• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ハイドラ、都市公園 中級GET

ハイドラ、都市公園 中級GET昨日、奥様が仕事だったのでドライブをして来ました。

で、今回の目的は都市公園を3つGETして10個にする事。
この10個で中級になるかどうかなんですが。

GETしてみて今回は無事GET出来ました~~
23区内の公園は1つしか、まだGETしていないので、残り9個は色々回ってのGETなんで頑張ったかなと。


今週から3週に渡って反則技でチョット距離とポイントをしますが、今週は日帰り、来週は1泊、再来週は2泊とムフフな主張となりそうです。
Posted at 2012/12/02 21:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

道の駅 山梨 コンプリート也

道の駅 山梨 コンプリート也今日は有給休暇をいただき道の駅を回ってきました。

今まで山梨の道の駅は12個取得してありましたので、残り5を一気に取得となりました。

出発時にはチョットトラブルが有りました、iPhone5に標準で付いているケーブルはiPhone4の家庭電源のプラグにも使用出来たし、PCでもそのまま使用出来たので車内でも使えると思っていたのですが、これってNGなのね。
至急でSoftBankの店舗で変換コードを買う羽目になっちゃいました。

まぁ、色々有りましたが、これで、東京に続いて山梨をコンプリートしました。
今年中に後1つくらいはコンプリートしたいな~~っと。
Posted at 2012/11/16 21:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月10日 イイね!

河口湖 秋まつり

河口湖 秋まつり先週の高遠に続いて今週は河口湖の秋まつりに行って来ました。

高遠は少し早かったのですが、河口湖は丁度良い紅葉となっていました。
天気も良く空には雲1つも無く、風もそれ程強くも無く、気持ちが良く散歩+紅葉見学を楽しめましたし、
また、今日の富士山は裾までしっかりと見えて久しぶりに雄大な姿をまじまじと見る事が出来ました。

写真は判り辛いかも知れませんが、紅葉の中から富士山が写っているんですが、私の腕ではこんなもんです。
Posted at 2012/11/10 21:12:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月03日 イイね!

高遠城址 秋まつり

高遠城址 秋まつり高遠城址と言えば桜で有名なのですが、秋まつりを実施中+そばまつりも実施中だと言うことでドライブがてらに行ってきました。

城内は桜の木が沢山有るのですが、そこほこにもみじの木も沢山あり、見事な紅葉となっておりました。最盛期にはチョット早いようだったのですが、それはそれで十分に楽しめました。

また、新そばが1人前が500円で食べれましたし、高山もラーメンも食べられて満足しちゃいました。

ダムが隣にありしっかりと「ハイドラ」の限定バッチもGETしてきました。
Posted at 2012/11/03 22:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

なんてこった

なんてこったなんてこった~

今日は有休を貰って、親父の墓参りに行くついでに色々回って着ました。

で、今日のメインはダムをGETしようと目論んだんです、今まで17個(電波が届かずGET出来ないのが3個)であったので今日3個取れば一気に上級まで行くんだろうとガンバッテみたんです。

そしたら、な・なんと、チャレンジ企画がダムとな・・・・・

まぁ、良いんですけど、良いんですけど  ・・・   ・・・   ・・・

悔しいので少しばかりネタ晴らしでもしちゃおうかなと。

日本ダム協会なる組織が存在しているんです、そこには日本のダムが登録されているんです。
そのHPではダムの場所ははっきりしないんですが、ダムマップなるHPには場所まで出ているんです。

そこで、ヨクヨク見てみるとなんと、山間部では無くて街中でダムに指定されている場所が有るんですよ~~
その1つが”竜が池”、山梨県甲府市に武田神社があるんですが、その横に有る小さな”池”
池なんですが、なぜかダムに指定されています。  なぜかはダムのサイトにて確認して下さい。

更にもう1つは神奈川県相模原市にある”沈殿池”、街中にある普通の池ですが、これも指定されているんです。

なにも山間部に行かなくてもGET出来ますよ~~~


更に更に神奈川県厚木市には相模大堰、寒川取水堰なんて有るんです。
近くの方なら山間部まで行かなくてもGET出来ますよ~~


ネタ晴らししたんで少しは気が晴れました。
来週までの期間にどのダムに行こうかな~~と思う今日この頃。
Posted at 2012/11/02 22:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation