• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

夏旅行ー2日目

夏旅行ー2日目夏旅行2日目です。

コースは厳美渓(げんびけい) → 達谷窟(たっこくのいわや) → 毛越寺(もうつうじ) → 中尊寺
ちゅうそんじ) → 猊鼻渓(げいびけい) → 横手(やきそば) → 大曲(おおまがり)



願いが叶うか投げましたが、1つも入りませんでした。  (爆

一杯歩きました、疲れました。

さて、明日は何処に行くのでしょうか。
Posted at 2010/08/09 23:27:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年08月08日 イイね!

夏旅行 1日目

夏旅行 1日目今年の夏旅行の1日目です。

今年はチョット足を伸ばして岩手に初上陸しました。

写真は途中の長者原SAにて頂いた”牛タン焼き”です。
美味しかった~、最近はSAでも地元の美味しい物がいただけるのが良いですね~~

今日は取りあえず一関のホテルに直行をして、骨休めをして明日からの観光に備えたいと思います。

晩御飯は地元の美味しい物を食べに行くぞ~~~~
Posted at 2010/08/08 18:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年07月22日 イイね!

連日、暑いですね。

連日、暑いですね。連日暑いですね~。

関東でも連日35度を越す猛暑日が続いており、大変参っております。

そんな中この2日間はお休みを頂いておりまして(明日も休みです)AM中に既に30度を越しており家にいても、ただ暑いだけですので山にでも行って見ようと言う事で昨日行って来ました。

いままで行った事が無い場所が良かったので探して見たら、行って見たことが無い場所にダムがありそうなので少しは涼しいだろうと言う事でGOGO!!

想像通りにかなり涼しかったんですが、事務所を見ていたらポスターを発見!!
”内部の見学が出来ます、無料です。”

おっと、これは見学しない手はないですので案内をお願いしちゃいました。

見学コースは整備用のコースなのですが、エレベータを降りた場所はダム内部ではありますが、ほぼダムの湖底に近い場所、ここの温度は10度前後なんで気持ち良い涼しさ。
見学をおねがいして良かったな~~

一通り見学が終わって車に戻ったら、行き成り天候が怪しくなりだしてナビを操作していたら大雨になっちゃいました。所謂ゲリラ豪雨・・・・
しょうがないのでそのまま一山超えたんですが、超えたら快晴でした。あちっ~~
そのまま、家の近くのGSの洗車機にぶち込んで、それから約2時間掛けて洗いました。(疲れた~)


ps.
移動中に4万キロに到達しました。
上には7万・10万を超えている人がおりますが、おやじとしては今までの車よりかなり距離が出ています。
これも、やっぱり「みんカラ」に出会い、「みん友」の皆さんにお会いしたからなんでしょうね。
これからもガンバッテ距離を伸ばしますよ~
Posted at 2010/07/22 22:16:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年05月03日 イイね!

GW中のご機嫌取り(その2)

GW中のご機嫌取り(その2) ご機嫌取りのために、ここに行って着ました。

妻が招待券が有るので”行きた~~い”とおっしゃったので・・・・・・

目的地が近づくにつれて渋滞が酷くなってきて、駐車場に入れるのに1時間近く掛かっちゃいました。


で、招待券が有るので入り口に行ったら捥ぎりのお嬢様から”この券は5月1日~5日は使用出来ません”、との事。

おやじ  : はい??、何で確認しなかったの~~
妻    : そうなんだ、あれ~~


チケット売り場にまた、また、しっかりと並んで買って見てきました。

この位でGWはいいかな~~、もう一つくらい必要でしょうか。

HMW整備手帳に乗せました、暇なら見て下さい。
Posted at 2010/05/03 18:49:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

フェラーにもいたんですね

フェラーにもいたんですね今日は7月にオフ参加したいから奥様の要求に答えました。(いつもかな?)

天気が良かったので奥様が”今日は~、あそこでお蕎麦を食べて、その後にドライブ”
はい、判りましたとなりました。

で、向かった先は何時もの場所・・・・
無料の駐車場に車を止めたら近くに車が一杯、何時もはガラガラなのに今日はどうして???

よく見てみたら”痛車”が一杯いました。
その中で発見しちゃいました、フェラーリ
カメラを向けたら間に居た人が開けてくれました~~(オーナーかな)

カラフルでは有りますが、kenさんの方が細かい線が一杯なような・・・・・

フェラーリ=お金持ち の構図がおやじには有りますが、オーナーの中にも痛車オーナが要るんですね~~
Posted at 2010/04/25 23:30:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation