• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

代車はFREED!

代車はFREED! 保険屋さんから連絡。
「修理期間中のレンタカー代も含めた全額支払い」と言う事で話はまとまり、車は修理開始。

今回の代車は「FREED」(7人乗り)。ディーラーで手配してくれたレンタカー。
以前、ディーラーに見に行って「なんだかなぁ」といってスパイクの続投を決定づけた因縁の車。

さすがにスパイクはレンタカーにないので「モビリオ」という選択肢もあったのだけど折角なら
新しいタイプのものを試したいというのもあってFREEDに。

ナビはカロの楽ナビがついていたので妻も一安心。やはりナビの使い方が大きく変わるとそれだけでストレスの素。これはうれしい!オリックスレンタカーすごい。

で、4/26に長男坊と一緒にほとんど一日乗り回しましたよ。

感想は、

「うーん、つかいにくい!」

Aピラーは寝すぎて死角は多いし、運転席のマップランプは無いし、せり出したインパネで妙な圧迫感はあるは、2列目のスペースは狭いし(もっとも子供達は3列目で遊んでるけれど)、カーゴスペースも狭いし、フルフラットにもならないし・・・

結局、以前、ディーラーで感じたNGな点を実際に使ってみて再確認するといった有様。

早く帰ってこい! SPIKE!


ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2009/04/30 20:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(えー😱)
らんさまさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 21:22
同じく・・・
スパ蔵の四角い使い易さになれると
他の車が、どうも使いにくい・・

乗り心地とスタイルは・・
良さそうだが・・・

なんでだろ?

プロフィール

「SUBARUの内装設計に「グリコのビスコファンが絶対いる❗」と確信した瞬間。」
何シテル?   08/12 11:31
19歳で免許を取ってからほとんどホンダ一辺倒です。 現在の愛車はブラックのSUBARU XV。長い付き合いになりそうです。車以外の話題はfacebookがメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントグリルモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 13:36:01
あけおめ一発目!まもなく開幕、東京オートサロン2018のみんカラブースから“3つのお知らせ”! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 21:22:55
みんカラオープンミーティング2017in山中湖「ドレコン・オフ会」エントリー開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/10 09:29:41

愛車一覧

スバル XV スバル XV
長年、ホンダを乗り継いで来た自分としては初めてのスバル車。 FFしか乗っていなかった身と ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2002年9月に購入。10月納車 当時の雑誌記事を見て、妻が「この車がいい」と言ったもの ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
結婚した時に妻が持参してきた車。本当は三菱のFTOを購入したかったらしいが彼女の叔父が当 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
自分にとっては2代目アコード。 USアコードのクーペモデルでビューダーグレーメタリックの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation