• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2017年09月19日 イイね!

3ヶ月で元通り~

3ヶ月で元通り~夏はあっという間に過ぎ去って、すっかり秋の陽気です。
秋といえば台風。昨日は台風一過で、猛烈な暑さが戻って来ました。

久しぶりにエアコンを稼動したのですが、ものすごく臭い。
中を見てみると、ブロアーにものすごいカビ!!





3月の終わりに、エアコンの洗浄をお願いしたばかりなのに、もうこれかー!
6月から稼動させて、まだ3ヶ月くらい。
使用環境にもよるとは思いますが、それにしても早い・・・。

そもそもこのエアコン、冷房後の自動空運転や送風機能ありません。
そのため、使用後の内部乾燥が出来ず、カビが生えやすいんですよね。


とりあえず、このままではあまりにも気持ちが悪いため、ダメもとで業者に問い合わせたところ、もう一度洗浄してくれるとのことでした。

とりあえず一安心だけど、また同じことの繰り返しってこともありえますね。
来年の夏もまたこの臭いエアコンで過ごすなんてゴメンだな~。
神経質な方はあえて覗かない方がいいですよww



しかし、よく考えると、室内のエアコンでこれだから、車のはもっと・・・・・・
考えないほうがいいかも。
Posted at 2017/09/19 19:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2017年03月26日 イイね!

エアコンきれいになりました

先日こんな記事を書きましたが、今日やっと施工が終わりました。

ただ、ここまで来るのに少々面倒なことがありまして・・・。

初めにお願いしたイオンの業者から、施工日打ち合わせの電話をもらった際に、設置場所のスペースのことについて聞かれました。

我が家の設置状況を説明したところ、うちは完全に2台ともアウトとなりました。
具体的に言うと、両脇には5cm以上のスペースが必要だそうです。

ためしに他の業者にも聞いたところ、やはりスペースについては同じ解答でした。
ってことで、うちは2軒とも無理ってことに。


設置されているエアコンメーカーに聞いたところ、両脇のスペースについては基準値があるそう。
うちは2台ともその基準値以下で設置されていました。

ただ、あくまで推奨値なのと、性能とはあまり関係ないそうなので、設置工事に問題があるということにはならないそうです。


うちのエアコンは、家を建てたときのハウスメーカーで購入設置したので、直接問い合わせをしたところ、特に問題なくクリーニング出来ます、とのこと。
逆に、設置されているのにクリーニングできないなんて可笑しな話はありませんですって。

しかも、料金も初めの業者より数千円安く済みました。

初めの業者、一体なんだったんだろう??
大体そんな大事なことはパンフレットに書いておくべきことだと思うのですが・・・。


なんだかんだありましたが、とてもキレイになってスッキリしました。


<クリーニング前>

こんなところから出てくる風を吸い込んでいるなんて、考えただけでゾッとします・・・。

<クリーニング後>


夏前に、みなさんも一度チェックしてみてはいかがでしょうか??
Posted at 2017/03/26 19:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2017年03月10日 イイね!

本格稼動する前に・・・

久しぶりのアップがこんなんですみませんww

以前から気付いてはいたのですが、エアコンの中のカビがもう大変なことになっていて、ナントカしなければと思いつつ数ヶ月。

さすがに冷房を使う季節になると、クリーニング業者も予約が取りにくくなるだろうと思い今日申し込みをしてきました。

車の場合は、冷房を使用した際には、目的地手前で送風もしくは少し暖房をいれて経路を暖めてやることである程度のカビ発生防止が出来ますよね。

しかし、うちのリビングのエアコンは「送風」が出来ません。
そのまま止めるしかなく、停止毎にカビが発生しやすい環境になってしまいます。

丁度5シーズンつかってこの状態↓
(お食事中の方は見ないほうが・・・)















まだら状に黒く見えるのがカビです。写っていませんが、ファンにも球になったカビが大量に・・・。
DIYでも出来なくはないのでしょうが、下手な素人がやると壊して高くつくこともあるので、キッチリ業者にお任せしようと思います。

夏が来る前にみなさんも一度点検されることをオススメします。
たぶん今が一番予約が取りやすいと思いますので・・・。




実は、今日は有給をもらっていて、今週は3連休なのです。
所用を済ませた後は、鬼のように家事掃除をこなしたので、明日は出かけても良いとのありがたいお言葉。
こんな貴重は機会は滅多にないので、思う存分オープンドライブを満喫してこようと思います。
ま、行き先はいつものところですけどね。





花粉症じゃなくてヨカッタ~
Posted at 2017/03/10 21:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2016年08月15日 イイね!

見なきゃよかった?見てよかった??

昨日のことですが、ドライブから帰って洗車をした後、家の掃除もみっちりとやりました。

そのついでに、家の換気装置のフィルターも交換。
これがまたスゴかった…


↓これはフィルター手前の虫取り袋

前回よりも長め目に使っていたのですが、まぁスゴイ!
精神衛生上良くありませんね。ある意味見なきゃよかったかな…?

普段のお手入れは、2ヶ月に一度くらいのペースで、写真下のフィルターを掃除機がけ、リモコンに交換サインが出たら交換らしいです。
しかし、この交換サインがまず出ることはありません。
営業さんに聞いたところ、2年間ノーメンテでも出ないってオーナーさんもいるらしい。
交換サインはあまりあてにしないほうが良さそうです。

そして交換後↓


こんなに違います。
気分もスッキリ。やっぱ見ておいて良かったみたい。

そういえば、コペンのエアクリもそろそろ交換時期でした。
純正か、Dスポ置き換えタイプか。
どちらも値段変わらないけど、Dスポだからといって体感も出来なそうだから迷うところです。
Posted at 2016/08/15 17:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2016年03月29日 イイね!

次もパナソニックを買います

次もパナソニックを買います先日、キッチンのダウンライトが一つ切れてしまいました。

電球ではなく、スパイラルタイプの蛍光灯で、パナソニックのパルックボールという商品です。

今の家を建てるときに、ダウンライト本体と一緒につけたものですが、寿命が一万時間のわりにはずいぶんと早く切れたなと思っていました。

まぁ切れてしまったものは仕方ないということで、新しいものを買いにいったんですが、すでに廃盤とのこと。

ダウンライト自体は、2010年に発売したもので、うちは2011年6月に購入設置。
なので、発売から5年も経っていません。

そんな短期間で廃盤と言われても困りますが、切れたままというのも困るので、何かしら代替品が無いかコールセンターに聞いてみました。

時代の流れでしょうか、パルックボールの後継機は無く、LEDを使用してくださいとのこと。

一応取り付けた時期を伝えたところ、やはり切れるには早すぎるとのことで、新しいものを送ってくれました。
こちらからは一切交換して欲しいとは言わなかったんですが、オペレーターの方が気を利かせてくれたようです。

当たり前といえば当たり前なんですが、最近はモンスタークレーマーが多い時代だからなのか、そうした人がかけてくることが前提のようなひどい対応が多いです。
先日WiMAXのオペがひどい悪態をついていたので説教してやりました。

そうした中で今回の対応はとても好印象。
今後球切れの際にはパナソニックの商品を買おうと思います。
Posted at 2016/03/29 20:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation