本日、ひさびさ海でも見に行こうかと思い家族サービスも兼ねて
来年の春には開通する北陸新幹線の高架を横目に
果たして経済効果はいか程に
これ一応高速の本線上だけど車が僕のだけです
渋滞よりはマシですが
一路富山県の高岡市のイオン経由にて
新湊大橋へ
イオンでは3時間のウォーキングを兼ねたウインドーショッピングと
嫁はんと娘の荷物持ちに徹します
是が非でも歩かないと置いて行かれますしね
岐阜の各務原のイオンなら「モンベルショップ」があるから時間潰せるけど
ここは好きな店が無いのでウォーキングが主です(^^;
この橋が掛かるだいぶ前から、何度かこの近くでキャンプしていて
なかなか完成しない道路だといつも見ていました
しかし海ってなんか落ち着きます
目的があると一目散のお二人(^^;
僕は、小アジでも引っ掛けたいな~なんて思います
お次は、遊覧船に乗りたくて富山市内の
カナルパークへ
入口近くのスタバはやはり凄い人気
ロケーションの良い公園の近くにこんなのあればいう事なしです
芝生に皆さん寝転がりおのおの過ごされていました
あいにく時間オバーの為、乗船できませんでしたが
富山駅のすぐ裏側だけど凄く良い所ですね、ここ
夕飯は美味しい富山回転寿司でも食べようとしましたが
家族の多数決にてこちらへ、いつも負けます(ToT)
まあデザートも食べ放題なので女性人にはいいのかな
食い放題ってのはやはり皆さん、目が血走りますね
焼き肉コーナーなんて凄い人気でした
お肉がのったトレーが次から次へと消えていきますが、お店の方も負けじと追加して行きます
僕はその光景が面白く、それだけですでにお腹一杯です(笑
本日はまったりと過したいけど、はたして
疲れ取りに温泉でも良いかな~
本日の全工程はスマホのグーグルマップにて移動しました
自宅PCでルート登録してグーグルマップの「マイプレイス」から履歴をたどると目的地が解ります
あとは目的地登録して「ナビ開始」にてスタートです
たまに交差点で誤差もあるけどなかなか便利だし車載ナビ要らなくなります
トヨタの無人走行システムでも併用出来ればもっと楽でしょうね(笑
Posted at 2014/03/30 06:43:45 | |
トラックバック(0) | 日記