• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

秋を求めて高遠へ

秋を求めて高遠へ本日は秋を求めて高遠に行って来ました。

この時期には高遠城址にて、秋祭りが行われており、しかも、信州と言えば新そば~

ワンコインで新そばが打ちたてで頂けるし、地元のラーメンも頂けるし、大満足でした。
Posted at 2013/11/03 22:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

秋を感じようと秩父へ

秋を感じようと秩父へ今日は、秋を感じようと秩父に行って来ました。

行き先は秩父ミューズパーク。ここは、兎も角広いです  (爆

南北に長く長さが3km以上有りますので、端から端まで往復で歩くと6km・・・・
運動不足の体にはキツイです。
ですので、南口から歩き始めて2km強の所で折り返して計4km強の徒歩となりました。

イチョウ並木を見ながらの散歩なのですが、写真のように黄色・赤色・緑色のコントラストも一部有り、まだまだ、早いのかな??、なんて感じでした。



で、イチョウが黄色くなっていれば当然根元にはギンナンが有る訳ですが。



踏まないように気を付けて歩かないと帰りの車内で異常な匂いがしそうでした。

帰りは名栗湖に寄って”10月桜”を見てきて、今年も咲いているな~~なんて
感じて、帰って来ました。

オール下道なので、何時もの峠道を気持ち良く快走出来ましたとさ・・・
Posted at 2013/10/27 22:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年10月13日 イイね!

久しぶりの”おっこと亭”

久しぶりの”おっこと亭”今日は天気も良かったのでチョット足を伸ばして、お蕎麦を食べに行って来ました。

”おっこと亭”のきりだめ蕎麦、本当に久しぶりに食べましたが、変わらずに美味しかったです。
それにしても、何時来てもお客さんが一杯で順番待ちは覚悟をしていたんですが本日は11時40分位だったので、ほんの少しの待ち時間で済んだのはラッキーでした。



帰りはチョット足を伸ばして八千穂にドライブをして、八千穂レイクに寄ってみましたら、偶然にも地域のお祭りをしておりまして、屋台も出ていて良い匂いを嗅ぎながらお散歩としゃれこみました。



そのまま、麦草峠を経由して蓼科まで抜けましたが、見間違いでは無いとは思いますが、途中でTOYOTA2000GTのオープンとすれ違いましたが、記憶では映画のために作られたと思っていましたが、”何してる”で質問したら、有識者の方々から市販はされていないと情報が有り、カスタマイズ~~、すげ~~

ps.
hawaibakaさんの情報により”ロードスターガレージ”にてロードスターの改造の可能性が有る事が判明しましたが、どっちにしても目立つな~~

本日はV40に沢山会いました~~、休んだSAにて1台、SAを出て直ぐに後ろに付いたミスティブルーが1台、八千穂にてすれ違った黒の1台、そして、帰りの高速にてすれ違った”やすゆき”さん1台ハイドラにて確認、増えて来ましたね~~

ps.
本日2000kmに到達しました。
Posted at 2013/10/13 22:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

晩御飯に釜飯を食べたい・・・

晩御飯に釜飯を食べたい・・・晩御飯に”横川の釜飯”が食べたい、と急に思ったので昨日買って晩御飯としました  (爆

朝、急に思い立ったので買出しに横川SAまで行ってきました。

家から3番目に近いICから乗り若干の渋滞に巻き込まれながら走行して、途中のSAに寄りながら、目的の横川SAにて無事釜飯をGETして、物凄い渋滞に巻き込まれながら1番近いICより自宅に戻りました。
所謂、高速道路の一筆書きです。  (爆

途中では奥様に運転を変わり、久々に運転をしてもらいましたが、アクセルを踏む踏む、一言”この車気持ちよく、速いね~~”、と、いや、まだ、慣らし中なんですが・・・・

1周で約450kmを走行した感想を。

【ACC】
自分がブレーキを掛けるタイミングより、若干遅めにブレーキを掛けるので初めは怖くてACCをセットしたにも関わらずブレーキを踏んで解除状態に・・・
何とか慣れてその後はセットしてV40にお任せをいたしました。
ただし、リスタートするボタンを押すタイミングが上手く取れずにギクシャクしちゃいます。これは、更なる勉強が必要です。

【高速走行】
先日の峠でも感じましたが、シャーシがしっかりしているので、、走行車線から追い越し車線に移行して、また、走行車線に戻るのがスムーズでストレスが無いです。
高速道路でも安定していますね~~
レーンキープも確認しましたが、ブルブルと震えて戻ろうとするし面白いですね。

【番外】
兎も角、気持ちが良いです、・60km/hで走っていても・20km/h位で走っているような感じで非常に安定しています。
これで、慣らしが終了した時にSモードで走った時の楽しみが増えました。

そろそろ、タイヤの皮むきが終了しそうなので、また性格が変わるかも知れませんね。それも楽しみでは有りますが・・・
Posted at 2013/09/23 23:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月17日 イイね!

富士五湖巡り

富士五湖巡り本日は有給を取得しまして富士五湖巡りをして来ました。

前車(ブレイド)でも実施していたのですが、V40でもしようと言う事で本日実施です。

台風一過の為に温度が上昇していて、フィルムを貼っていないV40ではクーラーを入れていても暑い~~と感じましたので、フィルム貼りは決定的となりました。 (ハイ

連休明けで人出は少ないかな~と思ったらそんな事無いのですね、それぞれの場所で結構な人出が有りました。

何時もの道を通って往復したのですが、気持ち良い~~、担当者君からは少しの間でも良いので”慣らし”をお願いいたしますと言われていたので3000rpm以上は回していないのですが、気持ちが良いです。
行きは上りなので回転数に気を付けてノンビリ??、帰りは下りなのでそこそこのスピードで帰って来たのですが、切り替えしがスムーズ過ぎます~~
フレームがフォードと共通なのは知っていましたが、これほどとは思いませんでした。

開放された時が楽しみになりました。
Posted at 2013/09/17 22:45:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation