
さて、東北(超)ロングドライブ2日目。
ノンビリモードです。
起床後、ホテルからちょっと離れた
"八重九重の湯"という専用露天風呂へ。
無料送迎付ですので、浴衣のまま行っちゃいます。
台湾から旅行できている夫婦と我々4人です。
カタコトの英語でコミュニケーションを図ります。
台湾では東北旅行は結構メジャーなんだそうです。
ホテルに戻り、朝食。
バイキングですが、相当頑張ってます。結構良いです。
朝食後ラウンジで湧水コーヒー。
このホテル、客室の水道は全て湧水らしいです。
その後、ダメ押しでホテルの展望露天風呂に入ります。
このお風呂、外に人がいたら多分丸見えですが、まあ良し。
奥入瀬渓流ホテル、かなりポイント高いです。
従業員の教育には相当気合が入っているものと想像。
さて、チェックアウト後、ついに奥入瀬渓流散策です。
残念ながら新緑にはまだ早いです。
が、葉っぱがなくても結構きれいです。
ちなみに東北って、どこにでも渓流があり、それがきれい。と言う印象です。
十和田湖をチラッと見て、遅い昼食後、秋田へ移動。
2日目は超メジャーな秘湯、乳頭温泉郷 黒湯温泉に泊まります。
とりあえず、温泉につかってきましょう。
下の湯へ行きます。白濁、硫黄臭でイイ感じ。
そして
スリッピー。
露天風呂に浸かっていたら大胆に転倒してる人が…。
ケツを強打しています。痛そう…。
夕食は山奥の割りに良いです。
岩魚の骨酒と悩みましたが、今日は冷酒を頂いちゃいましょう。
黒湯ラベルの冷酒があったので、チョイス。
程々に出来上がって早々にオヤスミナサイ。
TVもないし、やることないし。
(秘湯ですから)
また写真は関連情報URLに。
Posted at 2009/05/07 00:39:13 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ