• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

〆のオフ会

昨日千葉県某所で行われました、某オフ会に参加してきました。


オフ会に関しては、近場、自由参加、自由解散の企画というかなり限定的な条件でしか参加できず、いわゆるドラクエで言うところのはぐれメタル状態なので、お知り合いといえるような方はわりと少ない僕です。


LINEグループにて「拝借させていただいたw」写真にて雰囲気だけお届けします。(今回会場が公開されていたため、個人情報を考え敢えてユーザー名は載せません)



新旧コペン




S660




セレブ&クラシック(笑)


こんな感じの雰囲気ですね。


初めて見るコペンセロクーペ。
皆一様に、「トランク開かないの!?」と驚いてました。



主役の登場です(笑)



もうこの車両が写ってしまっている時点でプライバシーなんか関係なくなりそうw
しかし、こんな車日常生活ではまずお目にかかることはできませんね。
このタイヤ、車のものとは思えない太さ。



ずっとお会いしたかったみん友さん(左)。「ポルシェ増車しました」
いつもお会いしているみん友さん(右)。「ポルシェ増車しました」
ポルシェって気軽に買える車だったとは知りませんでした(笑)
そのほか、WRX Stiに変えました、エアロ付けました、さらには入籍しました、なんて方もいらっしゃいまして、今までで一番衝撃的なオフ会に。
みなさんおめでとうございます。


一年間あっという間だったけど、皆さんの大きな変化を目の当たりにすると、時の流れを感じますね~。



おっと、地味さで言えばナンバーワンの我がコペン(パールホワイト)を撮影していただいた心優しい方がいらっしゃいました。ありがとうございます。




帰りには大量のお土産をいただいてしまいました。
聞くところによると、幹事様のお知り合いの方が提供してくださったようです。
直接お礼を言えず申し訳ありません。


この時期らしからぬいいお天気にも助けられて、なんだかんだで珍しく長居して楽しんできました。

企画・準備・進行いただいた皆様、スタッフとしてサポートいただいた皆様、参加された皆様、素敵な時間を提供していただきありがとうございました。


(詳しくは「冬フェス」で検索)
Posted at 2019/12/30 23:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2019年10月09日 イイね!

色々と見直し

10月に入りましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

秋は台風の季節ですが、さっそく特大のが関東に向けてやってきていますね。
なぜ週末に、なぜ関東に・・・せめて千葉県よりも東にそれてほしいところです。

万全の対策をして、土曜は缶詰め状態で過ごすしかありませんね。



さて、秋とは全く関係ありませんが、身の回りのいくつかのことを整理・見直しをしました。


まずネット回線。
ワイモバイルに変えたときにソフトバンクエアーにしたのですが、どうもこいつが詐欺まがいの遅さ、不安定さ。(何度もブログで愚痴っていますねw)
いい加減我慢できなくなり、2年更新を迎える今月にソフトバンク光に変えようと申し込みを済ませました。
翌日、カスタマーセンターへ解約について電話したところ、解約原因が電波状況が悪いことと伝えると、我が家は弱電波エリアだから工事費も違約金も分割金の残りも必要なく光にサービス変更できますと。

昨日新規で申し込んだときにそんな案内はなかったと伝えると、店頭では案内しておりません、とのこと。
昨日契約したものを解約してから、案内する番号にて再度契約してください、となりました。超めんどくせー!!!
要するに、ソフトバンクエアーの使用環境が悪いから、無料で乗り換えていいよってことです。
というか、光に乗り換えても値段変わらないどころか安くなりました。
あとは工事を待つのみ。




お次に自動車保険。
妻と別々の保険会社だったのを僕名義で一つにまとめました。
更新のタイミングではありませんが、二人ともすでに20等級で安くなることもないし、まとめることでいくらか割引がききます。そして、来年から保険料が値上げになるので今のうちに3年分まとめて入っておくことに。これで年間7000円くらいは安くなりました。






最後に車買いました。

ZC33S、スイフトスポーツ。
当然ボディカラーはブルー。
当然MT。










はい、僕のではありません。友人のです。
1.4リッターターボで車重は1トン未満。それでいて200万円をきるんですからすばらしい。
圧倒的なボディ剛性あり、必要十分なパワーあり。
それと、ちゃんとした屋根がある、後部座席もあるww

いまのところファミリーカー候補No.1です。
Posted at 2019/10/09 22:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2019年03月21日 イイね!

思ってたのと違う

思ってたのと違う珍しく週半ばのお休み。
あいにく朝から雨模様でした。
特にやることも無かったので、気になっていたアルトワークスに乗って来ました。

ちょうど納車待ちの写真のブルーがありましたが、やっぱり色はコレが一番よさそうですね。


いきなり感想ですが、思ってたのと全然違いました。
期待が大きすぎたというか、自分の中でハードルを上げすぎたというか。

いざ出発と一速にギアを入れ、剛性感のあるシフトフィールに驚いたものの、クラッチのつながりがすごーく手前。ブォォォォォォォォンとうなりながら発進(笑)まぁこの辺は慣れですがそれにしてもすごい違和感でした。

走り始めると、圧倒的な軽さもあってか予想以上に速い。
蹴っ飛ばされるような加速ではありませんが、思い描いていたイメージと実際の速度が一致しません。この辺はさすがです。

程なくして目の前に赤信号。ブレーキをかけるも全然止まらない。
これも慣れはある程度入っているとは思いますが、怖いくらい減速しません。
コペンも全然効かないと感じていましたが、その比ではありませんでした。ほとんど週末にしか動かない試乗車だから馴染んでいないなんて営業さんはいっていたけれど、1300kmも走っていればさすがにそれは無いでしょう。
それともコツみたいなものがあるのでしょうかね。


形からして重心は決して低くないのはわかりますが、KYBのショックとポテンザを履いている割にはコーナリングも思っていた以上に安定感がありません。(わざとロールさせるようなセッティングなのかも?)
最近のスポーツモデルの車の脚は、しなやかな割りに粘ってくれる印象が強かっただけに、ここもマイナスでした。


驚いたのが、普段何事にも不満を口にしない妻からコレは止めたほうが良いといわれたこと。一番致命的かも(笑)

なんだかすっかり気分は萎えてしまって、軽く見積もりを貰ってそそくさと帰って来ました。


当たり前といえば当たり前ですが、思い返すと「コペン・MRワゴンと比較してどうか」というのが大部分になってしまっていますね。思い切り個人的主観です。性格の全然違う車なので、そもそも比べてはいけませんよね。
それと、第一印象で瞬時に物事を判断してしまう僕の性格も災いしているのだと思います(汗)
気分を害されてしまったらゴメンナサイ。埼玉のコペン乗りの戯言です。

良い悪いではなくて、自分の求めていた、もしくは想像していたものとはちょっと違っただけ。
まぁどれも乗ってみて初めてわかったこと。試乗してみてよかったです。


もちろんコペンにも不満な点はたくさんありますが、それを凌駕する面白さが880コペンにはあると再認識しました。
今日試乗したアルトワークスにも、400コペンにもない、なにか独特なクセが880にはあるのだと思います。
Posted at 2019/03/21 17:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

ボロボロ~ピカピカ

梅雨明け宣言から一日。

一昨日からの強風が未だに収まりません。
そして猛烈な暑さも・・・。

今朝リトルカブを動かすため、チェーンロックを外そうとしたところ、シリンダが回らず鍵が折れてしまいました。
当然折れた先は鍵穴の中。こうなったらどうにもなりません。

雨水が入って錆が出ていたのか、ここ最近動きが渋いなぁと思っていた矢先でした。
ちなみにこれが二回目。たまに注油していても屋外においておくとやっぱりダメですね。


さて、明日まで乗らないにしても、このままでは通勤できません。
どうしようかと考え、ダメもとでまずはJAFへ電話してみました。

結果、チェーンロック切断ってのはダメみたいです。ま、当然ですかね。
このためだけにグラインダを買うのも勿体無いので、あれこれと考えること30分。

皮膜をはがすとこの部分だけ細く、しかもさび付いていたので・・・
工具箱にあったハンマーと鑿(のみ)でぶち壊すという暴挙に出たところあっさり切断できました。
当然鑿はボロボロww

まったく、朝から余計な体力を消耗しました。



しかし全然やまないこの強風。
お陰できゅうりはこんな有様↓

葉っぱや茎が風で擦れてボロボロ。
辛うじて生きてはいますが、今後復活するか怪しいです。


一方ブルーベリーは全く被害は無し。

今年もノーメンテ、ノー水やりでも鈴なりになって来ました。

いくつか熟していたので収穫。

収穫直後に娘のお腹の中へと消えていきました。


こう暑いと日中ドライブへ行く気にもなりませんねぇ。
かといって室内でじっとしていてもストレスが溜まるので、日が陰ってからMRワゴンの今年二回目の洗車をしました。


年始にコーティングしているせいか、超汚い状態から超キレイになりました。
やっぱり気持ちが良いですね~。

そういえば不思議なことが一つ。
MRワゴンはヘッドライトのレンズが全然黄ばんでこないんですよね。

購入してから6年半、青空駐車でたいしたお手入れもしていないし、ここ数年は洗車も月に一度するかしないか。
うちだけでなく、他の固体を見てもあからさまに黄ばんでいる車両というのはあまり見た記憶がありません。

なんとなくですが、レンズのデザインや向きが幸いしているのかと思います。
まっすぐ前に向かっていて、よく考えると他車には無いデザインですね。

デビュー当初は目つきが悪いなんていわれていましたが、みっともなく黄ばんてしまうよりは余程良いです。
目つきの悪さ、車選びのポイントにしましょう(笑)
Posted at 2018/06/30 18:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2018年03月25日 イイね!

新手の詐欺?

この週末はMRワゴンのタイヤ交換からスタート。
年始の事故修理のときについでに交換してもらっていましたが、まぁボルトが外れない。
規定のトルクで締めたとは言っていたけど、そんなに硬いはずはありません。
いったいどこまでやっつけ仕事なんだよ~。

それでも何とか外して無事に交換できました。

あ~しんどかった・・・。

4シーズン使ったのでさすがにひび割れがキテますね。
この冬もまだ乗っていそうならタイヤ交換しなきゃです。


さて、夏タイヤに交換したということは、冬が終わったということ。
今週は職場の桜がちらちらと咲き始めました。東京はもう満開だそうです。

春といえば「桜」、もいいですが、僕は菜の花も結構好きです。

土手はこんな感じ。

朝は散歩がてら菜の花を見ながら大好きなシャボン玉。

昼は菜の花をバックにポージング。

夕方にはまたシャボン玉。どんだけ好きなんですか~。

菜の花は蜂蜜のにおいがする~なんて騒いでいました。
うん、確かに甘い香りはそんな感じかも?



シャボン玉だけで終わってしまう週末もなんだかなということで、コペンの自動車保険の更新のためマツダへ行ってきました。
車両保険を抜こうか迷いましたが、年間一万円弱しか変わらないし、全損で80万という金額が下りるのでとりあえず内容は据え置きということに。


せっかくマツダにきたのだから、巷でいいうわさしか聞かないCX-3を偵察。

○○システム、なんチャラコントロール、何それ美味しいの??と、よくわからんハイテク機能満載。
Gベクタリングコントロールってのがついているんだって~なんていっても、女性にはまったくなんのことやらって感じ。

珍しく6MTの設定があるのはいいけど、ディーゼルだけなんですね。
ディーゼルモデルでチョイのりだと煤が溜まりやすいらしくうちには向かないかな。

ちょうどガソリンモデルの試乗車があったので乗ってみたけど、短距離でハイテク機能を体感できるはずも無く、感想特に無しで終了。

しかし、しばらく見ない間にマツダの車って変わりましたね。
他メーカーとは違う路線をいっていて、なにか独特でした。

特に、うちのような使い勝手優先、余計な装備いらない、という考えの家庭には逆に向かない車ばかり。とはいえ、悪い意味ではありません。

使い勝手優先のファミリーカーでなければいけない、という制約がなければ、このくらい強烈なインパクトがあると、迷わず購入したくなるんだろなと思います。

まぁ、コペンを売るなら何をかってもいいよといっているので、買えない事もないんですけどね。
正直、そろそろ2シーター卒業かなと思い始めていたりもするので、大きく路線変更もありかも知れません。

そうなるとさらに車選びは泥沼に嵌りそうですwwwww
最近のブログを読み返してみると、なんだか車「買う買う詐欺」になって来ましたね。

今年中には何かしら買います。
多分・・・
Posted at 2018/03/25 21:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation