• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mine*のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

リアブッシュ交換。


5月に頼んでからずっと納品待ちになっていたリアブッシュがようやく届いたとの連絡を受けて、APRさんにお邪魔してきました。


取り付け作業中、プジョースクーターのカタログ発見。最近一部で話題になっておりますね。このジャンゴってモデルがなんとも魅力的。誰か買いましょうよ。


屋上のヤードを見学していたら、テンペストに内装コバルトブルーのクーペを発見。私と同じ仕様は初めて見ました。中古バイヤーさんが修理で預けているそうです。秋ごろには市場に出るかもしれませんね。



オーナー氏に許可をいただいて掲載。レーシング仕様のクーペ。これでサーキット走行されているそうです。カッコだけではないんですね。



内装も不要なものは取り外されており、200kgくらいの軽量化がされているそうです。ロールバーも見えます。日本一速いクーペが目標とのことです。それにしても暑いですね~メカニックのYさんありがとうございました。
Posted at 2018/07/22 22:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

脱落。


赤城山にいるときのこと。TOARCOさんから、脱落してる・・と教えていただきました。。
あーついに来たかと。クーペオーナーなら避けては通れないところみたいですね。

走行中に脱落したのであれば、もう捜索は絶望的。新たにパーツを取り寄せるしかないですね。
でもTOARCOさん曰く、頂上に上る前は付いていたかも・・との証言が。
APRに電話して新品の価格を問い合わせると、1万2千円。この薄い金属板に。。ちょと勿体ないですね。

クーペオフの後、帰路についていましたが、急いで帰る必要もないしダメ元で駐車場あたりを探してみようと、赤城山に再登頂しましたw もう夕方でしたが、山頂はまだ明るく、停めていたあたりに
目を凝らしてみると・・ありました!



トランクを開けたときに脱落していたようです。もういつ落ちてもおかしくない状況だったんですね。。
よくここに落ちていたなと・・しばし茫然としました(笑)


誰もいない赤城神社にお参りしてから、帰途につきました。
Posted at 2018/06/21 09:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

風車ミーティング@赤城山

TOARCOさんから赤城山の風車ミーティングのお誘いをいただきました。
6月の風車は初めてだったんですが、会場って毎回変更されるんですねえ。。
朝からいろいろありましたが、結局クーペ4台が集まる楽しいMTGとなりました。
皆さま、お越しくださりありがとうございました。


頂上の大沼駐車場にて。この日は曇り空で雨もぱらつく不穏な雲行きでしたが、頂上は日焼けするくらいの快晴で、山の緑が本当に美しくていい写真が撮れました。
左から私、TOARCOさん、sollscher406cさん、doranecotさんですね。doranecotさんはインスタでフォローさせていただいている方ですが、今回初めてお会いすることができました。

お昼を過ぎて、sollscher406cさん、doranecotさんとお別れし、TOARCOさんとランチへ。
風車に来るといつも寄っているescafeさんです。



今回はカレーをチョイス。こちらは夜はJAZZのライブハウスとなっており、一度そちらのほうにもお邪魔してみたいものです。

その後甘党のTOARCOさんにお供して、高崎のガトーフェスタハラダ 本社工場に。

めちゃ立派な本社建物。。この前でクーペ並べたらインスタ映えするね、と二人で次回の撮影会はここだと企んでおります。


有名なラスクを購入。お土産で時々いただくことがありますが、高崎のお店だったとは知りませんでした。昔は普通の小さなパン屋さんだったそうです。

その後解散となりましたが、今回はこれで終わりませんでした。。つづくw
Posted at 2018/06/20 23:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

宣伝。


今年の日程が決まりました。皆さま、ふるってご参加くださいね。
Posted at 2018/06/19 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

白金台まで行ってきた。


イラストレーターの溝呂木陽氏と4人のプロモデラーの個展が開かれていると聞き、港区白金台まで行ってきました。なーんか生活感のない私には一生縁のないハイソサエティな雰囲気のする地域です。。
会場は東京妙案ギャラリー。ありましたありました、こんなポスターがお出迎えしてくれました。



ほんと写真が下手!!

会場では溝呂木さんをはじめ、モデラーの皆さんが気さくに話しかけてくださり、製作時の苦労など楽しいお話を聞くことができました。


溝呂木さんのイラストTシャツを購入して帰宅。なお、YZMAさんとニアミスだったようですw
Posted at 2018/06/16 22:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンスーな並びw
しかしDS5とジュリエッタのテールライトって共通なのな。まさかね。」
何シテル?   05/05 18:50
クーペって圧倒的に美しいのに派手さは皆無で控え目で上品で シンプルで、ちょっと大柄で私の理想のタイプなんですw http://web.stagram.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミシュラン マキシアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 13:38:21
なんか違う。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 22:28:58
みちのく一人旅〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 13:23:21

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2021年6月に42500㎞で購入。 超レアな特別注文色のブロンズペルサンに塗られたVT ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
2024/3/23~ 3.3万キロの3.0Qを入手しました。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
予想だにしなかったブレーク→クーペ乗り換え。。 テンペスト&コバルトブルーの内装にやられ ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
仕事でクルマを使っていたのですが、サーブが事故ってしまいなんでもいいから早くということで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation