• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

タイヤ周りの謎の液体

タイヤ周りの謎の液体 今日もまたありがたいことに最高の天気でした。

午前中ちょっとだけ時間が取れたので筑波まで。
うん、しっかり紅葉している模様です。

このお山、テレビなんかでもよく紹介されるんですが、ちゃんと紅葉しているのを見たことがありません。
1.まだ色付いていない??
2.あれ、ちょっと色が変わってきた??
3.あれ??終わっちゃった???
毎年こんな感じでした。


しかし、今日いってみたところ、結構キレイに色付いていて、いつもと違う雰囲気でなかなか良かったです。


一休みして家に帰り、、ちょっと気になっていていたリトルカブの謎の液体。
2週間ほど前に、タイヤ周りがどろどろとした緑色の液体でかなり汚れていて、タイヤハウス内はベトベト。
エンジンオイルでもなさそうだし、なにか踏んだのかと思っていたんですが、今日はチェーンの再調整をお願いしていたので、そのときについでに聞いてみました。


すると、リトルカブにはなにやら純正でタフアップチューブなるものがついているらしい。
チューブ内に緑色の液体が入っていて、万が一穴が開いた場合、その液体が穴を塞ごうとしてくれるんだそうな。
最近の車には、スペアタイヤの代わりにパンク修理キットが付いてきますが、これみたいなものですね。

リアタイヤを回して見ると、5ミリ大の金属片が3個も刺さっており、ビンゴでした。

空気圧は落ちていないので大丈夫でしょうとのことですが、金属片の大きさを見てしまうとちょっと不安になります。。。

穴が塞がって仕事をしてくれた場合はいいのですが、塞ぎきれなかった場合は薬剤でベトベトになるだけっていう嫌な結末が待っているので、タフアップにするか、普通のチューブにするか検討中です。

ブログ一覧 | リトルカブ | クルマ
Posted at 2015/12/05 21:46:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

肉活。
.ξさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 10:35
チューブ入りのタイヤはチューブレスと違って、パンクする時は一瞬なので、パンク防止剤が入っているのは安心感がありますね。

とはいえ床がベトベトになってしまうということは、中身がかなり出てそうですから、対応したいとこですね。
コメントへの返答
2015年12月6日 18:51
チューブレスってことは知っていたんですが、タフアップチューブまではまったく知りませんでした。

タフアップチューブは、普通のチューブの倍くらいの値段がすることと、薬剤が出た場合タイヤ内や周りが大変なことになるので、悪いこともあるようで、どちらにしようか悩むところです・・・。

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation