• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

コペンも夏バテか?

お決まり文句なのでこの言葉から入ります。
「毎日暑いですね~」。

暑すぎます。埼玉県東部は今日も37℃です。
我が家のエアコンの設定温度は28℃。なのに激寒というこの現象は一体何なのでしょうか。消費電力は異常なしなので、エアコンの故障ではないようです。
きっと屋外が暑すぎるのでしょう。

毎日エアコンONで寝ていますが、これがまた厄介で、朝起きると体が重い、のど痛い・・・。かといってエアコンなしでは寝られない。
早く涼しくなってほしいです。


今日は外でお昼を頂き、頼んでおいた消耗品を受け取りにみん友さん宅へ。

お腹が減らない究極エコ人間なので、半分お裾分けしました。


頼んでいた部品はこの3点。全然大したことのない消耗品です。


上の2点は↓のボンネットフードの支え棒の軸と固定クリップ。



クリップ
プラスチックがそろそろダメになってくるだろうと思い交換します。


もう一転はボンネット裏に貼ってあるスポンジパッキン↓

これですね。

ラジエター上のこの辺りに密着することで風をラジエターへと誘導する物でしょう。スポンジが劣化でボロボロと崩れてきたのでリフレッシュ。


帰り際、日も落ちてきてオープン走行しようと思いスイッチを押すと、トランクフードまでは開くのですが、三角窓が下がらず途中でストップ。
オープン機構では初めての不具合です。

ネットで調べてみると、原因ははっきりわかりませんが、どうやら夏場に発生しやすいようです。
あまりの暑さのせいなのか、それとも自然故障の前触れなのか。
何度か開け閉めをしても下がらず、一度完全にクローズ状態にし、窓を開け閉めしてから再度チャレンジしたら難なく下がりました。
帰宅後は一発で閉まったので、レギュレータの故障でもなさそうです。


コペンは2002年の発売ですが、当時は夏とはいえ40℃近い気温なんて想定していなかったと思います。
人間と同じように、車だって参ってしまいますよね。

この部分の故障だけは勘弁してほしいんですよね。Dに出してもまともに治らなそうだし、とてつもなく高くつくし。
機械ものなのでいつかは壊れるにしても、まだ早いでしょう。

ただの夏バテですよね。きっと・・・。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2020/08/29 21:54:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 6:53
おはようございます。

私のコペンも同じ症状が出ます!

エアコンで車内温度を下げると、通常通り動作するんですよね。
d(^_^o)

コメントへの返答
2020年8月30日 7:03
おはようございます。
コメントありがとうございます。

結構大勢の方が体験されてるんですね。

昨日もとても暑く、エンジン停止前までエアコンを使用していた、数時間日に当たっていてその後エンジン始動直後にオープン稼働させた、と言う条件で発生しました。

バッテリーの電圧低下が絡んでいるとの記事も見かけたことがあります。
うちのカオスもすでに4年半以上経過しているところを見ると、暑さとバッテリー寿命が悪さをしているように思えますね。

まずは、オープンドライブが気持ち良い秋が来る前にバッテリー交換をしてみようと思います。
有力な情報ありがとうございます。

お互い酷くならないといいですね。
2020年8月30日 7:43
おはようございます。

うちもエアコン設定は30度です。
29度だと嫁が寒いと言います。

最近の家は断熱がしっかりしてるようですね。

前に乗ってたMAXはボンネットフードの固定クリップが割れましたよ。

コペンの幌は全自動タイプなんですよね。
トラブルが出なければいいですね。



コメントへの返答
2020年8月30日 8:31
おはようございます。

自分でバラして清掃してから効きが良くなった感じですね。
それにしても30度設定とはまた凄い。
そんな家に住んでみたいです〜!


クリップはプラスチックなのでどうしても劣化はしてしまいますよね。100円台なので迷わず交換です。

電動オープンは便利な反面トラブル対処が厄介でして…。
まぁ今回は故障とまではいかないとは思いますが、あまり気持ちのいいのもでは無いですね。
2020年9月27日 20:27
>エアコンの設定温度は28℃。なのに激寒
これ、うちもそうだったんですが、なぜなんでしょうね?
外が暑いからでしょうか。

その上謎なのが、そのまま夜になると、28℃の設定のままじゃ暑すぎること。
どうもエアコンがうまく使いこなせない私ですww
コメントへの返答
2020年9月27日 20:31
やはりあまりの暑さに室外機が混乱しているのですよw

そうそう、寝る時は暑い…
夜は気温が少し下がることと、室外機に日が当たらないからですかね。
最終的に、隣の部屋のエアコンを27度にし、間接的に冷やして寝ましたよ…。

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation