• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

オルタネータ点検

オルタネータ点検 結構前に、ダイハツの一部車種でエンジンオイルを誤ってオルタネータに垂らしてしまうと、発火、火災の原因になるということで、注意喚起のステッカーが届きました。

それでも火災になった例があったそうで、オルタネータにオイルの付着が無いか点検を受けてくださいと、はがきが届いていました。

普段はお世話になっていませんが、久しぶりに保証継承を受けたディーラーに行ってきました。
とても丁寧な接客で、以前行った時にくらべると激変していてちょっとビックリ。


ひっさしぶりに行って何も買わないのもちょっと悪い気がしたので、メーターのカバーを注文してきました。
傷つきやすいし、普段見る場所なので、ストックとして購入。

前から欲しいと思っていたところ、みんカラで記事を発見。意外に安く税込み1555円です。


20分ほどで点検は終わり、特に問題ないとのことでした。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2016/01/24 18:54:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

始球式!^^
レガッテムさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 20:34
自分でオイル交換するときって、エンジンルーム内にちょっと垂らしちゃっても、まあいっかでスルーしてますが、よく考えると危ないですよね。
オルタもそうですし、エキマニやマフラーにも掛かると発火の恐れがあります。

垂らさないようにする、垂らしたら処理するというのを徹底したいですね。
コメントへの返答
2016年1月24日 20:47
僕は自分で作業はしませんが、逆にしないからこそどうなってるかわからないから余計に危ないんですよね。

まぁ当たり前といえばあたり前のことなんですが、実際に火災になったというから怖いです。

自分でやって気付かなかったのか、誰かにお願いしてやられてしまったのか・・・。

今回は点検だけで、根本的な対策ではないので、これからも気をつける必要はありそうです。

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation