• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月02日

50万

とは、今のスイスポの査定額です。ちなみにディーラーにて。

◆18年9月登録
◆55555km
◆ブルー
◆メーカーオプション装着車
◆外装キレイ(修復無し・故意にぶつけた傷無し)
◆ブルーにレッドの内装の組み合わせは貴重(だと思ってます)


予想通りといえば予想通り。これって、年式・車種に対しての基本金額だと思います。いくらキレイに乗っているからといっても、ウン十万円上乗せされるわけではありません。買い取るときの判断材料は、人気・走行距離・修復暦・記録簿だけであり、それ以上の細かいことは関係ないようです。

以前某買取・販売店○○○ーでデミオを売ったんですが、引渡しまでの間慎重にのりますね~、なんて言ったところ、「派手にぶつけなければ多少のことはオッケーデスよ~」なんて軽く言われたことがあります。
お店の人は、気を使わないでくださいという意味で言ったんでしょうけど、売却する側(お客)側としては「所詮その程度の扱いね・・・」って感じで、ちょっとがっかりしたことをおぼえています。
買取だけではなく、販売もしているわけですから、そんなこと言っちゃだめですよね。

そういうことがあったので、個人的には中古車を敬遠してしまいます。

スイスポを直ちに買い換えるわけではありませんが、もうそろそろ次の車種考えないといけない時期なので、出来れば次も大事にしてくれる人がいいなーなんて思いました。売ってしまえばそれまでですが、長い時間大切にしてきた車の行く末はやはり気になりますよね。

近くに欲しい人がいれば一番いいですが、なかなかそうも行きませんね~。そのほうが金銭面では売る側も買う側も得しますし、売却した後も自分の車の行く末が見届けられると最高ですからね。

一年後にはいったいいくらになるんだろう~・・・
ブログ一覧 | スイスポ | クルマ
Posted at 2012/01/02 20:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月2日 20:54
Xblueさん
こんばんは^^

今の車両を出したとき
次のオーナーがどんな人か
気になりますよね。
わかりますよ、その気持ち。

近くで良いオーナーが見つかればいいのですが
ただし、次のオーナーのセンスにより
ガッカリする事もありますのでご注意を(^^;)
私のロードスターもチョットそんな感じですから(笑

コメントへの返答
2012年1月2日 21:10
ゆうたパパパさん
こんばんは。

なるほどー!たしかに予期せぬ方向になった時にショックですね・・・となると、知らない場所でどうなってるかな~?って妄想してたほうがよさそうです(^^)

ロードスターどうなっているんでしょう・・・
2012年1月2日 21:16
オイラが買う?ww


でもSUZUKIのクルマはリセールス悪いです

まぁ仕方ないですが・・
コメントへの返答
2012年1月2日 21:28
kuroさんはアレを買うんじゃないですか~!

SUZUKIはもとの価格が安いので仕方ないですね。いったいいくらふっかけて売るのかと思うと余計にお店には売りたくなくなるんですよね。
2012年1月2日 22:43
こんばんは

んー凄いです。

僕は二束三文にならないと・・・
あけわたさないような・・・
せっかく大切に乗っているのに・・・
最後まで面倒みないんですか・・・。
買い替えって・・・
お金がありますねー!
ってそんな話はしてませんね!

売られていったら・・・自分の痕跡
残さないと…
見た目で自分のクルマかわかりませんよね。
でも、大切に乗ってもらいたいですね。

乗りつぶす方向にはならないのでしょうか?
お疲れ様です。
コメントへの返答
2012年1月2日 22:56
こんばんは。

たしかに愛情愛着がある=乗り潰すのが一番ですね!

ただちに買い換えって感じではないですが、そこは変わり者の美学ということで…
自分なりに緻密に計算して、経済面、メンテを含む維持費、車の性質、車に対する価値観などなどを考慮すると、ゆくゆくは買い換えとなるのは濃厚です。

ただ、手放す=愛着がないという訳ではないので記事にあるようなことを考えるんだと思います。
2012年1月2日 23:38
中古車雑誌のgooのウェブサイトで、ほぼ同条件(H18年・走行5~6万キロ)検索してみると、売値が大体90~100万円程度が相場、ということはよそに持って行けば買取り価格はまだ上がりそうですね。

私は今のスイフトは乗れなくなるまで乗ります(さすがに40万キロは無理でしょうけどwwwww)。
気に入っているということもありますし、愛着があるということもあります。

ただ、なんといっても車は売ると損するものなので、まだ使える車を売りたくないです。
よほど大きな修理代が必要になるなら別ですが、車検代は結局買い換えた車でもいずれ必要になるものですし・・・(車検代のうち大きな比率を占める重量税と自賠責保険料は新車を購入しても必要。即ち買い替えが必ずしも経済的に得とは言えない気が・・・)

あと、家庭環境的に・・・ということであれば、スイフトでも夫婦+子供二人+荷室にベビーカー+荷物は十分イケます。子供が3人以上になったらちょっと厳しいと思われますがwwwwww
コメントへの返答
2012年1月3日 8:26
そんな値段で売られているんですか!?まだまだ価値はありそうですねぇ。

なんとなく次の車検までにかなー?って感じなんですが、すごく欲しい車があるわけでもなく。おっしゃるとおり諸費用や税金関係は非常に勿体無いんですよね。絶対的に損をすることは免れません(汗)

あまり記事にはしたことがありませんが、初めに乗っていた101レビンが、ちょうど今くらいの走行距離で見事に故障が続き、散々な目にあいました。程度が最悪だったというのが一番の理由ですが・・・
そのイメージもあってか、年数がたってしまうことにあまりいいイメージが無いというのが正直なところです。

とはいえ、どこも壊れなければ長く乗っていくことになるんだと思います。その中で、大事に乗ってくれる次のオーナーさんが見つかればいいなってところですかね。

ってか、まだMRワゴンも納車されていないのに考えることじゃありませんね(^^;)
2012年1月3日 19:49
こんばんわ。はじめまして
太陽光発電参考にさせていただきます♪

車ネタとして、ディーラーに下取りで90万ぐらいで売った修復歴ありのノアが128万として売り出されていたことを知った時は「えっ」という気持ちと「あまり儲けないのね」という相反する気持ちがありました。
コメントへの返答
2012年1月3日 20:39
はじめまして王様ペンギンさん
こんばんは。

コメントありがとうございます。

僕も記事を拝見させていただきました。鋭い観点で突っ込むところ、見習いたいです!

やはり下取りもディーラーの儲け材料ですよね。売れなかった時のリスクを考えても、少々盛りすぎですよね…

小さな家なのであまり参考になるかどうか(;^_^A

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation