
おいらはデリカという車のオフ会から入った人間でして
デイオフのオフ会に行ったのはミニが初めてでした
デイオフが悪いとかそういう意味は全くありません
車関係ならお酒が呑めないのが当たり前なんですが
また、おいらのオフでは、お酒の呑めない方には、無理にお酒は薦めませんので
画像は長野・なぞオフ会場です
何故、おいらのオフはいつも1泊という形式かと言いますと
車関係で知り合った皆様とゆっくりと時間を使いたいと思う気持ちからです
デリカのオフはと言いますと
現地へ着いてから、ネットで示し合せたの如く、いろんな作業が始まります
足回りのことや内装のこと・・・
画像は、長野なぞオフ会場です
ひと段落してから宴に入ります
到着した側からお酒が入っている方もしばしば
それもそれで楽しいひと時です(笑)
料理は、いち時期会費制にしようと提案しましたが
皆さんの大反対を喰らいました
全国から集まって同じモノを食べるよりも、やはりその土地のモノを食べたい
という事で今も皆さんの持ち寄りになっています
各地の日頃食べている美味しいソウルフードでしょうか、それにて1杯やるのが
楽しみです
画像は、長野なぞオフ会場です
また仕事の都合でトンボ帰りの方もいらっしゃいますが
それはそれで皆さんにお会いしたいと思う気持ちの現れなのかも知れません
夜という長い時間があればこそ、デイオフでは味わえない横の繋がりも深くなるのかも知れません
余談ですが、いつも27時頃まで飲み明かしております
ここ10年、いろんな所でオフやりました
真夏の郡上おどりオフや極寒の奥飛騨温泉オフ、なぞなぞオフ、闇鍋オフ、芋煮オフ
他にも数知れずやりました
画像は、長野・蔦木宿にて
参加される皆さんが少しでも楽しく過ごし、おいらもお酒の力を借りて
車話しに華を咲かせたいというのが本音です
今後も春と秋に飲み会開催したいと思います
ミニの1泊オフも今年中に開催予定らしいので、その時は絶対参加しますので
カネマンさん宜しくお願いします
オフについてのひとり言です(笑)
Posted at 2012/04/03 12:38:14 | |
トラックバック(0) | 日記