• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーライト横浜のブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

エレクトロマルチビジョン 車両情報

エレクトロマルチビジョン 車両情報ブレビスのエレクトロマルチビジョン(以下EMV)には車両情報というものがあります。①始動後の平均速度、②瞬間燃費、③給油後平均燃費、④始動後走行距離、⑤航続可能距離、が表示される画面です。ハイブリッド車にも同様のものが装備されておりますね。EMV、これがなかなか楽しくていつもこの画面にして眺めています。平均燃費計は満タン法計算値より少しよい値を示すようですが。画像一番上の横バーが瞬間燃費表示でして左側から黄色の帯が伸びて行きます。
Posted at 2013/01/13 23:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

バルブマチックの実力?

バルブマチックの実力? 連日の猛暑ですが、お元気にお過ごしでしょうか。
 2010年4月26日のMCで、カローラアクシオ・フィールダーの1.8L車のエンジンは、バルブマチック搭載の2ZR-FAEとなりました。これによって出力アップと燃費向上がなされたのはご案内の通りです。
 雑誌やネットの自動車メデイアは、このことをニュースとして伝えているのですが、試乗記とかインプレッションとかは見当たりません。みんカラでも同様です。フィールダーでみんカラ参加されている方が、愛車のインプレッションで「(新エンジンは)力強くなめらか」という趣旨のことを書いておられます。
 実際のところどうなのか。実は7月2日にバルブマチック・アクシオに試乗してるんです。そのとき運転したのはほとんどが配偶者だったし、自分もバルブマチック搭載を意識していなかったもので。「力強くなめらか」といわれれば、そうだったかなあ、という印象です。バルブマチックってカローラアクシオではどうなんだろうか。気になります。「新車が来ればいやでもよく分かるわよ」とは配偶者の弁です。その通りなんですけど、やはり気になる。
 自分のバルブマチック・アクシオは8月30日工場出荷が確定、9月上旬納車となるようです。
(画像はTOYOTA・HPから拝借です)
Posted at 2011/08/14 22:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月10日 イイね!

今度の代車

今度の代車 連日の猛暑ですが、お元気にお過ごしですか。
 6月から足かけ3ヶ月、ようやくプリウスの事故修理が終了しました。こちらは仕上がりの確認後、そのまま買い取り業者さんに引き取られていきました。事故代車・アクシオXの使用も終了です。自分のアクシオが納車されるまでまだ間があり、買取業者さんの好意でその間の代車を出してもらいました。
 なつかしいN15型・後期パルサーセダンです。平成11年車・走行3万5千キロという個体です。グレードは、廉価版の、CJⅠリミテッドです。
 全長4340(4410)、全幅1690(1695)、全高1385(1460)、WB2535(2600)、標準タイヤ165R13(185/65/15)、というスペックです。( )内は比較のためにアクシオXのスペックです。
 N15パルサーは、当時のAE110カローラよりはるかに気に入っていて、買ってもいいかなと思っていたくらいでした。(結局購入したのはカローラスパシオで、ナビ+バックモニターの生活が始まりました)
 12年ものの個体ですが、とても程度がよく、だからこそ社用車として使用しているのでしょう。低い着座位置で昔のスポーツタイプみたいな運転姿勢です。当時の日産車はトヨタ車に比べエアコンの効きがよくなかったように記憶してますが、このクルマはばっちり冷えます。燃費は11㎞/L程度であり、細いタイヤの割には重い操舵感のハンドル、いちいち手作業でドアミラーを折りたたむことと相まって、時代の移り変わりを感じさせます。でもけっこう楽しいです。
 アクシオの方は、(仮)で8月納車予定となったそうです。下旬までには何とか納車されそうです。
Posted at 2011/08/10 14:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月17日 イイね!

カローラアクシオ(代車)の燃費

カローラアクシオ(代車)の燃費みなさんこんにちは。連日暑いですね。
事故代車のカローラアクシオ1.5Xですが、すでに1ヶ月ちょっと乗っております。諸般の事情で代車使用が長引いており、走行距離も2,400㎞を超えました。
16日に6回目の給油をしたので、これまでの燃費を計算してみました。
走行距離 2443.5㎞
総給油量 162.68l
燃費    15.02㎞/l
前車プリウスの燃費は平均21㎞/l前後でした。炎暑の中エアコンも回しっぱなしなので、アクシオ1.5の燃費はなかなか優秀だと思います。
エコドライブインジケータの緑色点灯を確認しながらの運転だと、片側2車線路では左車線を流していくことが多いです。エコ点灯だと、20㎞/hまでの加速はゆっくりです。その後はずんずん加速していくように感じます。
ラグゼールの燃費はどんな感じかなあ、なんて思っています。
(画像は2006年のトヨタプレス発表時のイラストです)
Posted at 2011/07/17 12:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

代車のアクシオ

代車のアクシオ前車の事故代車です。後期型1.5Xです。22年1月登録、2万5千キロ走行です。タイヤ(ダンロップ)は溝の残りが約4ミリ。
なかなかよく走るし、運転がしやすい。燃費も平均15㎞/l以上と優秀です。豪華ではないけど室内の雰囲気もよろしく、乗り心地もよい。エアコンの効きがたいへんよろしく、梅雨明けの猛暑の中、助かっています。
後継車をカローラアクシオにすんなり決めたのも、このレンタカーの印象がよく、家族に好評であったことが大きいかと思います。
Posted at 2011/07/10 22:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

平成19年車・最終モデル購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
最終モデル平成19年車に出会い、思い切って購入いたしました。みなさんの投稿はとても参考に ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
前車30系プリウスが追突されて大破。買い替えとなり、やはりセダンを!ということで、カロー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約1年間乗りましたが、信号待ち中に後ろから追突され大破。やむなく代替となりました。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
 LPGのクラウンセダンです。非力なOHV・3Y-PEUエンジンでしたが、普段は痛痒を感 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation