
連日の猛暑ですが、お元気にお過ごしですか。
6月から足かけ3ヶ月、ようやくプリウスの事故修理が終了しました。こちらは仕上がりの確認後、そのまま買い取り業者さんに引き取られていきました。事故代車・アクシオXの使用も終了です。自分のアクシオが納車されるまでまだ間があり、買取業者さんの好意でその間の代車を出してもらいました。
なつかしいN15型・後期パルサーセダンです。平成11年車・走行3万5千キロという個体です。グレードは、廉価版の、CJⅠリミテッドです。
全長4340(4410)、全幅1690(1695)、全高1385(1460)、WB2535(2600)、標準タイヤ165R13(185/65/15)、というスペックです。( )内は比較のためにアクシオXのスペックです。
N15パルサーは、当時のAE110カローラよりはるかに気に入っていて、買ってもいいかなと思っていたくらいでした。(結局購入したのはカローラスパシオで、ナビ+バックモニターの生活が始まりました)
12年ものの個体ですが、とても程度がよく、だからこそ社用車として使用しているのでしょう。低い着座位置で昔のスポーツタイプみたいな運転姿勢です。当時の日産車はトヨタ車に比べエアコンの効きがよくなかったように記憶してますが、このクルマはばっちり冷えます。燃費は11㎞/L程度であり、細いタイヤの割には重い操舵感のハンドル、いちいち手作業でドアミラーを折りたたむことと相まって、時代の移り変わりを感じさせます。でもけっこう楽しいです。
アクシオの方は、(仮)で8月納車予定となったそうです。下旬までには何とか納車されそうです。
Posted at 2011/08/10 14:08:02 | |
トラックバック(0) | クルマ