• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

ちょこっと大石公園までドライブに

ちょこっと大石公園までドライブに今日は河口湖に北側にある、大石公園に行って来ました。

丁度、芝桜が見頃のはずだと思ったので行って見たのですが、バッチリでした。

芝桜だけではなくて菜の花も丁度見頃であり、しかも天気が良かったので富士山とのコラボも久々に最高に見栄えが良かったです。

Posted at 2014/05/10 18:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年05月05日 イイね!

地獄谷と小布施に行って来ました

地獄谷と小布施に行って来ましたGWはカレンダー通りだったのですが、3日4日で1泊で地獄谷+小布施に旅行に行って来ました。

初日はGWの為に高速は渋滞だったので、移動が主な目的だったのですがハイドラのCPで有る善光寺を回ろうと思ったのですが、諏訪湖SAで情報を収集したら善光寺は渋滞しているとの事だったので、回避して道の駅回りを実行することに。

”道の駅しなの”に直行〜、駐車場に止めようとしたら前から来た車に先をこされちゃいましたが、なんとV40CCでした、会釈をして別の場所に駐車〜〜
道の駅を4つ回って、”上級”をGET出来ました。

翌日は朝から”地獄谷”に行って、お猿さんを見学〜〜、駐車場までの道はこんな道(すれ違いすら出来そうもない道)を行くのか〜なんて道を走ってなんとか到着。
すぐ近くにあるかと思ったら山道を歩くこと20分程度、野生なんだろうと思いますが、人を怖がらないですね。

午後には第2の目的である”小布施”にて散策を行いました。
昨年訪れた、隣町の”松代”と違ってTVで有名になった場所なだけに小奇麗な街ですね。

小さな街なので、2周くらい見て回っちゃいました。

その後はCPを数個獲得にて帰りました。

700km以上走って燃費13.1となりましたので、まぁまぁかなと。
Posted at 2014/05/05 23:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

秩父のパワースポット、三峯神社に行って来ました

秩父のパワースポット、三峯神社に行って来ました今日は秩父のパワースポットの三峯神社に行って来ました。

道中は長い長い山道を気持ち良く走った先に有る神社で、境内には”日本武尊”やら伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と女神の伊邪那美命(いざなみのみこと)の名前があちこちにある由緒ある神社です。

本殿の前にある石には水を掛けると表れる龍が・・・・なんとも神秘的ですね。

願いが叶うと言われるご神木が2本有り、しっかりと願い事をしてきました。
叶うといいな~~
Posted at 2014/04/05 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月29日 イイね!

時之栖(ときのすみか)に桜を見に

時之栖(ときのすみか)に桜を見に今日は天気も良かったので、そろそろ桜も咲いているかと思い、時之栖(ときのすみか)まで桜を見に行って来ました。

ですが、”ソメイヨシノ”はまだまだの状態でしたが、早咲きの桜は満開でした。

久しぶりに訪問した時之栖はかなりリニューアルされていて、建物が増えていてお土産屋さんやパン屋さんをジックリと見て周りいい匂いにお腹の虫も泣き出しちゃいました。

ソメイヨシノを見るならば、来週辺りでしょうかね~~


本日、8000kのキリ番もGET出来ました~~
Posted at 2014/03/29 21:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月21日 イイね!

吊り橋を渡りに寸又峡に行ってきましたが・・・

吊り橋を渡りに寸又峡に行ってきましたが・・・おやじは吊り橋は嫌いです・・・・、ですが奥様は大好物・・・・・

力関係から当然の結果ですが、寸又峡に行ってきました。

住んでいる場所からは新東名の静岡ICで降りて国道362を行くのが近いのですが、行く前にGoogleMapで調べたら、その道は”酷道”である事が判明しましたので、島田金谷ICまで行って”国道”362を通っての訪問です。

現地に到着して目的の”吊り橋”を目指してトコトコと山道を歩いて行けば、見えてきました。
吊り橋~~



近づくにつれておやじの気持ちは沈む一方なのですが、奥様はルンルン~~
イザ目の前に立つとやっぱり嫌だ~~、

こんな案内が有りました。



10名しか耐久力が無い橋を渡る度胸はおやじには有りません。



吊り橋はこんな状態・・・・、渡り始めましたが、3歩進んで決心しました、ここは”勇気ある撤退”(一般的には根性無し)を決めることを・・・・・・

奥様は満足した~と言っていたので良かったです~~

やっぱり吊り橋は嫌いだ~~
Posted at 2014/03/21 22:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation