• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

秋とゾロ目と、ちょっとした疑問

秋とゾロ目と、ちょっとした疑問 今日は秋らしい??どんよりとしたちょっと寂しい曇り空。
日差しがないほうがオープンドライブにはいいですね。

いつもの場所へフラッと。
今日はとにかく事故が多かったです。3連休で車もくて、その分危ないドライバーもウヨウヨ。嫌ですね~。


そんな中やっと・・・

全然乗ってませんねぇ。まぁ過走行よりはいっかな??


そうそう、タイトルの疑問とは信号機について。

歩行者信号が赤に変ってから、自動車の信号が黄色に変わるまでのタイミングってバラバラですよね。これ、前から勝手にすごく危ないと思ってます。
大きく3つに絞ってみると・・・

A・・・歩行者信号赤 → <1~2秒> → 自動車信号 黄
B・・・歩行者信号赤 → <5~10秒のような中途半端な間隔> → 自動車信号 黄 (時差式ではない)
C・・・歩行者信号赤 → <間隔無し> → 自動車信号 黄

一番多いのはAだと思うんですが、Cにいくにつれ非常に危険だと感じてます。
僕はつかまるのは絶対に嫌なので、よほどのことがない限りは止まるようにしていますが、歩行者信号が点滅すると急加速して信号無視してでも通過しようとする人って結構いますよね。

Aならば、一般的なタイミングなので予想もつきやすく、自身も通過できるのか(するべきなのか)の予測はつきやすい。

Bの場合は、歩行者信号は赤になったけど、自動車信号はいつまでも青のまま??いつ黄色になるのか??後続車はいるのか??いけるのか?いけないのか???非常に判断に困る。

そして問題のC。これは少なくとも僕の行動範囲では本当に稀にしか遭遇しません。
歩行者の信号が点滅し始めたけど、後続車も加速して明らかに通過しそうな感じ。一般的なタイミングではいけるだろうと思い通過すると、歩行者信号の赤と同時に自動車信号は黄色になり、結果おもいっきり信号無視。ここに渡ろうとしている歩行者がいればさらに危険。

大きくエリアごとに違うと言うわけではなく、突然こういった違いが出てくると非常に困ったものです。
キチガイドライバーに着かれている場合はもう危なくて仕方ありません。

実際、今日目撃した3件の事故のうち、1件はCの場所で、追突事故でした。
走り慣れていればそんなに問題はないのでしょうが、初めて走る道では対応に困ってしまいますね。

基本的に統一するのは難しいのでしょうかね~??
単純な思考回路なので、そんなことを考えながらのドライブでした。
ブログ一覧 | 旅行 ドライブ | クルマ
Posted at 2013/11/02 16:54:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 20:05
車と歩行者の通行量や、走行速度から時間が決まってるんだと思います。流れの速い幹線道路は歩行者用信号が赤になってから車の信号が赤になるまでが長いようです。

また、時差式信号のパターンが先発ではなく後発の場合(埼玉など首都圏は先発が多いようですが)、同じ信号交差点でも方向によって赤に変わるまでの時間が違ってきますから、一概に統一はできないでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月12日 21:17
なるほど、そういうことなんですね!

特にCのパターンで通る道は、見通しも非常によく、時差式も矢印も何もない田舎の一本道なんです。
ここで100キロ近くのトラックにピッタリつかれると非常に恐ろしいです。
下手に信号を守ろうものなら、コペンは大破してしまいます・・・

定められたルールとはいえ、これはちょっといかがなものかと毎回思ってしまいます(汗)

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation