• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

牛に引かれて善光寺

牛に引かれて善光寺ブレイドとの最後の旅行と言うことで、連休を利用して無給油で往復出来る範囲を調べていたら発見をしまして行って着ました。

松代、長野を散策です。

松代は余り知っていなかったのですが、真田が収めた土地で有り、佐久間象山が生まれた土地だったのですね。
松代城址は残念ながら生垣だけしか残っていませんでしたが、それを取り巻く町には数箇所の関連した建物があり、ノンビリと回ってきました。

翌日は「牛に引かれて善光寺」で有名な善光寺に行って着てましたが、やっぱりでかいですね~~、1時間もあれば十分に見れると思ったのですが、アッチ・コッチなんて見て回っていたら2時間半もプラプラと回っておりました。
どうりで疲れたはずです。  (爆

これにてブレイドとはお別れになりますが、この車によって「みんカラ」を知り、BOCにて沢山の「お友達」が出来、沢山の情報を得ることが出来ました。
本日、V40が納車となりますので、本日を持ってBOCの卒業とさせていただきます。
長い間ありがとうございました。
Posted at 2013/09/16 11:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

今日は富岡製紙場まで行って来ました

今日は富岡製紙場まで行って来ました今日は、富岡製糸場跡地に行って来ました。

オール下道で色んなCPをGETしながらのドライブでしたが、意外と早く帰って来れました。

来年には世界文化遺産に登録を申請する見たいなので、登録なると人出が凄くなりそうなので、登録前に見学してきました。

で、富岡に行ったならば、この駅だけは押さえなければと言う事で合わせてGETしてきました。



「南蛇井(なんじゃい)」と読みます。




「お~~い」と呼ばれれば、「なんじゃい(南蛇井)」と答えるなんて・・・・・・・・


ひゅ~~~~~~


寒~~~~
Posted at 2013/06/08 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月06日 イイね!

2013、GW案内ぶらり旅行

2013、GW案内ぶらり旅行2013年のGWは奥様のお姉さん2人が福島から出てきたので、観光案内をしてきました

事前に鎌倉辺りを案内をしようと、相談したら希望が下記2つ
1.江ノ電に乗りたい
2.富士山を近くで見たい

との事でしたが、2つを1日で廻るのは無理があるので2日に渡り案内を実施

1日目は江ノ電に乗りたいとの事だったので、江ノ島まで車で移動をして駐車。

江ノ島駅→(江ノ電)→長谷駅→長谷寺→鎌倉の大仏→鶴岡八幡宮→鎌倉駅→(江ノ電)→江ノ島駅→江ノ島→駐車場



江ノ島の駐車場に着いたのが9時過ぎ、既に主要な駐車所は満杯、なんとか駐車出来ました(ふい~
そこからは、ほぼ1日を掛けてユルリト歩いて観光

帰りの車の中は奥様を含めて3名熟睡・・・・・・・  ドライバーは辛いな~~~

翌日は富士山を近くで見たいとの事なので、何時もの道で山中湖、忍野八海を観光
結構雲が多かったのですが、上空は風が強かったらしく分単位で表情が変わっていました。



それぞれの観光地はやっぱり人が凄かったです。
2人とも満足して帰って行かれましたので良かったです。

東京駅まで、送っていった奥様が帰って来たのが、お姉さんから”今新白河に着きました。2日間ご苦労さまでした”と電話が有ってから1時間後だったのは??????

我が家の方が遠いのか、ハタマタ単純に迷ったのかは、怖くて聞けませんでした。
Posted at 2013/05/06 11:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

神代桜

神代桜本日は神代桜を見に行って来ました。

昨日、お友達の「よたろぉ」さんが”何してる”で神代桜を見に行く~と書き込みが有ったので調べて見ると、凄いんですね。





----------- ここからはWIKIPEDIA先生の書き込み -----------

日本五大桜または三大巨桜の1つであり1922年(大正11年)10月12日に国の天然記念物に、1990年6月に新日本名木百選に指定された。

日本武尊が東征の際、この桜を植えたといわれる。鎌倉時代、日蓮がこの木の衰えているのを見て、祈ったところ蘇ったという伝説がある。

同寺の境内には三大巨桜である三春滝桜(福島県三春町)、淡墨桜(岐阜県本巣市)から、それぞれの苗木が贈られ植樹されており、開花期には多くの見学者で賑わう。

-----------  ここまで  --------------------------------

な・なんと、五大桜・三大巨桜なんて言われると、これは見なくていけないですね~~

家を出る時は小雨、しかも高速に乗ったら事故渋滞と散々だったのですが、山梨に入ったら雨の気配は全然なくて、すこしばかりのお天道様も見えるような気候で、ラッキー

で、神代桜がある実相寺の側に到達すると前を走っていた、地元の車が脇道へ・・・・、若しかして裏道か~と思い後を付けると、お寺の裏側へ・・・・
なんと車が10台くらい止まっている場所に、しかも、丁度1台分空きスペースがあるではないですか、これは入れないといけないですね。  (爆

流石に雄大ですね。しかも2000年なんて聞くと神々しくさえ見えてきちゃいます。
しっかり、と堪能した後にご朱印も貰って帰って来ました。
Posted at 2013/03/30 20:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

パワースポット巡り

パワースポット巡り熱海のパワースポット巡りをしてきました。

ハイドラにも神社がポイントとして有るし、ドライブとパワー貰いの一石二鳥と鳴りますし。

取りあえずは2箇所。

まずは伊豆山神社
ここは、縁結びでも有るのですが強運が貰えるとか。





まずはこの階段を上ります。


昇った場所にもお宮は有るのですが、更に脇道を登れば本宮が有りますが、かなり疲れましたが何とか到達できました。

これで、強運も手に入れられたかな??


で、2箇所目は来宮神社



此処には天然記念物の大楠があり、その周りを1週すると1年寿命が延びる、願い事がかなうとありますので、当然廻ってきました。

願い事を念頭に廻ったので、きっと叶うと信じています。
Posted at 2013/01/12 22:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation