• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏木葵/小瀬川Pのブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

金無+時間有=DIYの法則

若いうちしかって言うけどさ、モノには限度があると思うんだ。

そりゃなんでもできるチックなステキワードではあるけれど、冷静になって考えてみようよ。

ね?破産したら意味ないよ、それこそ人生棒に振っちゃうよ。

それより、できることを一生懸命すればいいんだよ。

ちっぽけなことでも輝いてくるはずだよ。





…うん、そうだな。その通りだ。





ありがとう、さくたろう。




てなわけでw脳内さくたろうに言われるがまま思考を巡らせてみたらですね、これがもうホントにステキ貧困な状態でwww

とても全塗なんてできる状態じゃない、むしろ現状キープで手一杯になってしまっていた。早く気がついてホントによかった。

今月の収入如何で転職カウントダウン入るかもだけど所詮は田舎、無闇に動くと即ピチューンするからホントもうやめて(泣)

そんなんで、あまりナマを動かせなくなったので自作に走ることにしました。


ホームセンターでシナ板とMDFを探し出し、型を取って明日に持ち越し。

バッフルボード壱式の制作でもしようかなと。




単なる暇つぶしですわ。



実は三年前に作った零式が今くっついているんだけど、ベースがS14のだからだいぶ全体が小さい。おそらくバッフル効果は微弱だと思う、つーか純正と大差ないように聞こえた原因はそれか?

今回は材質の違いと音の違いを比べたいということで、二倍時間と労力をかけて作ります。

ウーハーがつけられないんで、低音を少しでも強化できるように今回はマジでやります。

え?ハリアーでウーハーついてるのいっぱいいるだろって?

















金ねぇっつってんだろうが<`ヘ´>















ホントはウーハーよかセパレートが欲しいんだけど、純正のツィーター外すとミッドも音鳴らなくなるってなによ!?
貧乏人はイジるなってことですか、はいそうですか、そーなのかー✞

ここ一週間はサンホリのトランス系ばっかり流してたからそっちで調整しそうだけど、もともとケンウッドは空間演出系が上手い(と勝手に思っている)ので、基本のとこは生音のCD使ってやらんとね☆

そのテのも結構持ってるけど、スイホリもそこんとこ押さえてくれ
てるからうれしいわなwww


さって、頑張るぞっと!
Posted at 2009/01/19 23:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月19日 イイね!

5日ぶりの休日

ですが、とても退屈になりそうなのは目に見えてるだけにむなしい。

皆が働いてる時に休み、休みのときはここぞとばかりに働く。

時間の折り合いなんてつくわけねーわw

ヤバい、マジでどうしよう(・・;)寝るっていったって丸一日は無理だしな。

欲しいものも特にないし、行きたい場所はないし、やっぱ人なのかね。

しっかしな、ホントどうしよう。う~む…(;一_一)
Posted at 2009/01/19 00:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

Who are you?

店内に移動して早一ヶ月、外から中に入ったぶん非常に快適な室内空間を満喫する余裕なく働く今日この頃。


残念なことが一つあってね。


クルマがまったく見れなくなったんだよ、当たり前だけど。


それの何が残念かだって?

















痛車が見れないじゃないか!!!








正確にいえば、中の人と接触できないことがもう残念でしょうがない。




客としてくる人にとっちゃこれほど迷惑な店員もいるまい。

そらみんカラとかで付き合いのある方なら

「あぁ、これがあのなつきか」

くらいで留まるかもしれないけど、まったく知らないしかも店員からその話題を持ちかけられたらさぞかし困惑するだろう。


だがそれがいい☆



ま、それも今じゃ夢の話なんですがね。


こんなことを今更書いたのだってさ、



久しぶりに外に出たら今まで目撃したことのないセリカが停まってて久しぶりにワクワクした

からなんて言えないですわ。



ちなみに雑誌に載ってましたっけwやっぱ狭いね、うん。






一週間ほど前に飽きるくらい見てきたはずなんだけどね。




Posted at 2009/01/18 19:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

悪魔の囁きと禁欲生活の始まり

昨日の日記でツートーンを一色にするのがとてもお手頃だった件、本気で悩んでいた。


今日、板金の先輩がジャンクションの全塗された車のパンフを見ながら

「なつき全塗しようぜ!」



「いやいや、50は流石にキツいっすよ(^_^;)」



「20でいいよ(^。^)」













はァ!!!!!!!!!!!!!!?











「……ちなみにどんな色までなら20で?」

「別に、特別高い色でなければなんでも☆」










マジか…




最初はローン組んで、と思ったけどやめた。

今年はタイベルやらなきゃいかんし、いい加減セルモーター直さないつかからなくなるかわかったもんじゃない。

ただでさえ薄給でアルミのローンもまだ夏まで残っているのに、そんな状態での長期ローンなんて死ににいくようなもんだ。

そのとき俺の中の脳内エリザベス女王がナメた口調でこう吐き捨てた。









「金が無いなら貯めればいいじゃない」












まぁ、そうなるわなw





ついでにグリルとエンブレムも変えるか、貯めてしまえばどうってこたない。(はず)


五月の税金のことも考えると残価ローンは免れないかもしれないけど、貯めた分だけ楽になるのなら、やってやれないことはない。(多分)



……ワークシェアリング発動しちゃってるからひょっとして先月よりも給料下がる?

あれ?ひょっとして、現状の生活維持で限界?


ちょっと、おかしくない?


あれれ???これって貯める余裕がないってこと?








とりあえず金は貯めよう、うん…。
Posted at 2009/01/17 00:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

金が無いときに限って高額なモノに手を出そうとしてる私

えーっと、まずですね、写真を大量に晒したときからですかね、


足跡を残してくれる方がもの凄い数増えまして!


正直驚いております\(◎o◎)/!ありがとうございます(*^^)v


でもタグにホイホイついてきて、中見て撃沈されてたらショックだわw


埼玉県の方が見に来られたのなんて多分初めてだ、やっぱ土地ネタは地元民を引き付けるんだね☆


それと、もっと地元と触れ合わなければとグループに参加した結果がこれだよ!
ウチの地元ってこんなにヒトいたんだねw

ぜひぜひよろしくお願いしますm(__)m

あわよくば横濱連合と合わせるという野望の為にも






ま、車検フロントもまだ満足にこなせちゃいませんが、昨日今日と板金見積もり研修をやってきました。

うちの会社で研修だったのでイマイチ新鮮味もないし、終わったらそのまま定時まで仕事してました。別にいいんですけど。

その関係で、俺の車もやっち魔王かなと思いまして、とりあえず全塗の見積もり出したらあら大変。

少なく見て47万。流石にこれは無理、お手上げ。



じゃあツートーンを一色に統一したとしたら…?

板金の先輩にどんなもんか聞いてみると、

通常でも一桁でおさまり、さらに社割でステキ価格まで落とせるという事実発覚!


「これは…、やるしかないのか…?」


初期型だからひょっとしてゴールド一色はかなり珍しい?

なんて考えるとやりたくなるんだよなw



さて、いつにしよか?(マテ



Posted at 2009/01/16 01:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おっつん@HA21 うはっ、これは♪(^ω^≡^ω^)」
何シテル?   01/27 23:11
①様々な音楽と共に生きてきました。 ②一応国家2級自動車整備士の免許持ってます。 (腕錆ついています) ③基本的にココにいます→http://tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
1112 131415 16 17
18 19 2021 222324
2526 2728 293031

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
いるようでいないようでいるパッソのTRD仕様車です。 時代はエコなので、エコカーを買いま ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
イラストレーターのNEGI氏とのコラボレーションにより誕生しました。 より一体感のあるデ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置場

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation