• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

一日1本

一日1本 もうすぐ2歳になります、うちの桜さんですが、偏食ぶりは僕と似ていて、好きなものをこれでもかと食べます。
好き嫌いはあまりないのですが、とにかく気に入ったものをたくさん食べたいようです。

そして、最近のお気に入りは、写真にもあります、モヤシと人参の酢の物。
こればかりを3食食べるものだから、あわせると毎日1本以上食べてしまいます。

13ヶ月で卒乳したあとは、しばらく味のないものをあげていましたが、さすがに最近は物足りなくなってきているようで、少しずつ塩分を濃くしてきました。

酢の物は塩分を控えることが出来て、野菜もたくさん摂れるので、たくさん食べてもらってもいいんですが、さすがに毎日1本食べると食べすぎかな??

昨日はたまには変わったものを食べさせてあげようと、子供用のカレーを出してみました。
誰でも好きなカレー。子供ならなおさら。と思っていましたが、あまり食いつきが良くないですね。
すぐに、人参をくれと催促してきました。

まぁ、今からあれこれと美味しいものを覚えてしまったら後で苦労しそうなので、これくらいが丁度いいですね。


そんなこんなのドタバタな毎日のため、ドライブはおろか、みんカラを覗くこともままなりません。
(みん友さんの皆様スミマセン・・・)

ですが、やはりお天気のいい日は少しでもいいからコペンに乗りたい・・・。
ということで、今日は野菜の調達という名目で道の駅までひとっ走り。

野菜高騰でも、これだけ買っても1000円チョット。
田舎に住んでる特権ですね。

帰ってきてからは、先日買ったエアゲージで空気圧を確認。
コペンとMRワゴンは大丈夫でしたが、リトルカブだけはとんでもなく狂ってました。

<フロント>
規定値 175KPa → 実測250KPa
<リア>
規定値 200PKa → 実測150KPa

リアが減っているのはわかるけど、フロントは入りすぎww
前に入れてもらったときに間違えたのでしょうか。

どうも乗り心地がしっくり来ないと思いました。
とりあえず、自転車用の空気入れで調整しておきました。

意外と面倒な空気圧の確認。
スタンドに行ってわざわざ確認したのに狂っていなかったときって、なんだかとても損した気分ww
ゲージがあると自宅で確認できるので、必要な時だけ調整できるから便利です。


タイヤの寿命や燃費に直結するので、これからはもう少し小まめに確認しようと思います。
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/22 13:59:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年1月22日 14:33
こんにちは〜(^-^)/

桜ちゃん相変わらず食べますね〜。
テーブルに出ている物は完食ですか❓
7歳のウチの息子より食べているような…
まあ、食欲があるって素晴らしい事ですからね〜。
それに、野菜を沢山食べるなんてウチの息子に見習わせたいです(^_^;)

みんカラはマイペースで行きましょうね。
それが一番ですよ〜(^-^)/
コメントへの返答
2017年1月22日 15:20
こんにちは〜!

いえいえ、さすがに…
これじゃ足りなくておかわりしますww
下手をすると僕より食べますよ(^^;)

今はお肉がちゃんと飲み込めないので、野菜と魚しか食べられないんですよね。
味なしが長かったので、味付けを始めた今は何でも美味しいんだと思います。
これは野菜嫌いを避けるための作戦だったのですが、食べ過ぎてしまうという予想外の展開(笑)

たくさん食べてもいいように、塩分や油分は控えているので大丈夫だとは思いますが、何事も程々がいいですよね(^ ^)

あまり縛られて楽しめなくなってはいけないので、ゆる〜くやっていきます。
これからもよろしくお願いします!
2017年1月29日 19:19
やっとこさ野菜の値段が下がってきて一安心ですね。
一時は、「この冬は鍋が食べられないのか!」と思っちゃいましたが…ww

冬はタイヤの空気圧が低くなるので気を付けたいですね……って、高かったんですかww

私の車も昨日空気圧をチェックしましたが、なぜか一本だけ既定の半分以下…
こりゃパンクかもです…
コメントへの返答
2017年1月29日 20:31
ほんとにこの冬は天候に恵まれないようで、高騰だけならまだマシで、そもそも売っていないことも多かったです。
白菜の値段を見ると、鍋も気軽に食べられませんでしたよねww


空気圧、増えるってことはまずありえませんよね。完全に間違えているのだと思います・・・。
先日買ったばかりのタイヤがパンクですか!?
パンクって修理にするか、購入するか悩みますよね。1本だけ新品でもバランス悪くなりそうだし、修理もなんとなく不安で・・・。

パンクでないことを祈ります!
2017年2月2日 20:11
空気圧調整は確かに面倒ですね。
かといっておろそかにすると燃費や安全性にも影響するし、乗り心地にも違和感が出てくるし。
スタンドにある空気入れるやつ(名前何でしたっけ?)は測定誤差が大きいので、私も自前で空気圧計を持っています。
でも、自宅だと測ることは出来ても空気を入れることは出来ないので悩ましいです(--;)
コメントへの返答
2017年2月2日 21:04
僕は超面倒くさがりなので、スタンドでの調整が嫌で嫌で・・・。
仰るとおり、燃費、乗り心地は激変ですよ!

うちもコンプレッサーがないのでどうしようかと思ったんですが、自転車用の空気入れに米式アタッチメントが付いていたので、試したところちゃんと入りました。
少々頼りない感じもしますが、最終的には空気圧があっていればOKですから問題ないでしょう!
車載のコンプレッサーを使うよりも手軽なのでオススメですよ(^^)
本来空気圧調整は、タイヤが冷えているときに行うものですから、自宅でやるのがベストなんですよね~。

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation