• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさび茶漬のブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

極楽

極楽どもです

おいら、大型連休の最終日には毎回温泉へ行きます
なぜかと言いますと、極楽気分を味わっていると明日から仕事という気分が遠のきますので

今回は、以前から知ってはいましたがいつも素通りしていた温泉へ行ってきました
自宅からほんの30分という近さです
施設名は「荒城温泉・恵比寿の湯」
おもて向きは普通のちっちゃい温泉施設なんですがなかなか良かったです

何が良いかと申しますと、1番下のリンク見て下さいね

13時の開店と同時に行きましたが、珍しく1時間半の長湯して外へ出ると凄い車の数


露天風呂の温度が白骨の温泉よりも少し暖かく、それでいてのぼせない設定温度なんでついつい長湯に(笑)


その後、県道89号線経由にて奥飛騨温泉を目指す途中の林道にてスタック
延べ30分ほど掛かりなんとか出てこれました(笑)

あと少しの所で通行止め


仕方ないので国道158号へ引き返し平湯温泉目指します
目当てのお風呂は、以前某氏に連れて行って頂いた
「平湯民俗館の平湯の湯」(男女露天のみ・料金は寸志今回も200円投入)


入り口はお風呂が解りにくいが、ここも良いお風呂です
今回も1人で独占


詳しく知りたい方はリンク先見て下さい
http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2/spa2/36-hirayu-hirayuminzokukanl.html

ここまで来たならと上宝の栃尾の「荒神の湯」へ
お風呂は凄く開放感もあり良いです(男女別露天・寸志200円)

http://yu-meguri.jp/index.php?ID=221

嫁はんに晩ごはんまでには帰って来いとの事で帰路に着きました

しかし恵比寿の湯は良かったのでまた行きたいと思います
某氏次回、如何ですか?
源泉の濃度はかなり濃くてなかなか良かったですよ

Posted at 2012/05/07 02:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉天国 | 日記
2012年05月05日 イイね!

道三温泉

どもです

昔、何度か寄った長野県の奈川村の秘湯「野麦荘」が今年の1月24日に火事で消失した記事を見ました
泉質は白骨に近いのに赤茶けたかなりしなびた温泉で、いつも独占状態で入浴していました
若おかみが芸能人の〇〇に似ていまして・・・

近くの村営のお風呂とは似ても付かない、良いお湯でした



で、本日は先月2号さんの引き取り時に見ていた、いわく付きの「道三温泉」へ行ってみようかと
計画していました

何がいわく付きかと申しますと
来る6月で閉館との事
この日帰り温泉全盛期にへ・い・か・んとは(?o?)
http://onsen.xii.jp/article/539109.html

↑のリンク先が気になりまして、入らないにしても一度拝みたいな
と、思いまして嫁に一言告げて家を出ようとしたら、嫁はんから一言
「連休中、家族サービス何もしとらんやん」と言われまして山道が不得意な全長5メーター越えの
デリカにて道三温泉目指します(ToT)



そろそろ分岐点に近ずくと嫁はんから
「まだ明るい内に、どこか遊べる所へ行きたい」との事で
しぶしぶいつものここへ(ToT)



閉店間際まで悲しいかな足止めを喰らいました
お目当ての道三温泉へ寄る気力さえも失われた1日でした(ToT)


お口直しに、夜の10時の郡上城のライトアップでも
お楽しみ下さい(ToT)




遠出にはやっぱりレカロですね
ありがたや~

昨日は長野で本日は岐阜まで
ちぃかれました(><)




Posted at 2012/05/05 23:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉天国 | 日記
2012年05月05日 イイね!

TAMさんと行く混浴天国

TAMさんと行く混浴天国どもです

前回の3月の奥飛騨混浴オフに続き、今回は白骨温泉へ行って参りました
しかし幹事のTAMさんがよく知っている事には毎回脱帽です

お昼に高山市内のお蕎麦屋さん「せと」にてお別れした後に
キャンプの片付け等をしてから先発隊の後を追いました
今回は2号さんにて

先ずはここ
かつらの湯 丸栄旅館
長野県松本市安曇白骨温泉
TEL(0263)93-2119

表向きは普通の旅館でしたが、なかなか良いお風呂でした
男女それぞれの内湯から露天へ行くと混浴といったスタイルです
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6040/maruei.html




続いて寄ったのは、過去に一度検索したけど場所が解らなかったお風呂
乗鞍高原の「せせらぎの湯」(無料・男女別)
寸志や無料のお風呂へ入る際はくれぐれもマナーはお守り下さいね
遠い未来まで残したい財産ですからね


詳しくはリンク付けておきます
http://onsenoyazi.blog81.fc2.com/blog-entry-148.html

さてと
これから本日も温泉行脚へ出発です

TAMさんまた呼んでね
Posted at 2012/05/05 12:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉天国 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation