• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ支障のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

金運GET出来ますでしょうか

金運GET出来ますでしょうかテレビでやっていたので訪問してみましたよ~~、大前恵比寿神社!!!

何やら金運が凄いらしいので、少しでもあやかりたいので訪問してみました。
大きな戎様がありましたが、抱えていたのはタイではなくて鯉でしたが金色ですよ~~

神社には良くある絵馬ですが、書いてある内容が宝くじに”当たった~”とか”当たりますように”とかロトにも同じような文言が沢山あります。






境内には”おもかる石”も有り、お参りをした時に持ってみてそれがどう感じるかで金運がどうなるかというものですが、おやじがどう感じたかは内緒です。





帰りには陶器で有名な益子町のストリートによってみましたが、当然あるのは狸~の焼き物ですね。
りっぱな物をもっておりました。   (笑

これで、金運がアップすればいいな~~~、宝くじロトが当たりますように   (願い


P.S.
リーチとなっていた栃木県の道の駅がコンプリートとなりました。


Posted at 2017/09/23 23:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年09月18日 イイね!

姪の結婚式に出席して来ました

姪の結婚式に出席して来ました姪の結婚式に出席して来ました。

実家(山梨県甲府市)で行われたので、家族全員で行ってきましたが、往復には婿殿の1BOXを出してもらいましたので楽をしちゃいました。

当然に孫も同行したのですが、写真は「早く食べ物~」と言っている図です。(笑


結婚新は何処の場所でも大差無いとは思いますが、出席者には色々な方々がいる訳でして、ちょっと飲みすぎるかたもいらっしゃっるんですが、大体が飲みすぎると声が大きくなったりしつこかったりするんですが、孫に絡み始めたのにはちっと参りました。

結婚式自体は泣き笑い有りで楽しい時間を過ごす事が出来ました。


で、二日目はおやじの幼馴染がやっている宝石の卸のお店に訪問です。
(甲府市は宝石の加工のメッカなんです)

休日の開けてもらったので、家族だけでじっくりとみることが出来たのですが、リング・ネックレスを見た途端、奥様と長女・次女の目の色が変わってきました。

それからは、長時間の孫との時間を過ごす事が出来たのでしたが、出て来た時には女性たちは満足げな表情でした・・・  

帰りの車の中では孫が「きゅうきゅうしゃ」「ぼうぼうしゃ(消防車)」「バス」連呼していましたが、車隙なのですが、「パパ」の影響なのか「じいじ」の影響なのかはわかりませんが将来が楽しみです。

Posted at 2017/09/18 21:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2017年08月12日 イイね!

2017夏旅行

2017夏旅行
2017夏旅行に行って来ました。

今年は倉敷~岡山~姫路を経由してのお城回りになりました。
経路を十分に検討をして考えていたのですが、気候には勝てないですね、台風がノロノロと進んせいで当日までヒヤヒヤしていたんですが、何とか訪問先の中国地方は通過しそうだったのですが、沢山の影響を残してくれました。

まずは、2日前の集中豪雨により中央道が通行止め、そのために東名(新東名)の選択しかなくなりました。
当日はと言うと、新名神の亀山~甲賀土山間が通行止め~~~、仕方がないので東名から中央道に名古屋市内で回る事にしたのですが、ナビ通りに進んだら名二環に回されるは、最後には一般道に下されて渋滞に嵌るは茨木JCTでも大渋滞で1日目から大混乱でした。この時すでに予定より2時間遅れとなりまして、見たかった”備中松山城”をパスする事に。
そのおかげと言ってはなんですが、倉敷の昼の顔とライトアップした夜の顔を比較して楽しむ事が出来ました。









2日目は後楽園を見学して隣接する岡山城も合わせてノンビリと移動をする事に、最後には姫路に到着して
ライトアップした姫路城を駅からの見学をして終了。
移動途中では前に走っていたドリンクを補給する車がやけにゆっくりだったのですが、ついて走っていたら
道路脇に機械を操作している人を確認しました。当然わたしはパスしての通過でした。 (笑
ただ、ハイドラで予定していた遊園地をGET出来ずで”上級”ならず。 (涙




3日目は午前中一杯、姫路城を見学しましたが、城の中は他のお城と違っていて展示物がほとんど無いんですね。
ちょっとびっくりです。

全行程が終わったので、帰路に就いたのですが、ここでもハイドラの遊園地がGET出来ず (涙
この時名神が渋滞になっていたので、舞鶴若狭道を経由する事にしたのですが、西紀SAにて休憩したのですが
ここで、”ガチャめし”が行われていたので試しました。




休憩+昼食を済ませてかはひたすら帰路を進むだけなのですが、さすがに600km一気は無理なので
休み休み進んでやっとこさ帰宅出来ました。
Posted at 2017/08/12 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年11月14日 イイね!

V40オフ会に参加して来ました

V40オフ会に参加して来ました際3回、V40全国オフ会に参加して来ました。

既に何名かの方がUPしているので、簡単に・・・・・・   (大汗

第1回の浜名湖は参加したのですが、第2回は不参加でしたので”かぶちゃん村”でのオフ会は初めてとなりました。

9:30から受付が開始になるし、渋滞を考慮して6:00に家を出まして高尾ICにて少しの渋滞は有りましたがそれ以降は快適なドライブ。
時間調整をしつつも、9時過ぎに到着したものの、既に参加者の半数近くの方が集まっておられました。

それからは、他の方のブログの参照をお願いいたします。   (汗


14:00過ぎに解散となったので、ハイドラの収集の為に南信の3つの道の駅を回りましたが、ナビ通りに通行したのですが、”やってくれました”、こんな道しかないのか~~、と仕方なく通ったのですが中々スリルがある道を選んでくれました。
本日Google先生で確認したのですが、センターラインの有る道が近くを通っていました。

笑い有り、スリル有りで楽しいオフ会となりました。
Posted at 2016/11/14 22:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年11月11日 イイね!

地図更新及び水漏れ対応

みん友さんが何名かやっていました、地図更新をやりました。

更新をしてから数百mしか走っていないので、何処が更新されたか一切不明です。 (汗

更新をしながらディーラーに移動をして、水漏れ対策をしてもらいました。
水漏れは雨の日などボンネットのウォッシャノズルからボンネット内へ水がしたたり落ちてエンジンカバーに筋が出来るくらいに漏れていました。

ただ単にボンネット内に水が漏れているだけなら無視をしようとしたんですが、オルタネーターに直接掛かっていて心配だったので相談をしていました。

対策はノズルがはまっている部分にグルメット(ゴムカバー)が有る車種と無い車種があるようなのですが、私の車種には着いていませんでしたが、何とか部品を取り寄せてもらい装着してもらいました。



これで、漏れは無くなると期待をして様子見をしてみます。

Posted at 2016/11/11 19:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ネモフィラ」
何シテル?   04/25 11:52
小さな事からコツコツと・・・・・・ 目指せ ONLY ONE なんちゃって 分厚いマニュアル、何時読むか、今でしょう・・・・ 読まないかな???

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

掲示板 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:58
 
チャット 
カテゴリ:マイページ
2009/01/03 22:19:16
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
10年ぶりの国産車、25年ぶりの日産車 はじめての電動車 オーラ ニスモ 【メーカオプ ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボV40 R-Design  2代目です。
ボルボ V40 ボルボ V40
初外車です+初ホワイトです。 どんな事が待ち構えているか楽しみです。 暫くはドノーマ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
ブレイド ライフを楽しんで行きましょう。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation