• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

立派な単独事故~!

まもなく納車後半年を迎える実家のスイフト。
早速親父がやりやがりました。

縁石をまたいでガリガリーっとやったらしく、バンパーやら、メンバー取り付け部のフレームやらがグニャグニャバキバキ。クリップは吹っ飛び、当然取り付け穴もまったくあさっての方角にwww
幸いラジエターと足回りは無傷でした(これは本当に良かった・・・)




親父は僕とは正反対の性格で、大雑把、細かいことは気にしない、こんな状態になっても平気でそのまま乗っていられるんだから、困ったものです。(本当に血がつながっているのか??)

主な交換部品は、樹脂製のアンダーカバー、金属フレーム(取り外し可能)、その他樹脂カバー、バンパーなどなど。

気になる修理金額は、工賃込みでおおよそ10万5千円。
そのうち部品代は7万円くらいと意外に安く、バンパーに至っては36000円と激安です。
保険を使うような金額ではないため、自腹修理となりました。

購入後半年でこんな姿にされて本当に車がかわいそうですが、人を巻き込まず単独で済んだのは不幸中の幸でした。


当然故意であるはずはありませんが、性格は人それぞれとはいえ、もう少し物(車)をいたわる気持ちを持ってもらいたいものです。
気持ち一つだけで、防げる事故は山ほどあると僕は思います。


これを反面教師にして、これから迎える絶好の行楽シーズンを、楽しく過ごせるように心がけて行きたいです。皆さんもどうぞお気をつけて・・・。
Posted at 2017/09/08 18:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2017年03月20日 イイね!

春は出会いの季節

入学、卒業、就職、転勤、春は出会いと別れの季節です。


別れは嫌だけど、絶好のオープン日和に恵まれた今日は、運よくとあるみん友さんにお会いすることが出来ました。

つい1ヶ月前までは、年単位でそれは叶わないだろうとおもっていましたが、偶然なのか必然なのか、本日突然お会いするチャンスに恵まれてしまいました。



そのみん友さんとは・・・ 

NDロードスターオーナーの、さんかくまくりさんです。

NDオーナーにふさわしい、清潔感のあるイケメンでした~!(僕とは大違いww)
随分前からブログ等を拝見して、何か惹かれるものがあるなと思ってはいましたが、コメントのやり取りはあったとはいえイメージどおり過ぎてビックリでした。



オーナーさんと同様、NDやっぱりカッコいいです。
ありがたいことに試乗させていただきましたが、高級感や最新技術を取り入れながらも、やっぱりロードスターだっていうのがよくわかる。10数年ぶりにNB以来のロードスターでしたが、おぼえているものですね~。ってか、思い出してはいけない感覚・・・?
貴重な体験、本当にありがとうございます。


また、プライベートなことなのでここでは書きませんが、車以外の色々なお話(むしろそっちがメイン?)が聞けてとてもためになりました。(僕ももっと頑張りますー)

同年代というのもあるせいか、失礼ながらなんだか友人が出来たような気分です。
この年になるとそうした出会いってなかなかあるのもではありませんからね。


突然でしたが、最高の天気の下、本当にいい思い出が出来ました。
またいつかお会いできる日までお互い頑張りましょう!

今日はお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
Posted at 2017/03/20 21:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2016年12月31日 イイね!

いろいろ納め

いろいろ納め世間もさすがにお休みに入ったところが多いようですね。

昨日は、風は少し強いもののまずまずのドライブ日和でした。
ということで筑波山ドライブで走り納めに行ってきました。

朝日峠駐車場はスイフトやらその他諸々の車で結構混んでいました。
帰ってくると総走行距離は25076km。
昨年末は20142kmで終わっていましたから、一年間で4936km走ったことになりますね。
少なすぎず多すぎずといったところでしょうか。

今年も特に大きなパーツを付けるでもなく、コペンとは週末ドライブを楽しむ程度という、本当に相棒的な付き合いでした。もちろん事故も故障もゼロです。


〆はやっぱり洗車ですね。3台まとめてチャチャッと完了~。








ツルツルピカピカ。これで洗い納めですね。
リトルカブはちょっと問題児で、減速中たまーにエンジンが止まってしまうんですよねぇ。
仕事納めの帰りも突然エンストして、しばらくエンジンがかからず参りました。
かかってしまえばなんとも無いので、バイクショップへ持って行っても何もわからずでさらに困ります。
来年はご機嫌直してまた頑張ってもらいたいです。




本当に一年は早いもので、あっという間に終わってしまったという感じです。
仕事のほうは特に大きなトラブルも無く、まずまずの一年でした。
そして、決して派手ではないけれど、自分なりに楽しめたカーライフ。今年はプチオフやお茶会にも参加させてもらいました。

簡単に振り返ってみましょう↓


















振り返ると、自分の超限定的で狭い行動範囲がよくわかりますねww
なにはともあれ、無事故無違反で過ごせたのでよかったです。
今年は初めてお会いできた方もたくさんいて、ちょっと新鮮な年でもありました。


最後の最後で家族でインフルにかかり散々な目に会いましたが、逆に散々な目にあったからこそ健康でいられることの有り難さを実感出来ています。

楽しいカーライフを送ることが出来るのも、暖かい家庭と健康な身体があってこそ。
来年こそは、一年通して家族皆健康で過ごせると良いなと思います。


一年間交流して頂いた皆様、どうもありがとうございました。
ますますマイペースが加速していますが、差し支えなければ来年も変わらぬお付き合いをよろしくお願いいたします。

2017年がみなさんにとっていい年になりますように。

Posted at 2016/12/31 15:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

オモチャじゃないよ

オモチャじゃないよ今日は敬老の日。いかがお過ごしでしょうか。
うちは特に予定も無く、しかもこの天気。
となると、とりあえずショッピングモールって流れになってしまいますね。

そして埼玉でショッピングモールの定番である、越谷イオンレイクタウンへ。
ホントは春日部のイオンが一番近くていいんですが、普段行きまくっているのでたまには行ってみようと。

レイクタウンには、すべてのトヨタ販売店が入っており、大概の車は展示してあります。
展示車の数も豊富で建屋が独立していないので、通常のディーラーと違って誰でも気軽に車を見ることが出来るからいいですね。ポルテとスペイドをじっくり見てきました。

今日はレイクタウン内でクラシックカーの展示イベントがあったようで、そこかしこに珍しい車たちがたくさん。
敬老の日とあって、年配の方へ向けたイベントなのでしょうかね。

中でもひときわ目を引くのはやっぱりこの車ですね。

スーパーカーやクラシックカーには特別興味はないのですが、2000GTだけは純粋にカッコいいと思います。

桜もカッコいい!って言ってます。


定番のGT-Rは珍しいボディカラーですね。

AW11、このあたりになってくると、興味が沸いてきますね。

ほんの一部ですが、こんな感じであちこちに展示されていますので、興味がある方は是非どうぞ~。
それにしても、レイクタウン無駄に広すぎ!!
Posted at 2016/09/19 15:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2016年03月16日 イイね!

正しい間違い電話

正しい間違い電話今の家に引っ越してもうすぐ5年。

半年に一度、ほぼ定期的にうちでは所有していないトヨタから電話があります。(毎回同じ人)

トヨタ 「お車ヴィッツでお世話になっております、ネッツトヨタ営業の○○と申します。T様のお宅でしょうか?」

僕 「いいえ、違います」

トヨタ 「失礼しました」

初めはこんな感じで2年くらい。(結構ながいww)


その後、やはり定期的にかかって来てました。そして半年ほど前・・・


トヨタ 「お車ヴィッツでお世話になっております、ネッツトヨタ営業の○○と申します。T様のお宅でしょうか?」

僕 「いいえ違います。以前から定期的にかかってきますけど、どの番号におかけでしょうか??」

トヨタ 「123-45-6789(確かにうちの番号)のT様宛におかけしてます」

僕 「番号は合っているんですが、登録が間違っているようですよ。もう数年間同じ電話がかかってきているので、一度郵送なりで連絡を取って、自宅の番号を確認してみてください」

トヨタ 「大変失礼いたしました」


もうさすがにかかってこないだろうと思っていた先週・・・


トヨタ 「お車ヴィッツでお世話になっております・・・」

僕 「うちはTさんのお宅ではありませんよ。もう数年前から同じ間違い電話がかかってきていて、前回の電話で登録されている番号を確認してもらうように伝えたはずなんですが、どうなっていますか??」

トヨタ 「しっ、しっ失礼しました(汗)お乗りの車種はなんでしょうか??」

僕 「いやいや、そういう意味での間違いではないんですが・・・」



毎回近所のネッツがTさんというお宅へヴィッツの定期点検の案内をしているようです。
うちに間違い電話をかけた後、どうにかしてそのTさんへ連絡を取っているはずなのに、なぜこんなにも間違いが続くのか不思議でなりません。

別に怒るほどのことでもないというか、むしろちょっと面白かったりもするのでさほど気にしてもいないんですが、お客さん相手でこんなことやっていて大丈夫??ってなんか心配になりますよね。

半年後、またかかってくるようならこの人は本物ですね。むしろかかってきて欲しい。
そしてかかってきたら、今度は「Tです」と名乗ってみたくなってきました。
Posted at 2016/03/16 21:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation