2011年10月31日

11月12日~13日のオフの場所を下見に行ってきました
4年前にオフした時は荒れ放題でしたが
現在はしっかりと管理されていました
が、なんせシーズンオフの為使用料金は無料
一応公園管理事務所へ申請してきました
画像はトイレ周辺
すぐ↑の東屋使用許可頂きましたが、まきストーブ使うには
山が近すぎでちょっと怖いかな
少し離れた所にも東屋があります
テーブルとイスも完備でトイレも50メートル離れています
この東屋の中にスクリーン・タープ立てればOKかな
でもお尻が痛いかもね
最悪、自立式のスクリーン・タープですから
ここの広場でもいいかな~と必ずイス持参で
フライかルアーかは解りませんが釣りも出来ます

デリカで早く車中泊してみたいです(笑)
参加のみなさんへ
なんせ寒いので、防寒対策も忘れずにお願いします
マキもあればお願いします
Posted at 2011/10/31 08:52:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日
仕事フルの3交代やっていまして
今週と来週は16時での中番なんですが
毎日、生産の〆を朝行うんですが
昨日の朝、深夜組みがラインから製品を出し〆を
行ったまでは良かったらしいんですが
日勤チームが機械を立ち上げしたら検査ラインの電源が
押されておらず、製品がゴミと化してたらしいです
それで、検査ラインの電源を押すのはどのチームか
かなりモメタ様です
おいらのチームは蚊帳の外なので
その後どうなったか、仕事へ行けば解ります
飛び火しない様に願うだけですが
油を注いでしまったら、ごめんなさい(超大笑)
Posted at 2011/10/28 14:21:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日
以前より、本という活字に浸りたくて
なにか本を読みたいという鼓動をずっと抑えきれずにいます
古いのか新しいのかは解りませんが
「下町ロケット」読んでみたいと思っています
ミニに
君を操るオーナーさんの一面を見せてやりたいかな~と
思うしだいです
哲学とかは解りませんが
自分が楽しければ何かが見つかるのかなと思います
週末、その本に出合える奇跡を
Posted at 2011/10/28 03:43:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日

たまにこいつ食べたくなります
封を開ける時に
今回は、お湯の量と何分ぐい待とうかとか考えてしまいます
たまご
のせるのも悪くありませんが
いつも素で頂いています
こいつなかなか奥が深いヤツです
Posted at 2011/10/27 03:27:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日

昨日も20分で
歩です
毎日続けることが大事なんですが
Posted at 2011/10/26 03:44:55 | |
トラックバック(0) | 日記