• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

もうすでに春ですね

急にあたたかくなって、季節の移り変わりも感じられないまま春になっていました。
なんでも、この3月は過去一番の暖かさだったそうです。

こんな陽気だと外に出たくなるので、最近の日課は帰宅後のウォーキング。

菜の花まで歩いて10秒ですから~。


あま~い香りに包まれながら、好きな音楽を聴き、のんびり歩く、時にはランニング。たった30分程度の時間ですが、体の調子も良くなります。


卒園した娘は入学式まで遊び放題です。


春ですね~。


緊急事態宣言も解除されたことだし、たまには動かさなきゃと今日は久々にコペンで出動。

コーヒータイム復活。激混み地獄絵図の日曜とは違い、とても空いていました。やっぱり行くなら土曜日ですね。

宣言解除とはいえ、数字的には早速のリバウンドが始まったようで。
宣言に忠実な人は、解除にも忠実、ということでしょうか(笑)

ワクチンもなんか怪しいし、しばらくはこの生活が続きそうですね。
とりあえず、国産ワクチン、治療薬が出来るまではこの生活を続けようと思います。。。
Posted at 2021/03/27 20:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2021年03月17日 イイね!

ENDLESS

今日は娘の卒園式。

天気も良く、とても穏やかな日でした。


お別れの歌では当然涙なしではいられません。
Xの「ENDLESS RAIN」は死ぬほど聞いていますが、今日は「ENDLESS 涙」となりました(笑)

3年前の入園児は、泣いてばかりでどうなることかと思いましたが、先生方の温かいご指導のお陰で、いつのまにか楽しく登園できるようになりました。


大好きなT先生。偶然年中さん、年長さんと2年連続受け持っていただくこととなりました。
24歳という若さですが、熱く、優しく、厳しく指導していただける、とてもいい先生でした。
一番大事な人格形成の時期に、いい環境に恵まれて娘は幸せだったと思います。
人目をはばからず涙を流してくれた先生の姿を、娘もきっと忘れることはないでしょう。
頑張ってくれた先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


これで終わりではないけれど、とりあえず一区切り。
今日という日をみんなで迎えることが出来てとても幸せでした。

健やかに育ってくれた娘へ、ありがとう、おめでとう。
Posted at 2021/03/17 20:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2021年03月13日 イイね!

駆け抜けた10年間 過ぎ去った3年間

東日本大震災から10年。

未だに行方不明となっている方はたくさんいらっしゃいますし、ご遺族は悲しみが癒えない辛い毎日かと思います。
原発事故で故郷に帰ることが出来ない方、そして原発の廃炉作業に従事されている方。まだまだ終わったわけではありませんね。

震災時はちょど自宅建築中、基礎に取り掛かる直前。やれエコキュートの部品がない、あれが届かない、東電がアレなのでソーラーはどうなるの、原発事故で子供はどうする、などなどまぁ慌ただしかったです。

それでも何とか滞りなく家は経ち、数年後に娘が生まれ、それからは紆余曲折あるも何とか平穏な毎日を送れるまでになりました。

ただし、平穏というのは今現在何もないというだけ。
原発事故では、関東以南まで放射性物質の拡散があったことに違いはありません。
当時はホットスポットと言われる高線量の場所は近所でもたくさんあったし、浄水場でも毎日基準値越えの放射性物質が検出されていたことを考えると、全く無害というのはないんだろうなと、釈然としない思いがありますね。

諸々考えると、震災は多くの人にとってはまだまだ現在進行形ということになりますかね。



さて、震災10年、コロナ2年目となる激動の時代ですが、我が家の娘は来週卒園式となりました。
この1週間は駆け込みの行事が多くあり、最後だからと遠慮なく仕事を休んで参加しておきました。

昨年は緊急事態宣言によって出来なかったお誕生日会。
今年はなんとか開催してくれました。
鬼滅のマスク率の高さがエグい(笑)
みんなに祝福される姿、感謝の歌を唄う姿に胸を打たれ、それはもう涙腺はぶっ壊れますよね(笑)

リレー大会も頑張って見事優勝です。
まぁ順位など関係なく、みんな一丸となって楽しんでくれたらそれでいいんです。

大人にとっては3年なんてさらっと過ぎていきますが、このくらいの子供にとってはものすごい変化のある毎日だったと思います。
これで終わりではなく、むしろこれからが更なる変化の、そして困難の連続だと思いますが、負けずに協力し合って頑張って生きてくれたらと願うばかりです。

季節はすっかり春、目の前の土手には菜の花が咲いてきました。
気分を入れ替えて、毎日を明るく過ごしていきましょう。
Posted at 2021/03/13 15:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2021年02月28日 イイね!

あなたならどうする?

少しずつ春めいてきてますが、毎日寒暖差が激しくて体調崩しそうですね。

たまには変わったものをと昨日はうなぎを食べてみました。

ひっさびさにいただきましたが、半分で満腹でした。
ちなみに、コレ一食でカオスが買えます(笑)





さて、春は別れの季節ということで、来月のことですが、職場で退職者が2人出ることになりました。
40年以上も貢献された方で、うち一人は僕の師匠になります。
なんだかんだ色々とありましたが、お世話になったことに違いはないので、お礼の日本酒を先日買いに行ってきました。

そんな中、というかこのコロナの真っただ中、送別会のお誘い。
「正気か?」と思うのは僕だけでしょうか??
「参加する人そんなにいるの??」と思うのはやはり僕だけでしょうか??

現在緊急事態宣言中の一都三県の中にある職場なので、解除「予定」直後の週末に設定されているようですが、そういう問題なのだろうか。

何となく聞いて回ったところ、宴会をやりたいだけの人80%、迷ってるけどまぁ仕方ないと思う人15%、断固反対の人5%といったところでしょうか。

仲の悪いひとを除くほぼ全員に声がけをしていて、上層部には内緒でやろうとしています。内緒ということは、やってはいけないという自覚はあるのでしょう。

退職される二人は高齢者。感染したら重症化、あるいは死亡するリスクが非常に高いです。←この時点で開催はするべきではないかと・・・
参加者の中にも、高齢者、持病持ちなど高リスク者が多数いますし、万が一のことがあった場合、会社の機能が停止することにもなります。

感染者が絶対にでる、とは言いえませんが、感染したら絶対に取り返しがつかないことになる、とは言えます。

そうなると、参加しない者は無関係で済ませるわけにもいかず。
まぁこんな時に率先して宴会を計画するような先輩ですから、僕が出たところでどうにかなるとも思えません。
とりあえず、迷っている人で話の分かりそうな人がいれば止めてみようとは思いますが、果たしてどうなることやら。

この状況、皆さんならどうしますか??
Posted at 2021/02/28 20:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2021年02月21日 イイね!

DIY

車ネタがないので、みんカラアップも滞ってますね~。

今日もいい陽気だったので、珍しくDIYなんかをやってみました。
素人仕事の日曜大工です。

カーポートにカーテンを取り付け。雨の吹き込みと西日対策ですね。

↓使ったのは以下↓
・カーテンレール /4,500円 ×1
・適当なステー /598円×2
・日よけシェード /2,399円×2
・カーテンフック /100円×1
・M4×15mm 六角ボルト8本入 /158円
合計1万円くらいですかね。

カーテンレールは屋外用のアルミ製だとバカ高くなるのと、あまりがっちりし過ぎているとカーポート自体に負担がかかるので、とりあえず室内用のものをお試しで。

ステーは職場の機械を拝借して穴あけ加工&塗装し、カーポートのボルトに共締め。そこにカーテンレールの金具をボルト止め。
シェードをひっかけて出来上がり。
上側は敢えて風が抜けるように隙間をあけました。

我が家は北側一方にしか建物がないので、日差しと風を思い切り受けます。
素人仕事なので見た目はアレですが、思った以上に雨風を凌げますね。

シェードの素材や、レールの強度、固定方法など改善の余地はありますが、追々様子を見ながらやってみようと思います。
Posted at 2021/02/21 17:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | クルマ

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation