• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍋尾のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

まぁ それなりに

オークションで落札した車(アクティーバン Bタイプ)が昨日やってきた。
で、その日の内に名義変更とナンバー変更を行い、車検付きなので夕方試運転に出掛けた。

15年式とは言え、14万キロ走行してるし・・・
予想に相反してエンジンはすこぶる快調!!
軽く6000rpmまで回るし、力強さがある。
だが、強化クラッチを組み込んでいるかのようなクラッチペタルの重さと、ダブルかトリプルプレートみたいな・・・停止状態からの1速へのシフトが出来ないクラッチ。
そして極み付けは、ミッションのメンドラベアリングの シャー >ミッションにオコジョさんが住み着いているのか?!・・・

ボディーの凹みは数箇所あり、凹み以外にアウティーも幾つかあった。
ま、これは練習がてら直しましょ♪

今日早速必要部品の発注をして、明後日には全ての部品が揃う。
次の日曜日にクラッチ交換と、ミッションのベアリング交換をする予定。
(ビートで熟れているので、1日あれば楽勝♪)


アクティーバンBタイプ
軽トラの後部をバンにしたようなタイプなのだが、今までもミンカラでも見た事がないタイプの特異な車。
同アクティーバンシリーズの中で、910kgの車重は最軽量。
その差60kg程度なのだが、これが結構効いていて 加速も登坂も意外と軽さを感じる。
それでいて、ドッシリ感があり横風の影響はストリート(バモス)より余り感じられない。



もしかしたら・・・
ビート用の軽量フライホイルと強化クラッチカバーが付けれるかも知れない。
オイルパンをビートのに換えれば、ビート用のマフラーが付けれるかも知れない。
インマニをビートのに換えれば、3連スロットルが付けれるかも知れない。
配管を何とかすれば、クラッチを油圧式に改造できるかも知れない。
ビートのカムシャフトをちょいと切って短くすれば、ポン付けできそうな・・・
野望は膨らむ でも予算が無い・・・。
Posted at 2009/03/11 20:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターMR | 日記
2009年03月07日 イイね!

ぽちっ とな

某オークションにて

数日前、ついつい衝動買い的に、入札ボタンを押したそ~な。
衝動買いと言っても、前々から欲しかった車。
特異過ぎるのか、ミンカラの中では同じ車のユーザーは居ないっぽい。

某車種の中で最軽量
2シーター MR
エンジンルームからの隔壁は2重
パワステ無し
パワーウィンド無し
ABS無し
ガラスは前後左右で4枚
エアバックは2つ装備
シートのリクライニング機能は無いっぽい・・・
当然MT5速

右フェンダーと左リヤ(他数箇所)に凹みあり・・・・私が直す!
リヤバンパーに傷あり・・・・その内直そ

ハラハラしながら仕事中、会社のPCで経過を見守っていたのだが
誰とも競う事なく・・・・落札してもーた そーな。
『やっちまったぁ!』

銀行の残高が・・・二桁になるのも時間の問題になってきた
 ちょ~う ヤバイっすねぃ


車は陸送で、早くて今月の10日 遅くとも11日には会社に届く。
何ぶん 中古だからね、色々手を入れにゃイカンだろうなぁ・・・。
多分・・・・車を見て数人が爆笑するだろうなぁ・・・。

ちなみに、平成15年式。
まぁまぁ、新しい車やね。
これで、2シーターMRがビートに続き2台目になる。
Posted at 2009/03/07 22:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シーターMR | 日記
2009年02月23日 イイね!

健康診断

名指しで誰 とは言わないが、某S君が脅える健康診断が今日だった。

毎年の如く、身長・体重・血圧・視力・聴力・採血・問診・・・・
胃の検査(バリュウムは軽く1週間、体調を崩すのでやらない)
胃の検査(胃カメラは麻酔が強烈なので、3年に1回)
胃の検査 え~い うるさい!

で、毎年とある事を楽しみに健康診断へ行っているのだが・・・・
去年まで居た小柄で、背筋がピンとした可愛い看護婦さんが見当たらなかった
その代わり、今年は新顔が1名居て、これがオイラのストライーク!!ゾーン♪
おお!可愛い!!!
って、看護婦さん目当てだった。

その可愛い看護婦さんと、小さな個室で2人っきりで問診・・・・
あぁぁぁぁぁ・・・・可愛いぃぃぃぃぃ・・・・
看護婦さんが何か喋っているのに、全て上の空で見惚れていた。
この問診後に血圧測定していたら、すんごい数値を記録していたに違いない。



今年も鍋尾君は、心身ともに健康
      らしい (  ̄ノω ̄) よ~
Posted at 2009/02/23 19:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

裏話

A給油所を止めB給油所も止め、新たにD給油所に移行した。
正確にはB給油所は2系列あり、そのどちらも止めたので今入れてるスタンドはCではなくDとなる。

市内に数箇所あるシェルの内、3箇所は ダ( ̄乂 ̄)メ という結論に達した。

で、今回のDスタンドでちょいと裏話が聞けたので、私が疑っていた事が
実は( ̄ノω ̄)実話だった ちゅうのが ほぼ確定。


シェルピューラが粗悪ハイオクに変わったのは
事は去年の10月頃から
理由は他店との価格競争 及び 仕入れ値が他のメーカーより高い為
それに追い討ちをかける不況
これにより、シェルピューラより仕入れ値の安いハイオク(メーカー不明)を使ってでも他店との価格差を減らさないと、経営が苦しく成り立たないんだそーな。
特に、バイト君を雇ってるようなスタンドではほぼ、仕入れ値の安いメーカー不明のハイオクになっているらしい。
当てはまるのがAとBとCの給油所。
もっともこれは、元売値が高いシェルに対して 安さだけで右往左往する客がいて、スタンドは両者の板挟み状態になった結果なので、経営の面から言えば悪いのはメーカー。
そして、安さだけ求める客にも非がある。




A給油所のレシートには給油したのはシェルピューラと記載されていた。
BとCの給油所のレシートにはハイオクガソリンと記載されていた。
D給油所のレシートにはシェルピューラと記載されていた。

A給油所のシェルピューラでは、ノッキングが発生しパワー不足だった。
BとCの給油所でのハイオクでは、ノッキングはしなくなったが終始パワー不足。
さてさて、今回移行したD給油所での結果は・・・・・・・
給油してからまだ、数キロしか走行してないので、詳細は後日に ( ̄ω+ ̄)ふっ
Posted at 2009/02/08 18:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料 | 日記
2009年02月03日 イイね!

ハイオク難民

A給油所でのハイオクをやめ、B給油所でハイオクを入れるようになって、そろそろ1ヶ月(5回給油)。
その間、正確な状況を知るために燃料添加剤の使用を休止し、B給油所の昭和シェル石油のシェルピューラのみで走行していた。

だいたい週1で補給してきた間、調子の良い週と悪い週があることが分かった。
調子の良い週は、朝の暖機も調子良く、ついついアクセルペタルを深踏みしてしまう位に、エンジンパワーも排気音も絶好調♪
調子の悪い週は、暖機でボソボソ・・・、エンジン音もパワーも調子の良い時と比べると段違で低迷。
燃料に原因がある!そう推理して観察すると その差がハッキリ分かる。
毎週給油し、毎週エンジンの調子に変化が現れる。

エンジン不調の原因は確実に燃料にある!!

A給油所では常に不調だったので、原因の特定が不可能だったが、B給油所では週変わりで変化があった為に原因の特定が可能になった。
つー事ぁ、B給油所も粗悪ハイオクを扱っている って訳だ。


ハイオク難民生活はいつまで続くんだろう?

Posted at 2009/02/03 20:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料 | 日記

プロフィール

乗ってる車はローダウン! 乗ってる私もローダウン (TωT) 座右の銘は 肝心な時に役立たず 石橋を叩いて叩き壊して作り直そうとしたが直せなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
見た目ノーマルっぽく、目立たないように・・・。 それは無理? 平成5年型 バージョンZ ...
ホンダ MSX125 ホンダ MSX125
エンジン関係はノーマルのまま5年ちょい乗って、ついに181ccになってバイパス(自動車専 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
オークションにて13万円で落札。 14万4900kmほど走行していた。 クラッチが逝っ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
この頃はまだ アクティー ストリート と言う名称だった。 EH 550cc キャブ仕様  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation