どもです
参加のみなさん、お疲れ様でした
なんか開催前日から各地でえらい天候でしたが、無事春の呑み会終える事ができました
まあ今回もミニ繋がりでしたが、ミニでお越しの方は1台のみでした
そこは寝られる車の方がベストな訳でして
美味しい物を食べて一杯やりましょうってのが、メインです(笑)
今回の呑み会々場はこんな感じです
山桜なんでしょうか?
普通のそめいよしのに較べて花の色が濃い
右後方より偶然にも、一宮の板長さん登場です
(毎回、このお2人のトークには笑わせて頂いております、マジに夫婦漫才です、普段からそうらしいですよ)
画像はありませんが、
一宮の板長のお料理からスタート
今回は、メインに飛騨牛も準備してきましたが
皆様のお腹が満腹状態時に出番頂こうと思いまして前菜の数々から~
(最終的に、出番が無く自宅のチルドルームにて仮眠しております)
おいらの、今回の新ネタはと言いますと
枝豆のオイスターソース炒め
美味しいか不味いかは是非一度お試し下さい
作り方は「クックパッド」にて検索を
続いては
地元の原木しいたけを使い
シンプルにお塩とお酒だけでしいたけを焼いてみました
おいら宅の定番です
その間にも、一宮の板長さんの料理が次から次へと目にも止まらない早業で
そろそろガッツリと行きたいかな~と思いまして
スペアリブを
今回は、キャンプ料理という事で
大胆に、そして「えっ」と思わせる為に豚肉とあるジュースにて料理してみましたがコーラではありません ちょっと甘過ぎて、お酒の肴には(笑)
出ました、今回も一宮の板長さんの・・・
手の内がばれるといけませんのでボカシテ撮影してみました
あとは春の定番の山菜の天ぷらやetc、某氏のアサリの酒蒸しに
これまた定番のケイちゃん料理にて23時に消灯しました
なんでこんなに早く寝てしまうの?
いつもなら26時頃が就寝タイムですが
次の日のお楽しみが盛りだくさんでして(^q^)
ちなみに今回の参加者のみなさんのお車はと言いますと、こんな感じです
参加のみなさん
遠路遥々お疲れさまでした
某氏のGFさん、また次回一杯やりましょうね
次の日は、まっこと楽しい1日でした
長野へ・・・
今回のジャンケン大会の記念品は黄色い車の方がゲットしています
今頃助手席の方に空ビンにさせられていなければいいなと思いますが
はたして
Posted at 2012/05/04 21:07:58 | |
トラックバック(0) | 日記