• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーライト横浜のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

こども店長 アムラックスに登場!!

こども店長 アムラックスに登場!! みなさんこんにちは。
 
 トヨタCMでおなじみの「こども店長」。劇団ひまわり所属の加藤清史郎さんです。
 NHK天地人「与六」役を「こんなところに、きとうはなかった…」とか演じて人気者になりましたね。
 あまりの人気にNHKは6月に回想シーンを設定して再登場させ、9月には別の子役で再々登場させるそうです。さらに「かつおぶしだよ人生は」という歌を作り「みんなのうた」で歌わせています。こちらは9月にシングル発売されるそうです。人気便乗、すごいですね。この分でいくと大晦日の「紅白」にも出演させるのではないでしょうかね。
 2001年8月生まれの8歳、小学校2年生になるのでしょうか。21世紀少年!なんですね。

 やはりこの人気に便乗して抜け目なくCMを作ったのがトヨタです。いやはや商売上手ですが、こちらも大人気だそうでHP公開動画のアクセス数がかなり多いそうです。もう数シリーズ放映されてますね。おかあさん役は飯島直子、お姉さん役が大後寿々香、こちらに注目する人もいるでしょうし、やはりトヨタは抜け目ない。自分がびっくりしたのはCMのバックで流れる抑えた低い声の歌「子どもなのに店長、子どもなのになぜか店長、トヨタのお店に抜擢された…」なんです。なんと歌手は元クールファイブ前川清なんだそうで。あらゆる年齢層にインパクトを与える戦略的なCM、なのかもしれません。

 8月29日(土)の午後、池袋のアムラックスに来て、イベントをやるみたいです。実は自分の配偶者が加藤清史郎さんの大ファンでして、せがまれて連れて行く約束をさせられました。
関連情報URL : http://www.amlux.jp/
Posted at 2009/08/20 09:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年07月27日 イイね!

i-MiEV タクシー 始動!!

i-MiEV タクシー 始動!! みなさん、こんばんは。
 i-MiEV のデリバリーが本格的に始まりましたね。自分の住む神奈川でも県が公用車として購入して先日納車が行われたようです。
 国土交通省運輸局は小型タクシーの車種区分に電気軽自動車を追加しましたが、いよいよタクシーとしての運賃認可を行いましたね。新潟県柏崎市の柏崎タクシーと愛媛県松山市の富士タクシーです。運賃は各地の小型車運賃を適用して、8月から本格的に営業開始となるようです。
 富士タクシーは約30台の保有車両の半数を段階的にEVに切り替えていく計画だそうです。試算によれば、EVの燃費はLPガス車の7分の1以下とのことで、国の補助金を受けての導入費用を5年程度で回収できると判断しているようです。環境問題に会社として取り組んでいるというアピールができる、というメリットもあるのでしょう。 横浜でも東京でもプリウスタクシーは珍しくない光景となってますが、これからはEVタクシーもどんどん営業するようになるのでしょうね。
 
Posted at 2009/07/27 00:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年06月13日 イイね!

横須賀線開業120周年

横須賀線開業120周年みなさん、こんにちは。
自分の仕事場は逗子にあります。今の通勤は京急利用ですが。これはこれでいろいろ面白い車両に出会いますし、金沢八景の東急車輛から京急線を使ってJR逗子まで回送される新型車了を眺めることもできます。毎朝8連の特急(朝の通勤時のみ、金沢文庫から特急として新逗子折り返し)に乗って喜んでいます。
かつては戸塚~逗子間をJR横須賀線を使ってゆっくり通勤していたこともありました。
その横須賀線が6月16日で開業120年となります。1889年(明治22年)大船~横須賀間が開通されました。横須賀はかつての日本海軍の軍都・軍港でして、国策としてどんどん整備が進められました。1924年(大正13)には完全複線化、翌1925年には完全電化、1930年には早くも電車を投入、といった具合です。天皇の行幸のため、横須賀駅と逗子駅はホームと外の道路が同位置の高さ、段差がありません。
今回のイベントは、JR東日本と横須賀市が共催で行うもので、6月13日~28日、新NEX、伊豆急リゾート21「黒船号」の展示(横須賀駅)、旧型客車による「レトロ横濱号」の運転、などがあるようです。
Posted at 2009/06/13 11:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2009年05月22日 イイね!

「エコカーワールド2009in横浜」が開催されます

 「エコカーワールド2009」が開催されます。
 6月6日(土)~6月7日(日)の2日間、場所は横浜みなとみらい21地区の赤レンガ倉庫前広場です。
 このイベントはLPガス自動車普及推進協議会という法人が開催するもので、最新LPG車・LPG関連機器の展示や先進型LPG車の試乗会が行われます。
 横浜では6月に毎年開催されているるのですが、自分はまだ一度も見ていません。今年はぜひ足を運んで、最新のLPG車たちに触れたり試乗したりしてこようかと思っています。
 
(案内PDFファイル)
http://www.nichidankyo.gr.jp/lpgcar/info/dl/eco_car_world_09.pdf

(2008年開催の様子PDFファイル)
http://www.nichidankyo.gr.jp/lpgcar/info/dl/ecocar_yokohama.pdf




Posted at 2009/05/22 01:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

平成19年車・最終モデル購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
最終モデル平成19年車に出会い、思い切って購入いたしました。みなさんの投稿はとても参考に ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
前車30系プリウスが追突されて大破。買い替えとなり、やはりセダンを!ということで、カロー ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
約1年間乗りましたが、信号待ち中に後ろから追突され大破。やむなく代替となりました。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
 LPGのクラウンセダンです。非力なOHV・3Y-PEUエンジンでしたが、普段は痛痒を感 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation