• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

昨日skypeしながら

ひんしゅくな奴ですがごめんなさい

昨日某氏とセカンド機にてskypeしながらサブ機のノートにてこれを見ていました


3.5インチ内蔵型ハードディスク

Westan Digital WD5000AAJB 500G PATA・IDE  キャッシュ:8MB  インターフェス:Ultra ATA100
フォーマット済みの為開封しただけの新古品をついつい落札しました(・・;)


モルモットPCは、かれこれ8年前に買ったNECバリューワンMT200iA
現在のセカンド機です




CPU インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 335 (2.80GHz)

HDD 160GB Ultra ATA-100、7,200rpm

メモリー 2GBへ換装済み

OS XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2


昨日の載せ換えのを思い出してCD作成してやろうと思いましたが
XPにはそういう項目が無いみたいです(笑)

また、懲りずに勉強開始しています


とりあえず今回は
HDD160GB⇒500GBへ
OSXP⇒Windows7へ
ドライブDVD-ROM⇒スーパーマルチ(貰い物で在庫あり)へ入れ替えしようかと考えています

果たして出来るのか現在、検索していますが
レノボよりもハードルが高そうですね(笑)

こんな古いの治すよりもi3かCore2Quad買う方がましかもね

しかし全く壊れてないのでリサイクルでしたいし



無理そうなら早めに忠告お願いします(>人<;)


















ブログ一覧 | パソコンHDD交換 | 日記
Posted at 2014/03/17 20:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

日曜日⑧。
.ξさん

口直し
アーモンドカステラさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年3月17日 20:59
こんばんは。

メーカー製はハードル高いかも・・・です。
以前NECPCでHDD載せ替えたら認識しなくなって・・・・。
パーティションを小さく設定したら認識しました。

以外にDELLのリカバリメディアが成功率高い気がしてなりません。
勘違いかもしれませんが・・・・。

悩んで色々試してみてください。
スキルアップします。
間違いなく!。
コメントへの返答
2014年3月17日 21:12
こんばんは

メッセの件、申し訳ありませんが宜しくお願いします(^^

今回仕入れたのは古い事もありかなり格安でした

DELLの760か780辺りのもいいかなぁ~と思っていますOSはpro用でCore2Quad

先生も結構詳しいんですね(^^

近々配送予定ですからダメ元でトライしてみます

2014年3月17日 21:02
プロとして申し上げますw(この発言はメッセにて要求されていますwww)

ばっちりです!いけちゃいます!只、先がないですね~。
古いシステムに無理やり7入れるとスキルこそ要求されるんですがもう先がありません(;´Д`)
OS新調となるとDSP版購入になると思うのですが折角なのでCPUやM/Bも新調したほうが良いかもです。
現在のシステムだとCPUが弱いので重くなる可能性が高いです。

HDD買っちゃったとの事なので増設にしてしまうほうが良いのですが、XPサポート終了ですしね~。

悩ましいところです^^;



コメントへの返答
2014年3月17日 21:21
パソコンの先生、こんばんは
(い○ん事は書かない様お願いします 笑)

やはりサポートが終わりだと無理なのでしょうかね

今回格安仕入れでしたから、ダメ元でやろうかと思っています
どの道サポートもありませんし

それともやはりレノボのスケールアップ考えた方が無難かな~

また解らない事があればメッセしますね
先生☺♡☻♡☻♡☻♡☺

2014年3月17日 21:11
Pen4 Prescott時代の懐かしいCeleron ですね!
私も知識が足りなくてなんともいえませんが
グラフィックは・・・・・?

参考
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/system-requirements
コメントへの返答
2014年3月17日 21:30
こんばんは

やはり無理でしょうか
64bitでは無理ですかね

まあ今回も良い勉強アイテムとして少しでもスキル上げようかと思います

2014年3月17日 22:27
う~ん・・・

実は似たような状況なんですよねウチのメイン機(^^ゞ
OSはVistaなんでサポートはまだあるんですけどねぇ

最初はOSはXP、Vistaに換装後にグラフィック能力がOSに追いつかずボード追加
メモリーも最大まで積み、昨年暮れに禁断のCPU換装(Pentium4 2.4G→3.2G)
HDDは160Gを2機内臓で外付けに1TB
OSの入ってるHDDはなるべく軽く動作するようデータはこまめに他のHDDに移動
CPUクーラーも銅製に交換して現在はそこそこ快適に動作してますが余命はあと1~2年
今は次に使うPCを画策中(たぶんBTOパソコン)

暮れに嫁PC(NEC製)とウチのサブノートPC(ASUS製)のOSをXPから中古のDSP版を入手してWin7の32bitに入れ替えました。
完全なOSの入れ替えなんで難しくはないのですが32bit版と64bit版は気をつけてください。
64bit版OSではCPUがサポート出来ない場合があります。
コメントへの返答
2014年3月18日 19:01
こんばんは

あれから現在のパソコンの中身がWindows7に対応しているかを調べれるソフトを見ました
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156

これで一度試してから次回の段取りを取ろうかと思います

2014年3月17日 22:59
妹用に FMV-6000cx を メモリ を 512 MB に,HDD を 40 GB に変更してWin7U 32bit を入れて動くようにした事がありますが,Pen3 1G でも Win7 は割りと快適に動いてくれます。
ただ,Win7 の癖と チューニング を知らないと全く動かない PC になってしまいます。

グラフィック が弱い PC に Win7 を入れると,IE9 は重くて使えないなど色々問題もあります。
Pen4 系にも何度か入れていましたし,Pen4 時代の Celeron でも Win7 動かしてましたが,ノーマル では嫌になる位重いですね…

ですが,この重さをどうにかしたいと言う思いが OS の チューニング に繋がり,自作へと繋がります。
特に パワー の無い マシーン ではこの チューニング での差が顕著になるので面白いです。
個人的には XP よりも 7 の方が好きなので,是非色々試してみてください。

ただ,今回の仕様ですと,ドライバー 関係がちょっと面倒かもしれませんね。
コメントへの返答
2014年3月18日 19:08
コメントありがとうございます

少し調べましたがなかなか難しそうです

OSを新調したりとかグラフィクボードの入れ替えやら色々と考えていると、普通にi3クラスも買えそうな値段になりますね

OSが7なら段取り的には把握が出来ますが
この機種に沿った改造例を見つけるだけでもなかなかひと苦労ですね


プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation