• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・5968円 (前月5308円)
売電・・・11616円 カウント30日間 (前月8544円カウント30日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・276Kw(昨年232Kw)
○売電量・・・242Kw(昨年250Kw)
11616円-(5968円+16800円)=-11152円
11152円で電気料金とパネル返済ができました。

先月のような日照不足からやっと抜け出して、例年のこの時期らしい結果になりました。
先日床暖房を入れたので、来月の買電は8000円くらいになるかな?

建てて5年になりますが、初めて床暖房の不凍液を補充しました。
なんだかんだでコップ4杯くらいは入ったので、思ったよりも減るようです。


電気で思い出しましたが、コペンは新車登録から5年半近くになりますが、バッテリーが全然ダメになる様子がありません。
週末しか乗らないので、本来あまりいい条件ではないはずなのですがなぜだろう?
一度乗れば最低40キロ、平均100キロくらいは乗るので、きちんと充電されているということでしょうかね。
MRワゴンももうすぐ5年だし、今は問題はありませんがそろそろバッテリー交換しておいたほうがいいかもしれません。
う~ん、やっぱりカオスかな~??
Posted at 2016/11/11 20:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2016年10月23日 イイね!

今月の電気料金

今月の電気料金買電・・・5308円 (前月6145円)
売電・・・8544円 カウント30日間 (前月18192円カウント33日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・222Kw(昨年234Kw)
○売電量・・・178Kw(昨年357Kw)
8544円-(5308円+16800円)=-13564円
13564円で電気料金とパネル返済ができました。

今月は言うまでも無く過去最悪でした。
そして考えるまでも無く、その原因は雨の多さ、日照不足によるもの。

まぁ自然まかせのことなので、考えても仕方ありませんけどね。



さて、気付けば2週間ぶりのブログですね。ちょっと忙しくて、バタバタと過ごしていました。
先週なんとか時間を見つけて筑波山へ行ったくらいで、それ以外はひたすら研修の論文や資料作り。

6月から通っている研修ですが、いよいよ来月で終了です。
研修の内容は、ざっくり説明すると管理職になるための知識習得と課題研究。
(転職後の一番下っ端の僕が行っているのは何かの間違いでしょうww)

来月には、これまでの研修や研究成果のまとめをプレゼンしなくてはなりません。
大きな講堂でスクリーンを使い、大勢の前での発表ということで、今からビビリまくっております。
そしてそのプレゼンで使う資料をせっせと作っているのですが、ざっくりみても30枚は書かなくてはなりません。もう地獄www

しかし、この発表というのは本当に難しいです。
日常生活でもそうですが、人と話すときは、何を伝えたいのか、どうすれば伝わるのか、ちゃんと伝わっているのか、を考えなくてはいけませんよね。それがうまく出来る人は自然と人を引き寄せることが出来るんだと思います。
今回の研修は、きっとそんな「人を育てること」が一番の目的なんじゃないでしょうかね。やっぱり向いてないなw

そんな不安ばかりで、研修が始まった当初は何もわからずお先真っ暗でしたが、今では仲間も出来、いつの間にかある程度の知識も付き、一つ、二つくらいは成長できたかな??なんて思っています。

後にも先にも、社会人になってからはこんなにたくさん勉強したことはないし、逆にしたくても出来ない貴重な経験をさせてもらってます。残り一ヶ月、無事に卒業できるように精一杯頑張ります。

無事に修了したら、ご褒美に何か買おうかな~??
その前に紅葉ドライブに行かなきゃ~!!
Posted at 2016/10/23 20:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2016年09月16日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・6145円 (前月5475円)
売電・・・18192円 カウント33日間 (前月16994円カウント29日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・257Kw(昨年258Kw)
○売電量・・・379Kw(昨年206Kw)
18192円-(6145円+16800円)=-4753円
4753円で電気料金とパネル返済ができました。

買電については前月と特に変わらず。
エアコンの仕様もそろそろ終わりなので、今後は冬が車では横ばいの状態になりますね。
売電は昨年と比べると2倍近い成績ですが、昨年が悪すぎたので特に良いというわけでもなさそうです。
今年は入梅以来雨が多く、イマイチ成績が伸びません。
天気予報を見ても、向こう一週間は雨や曇りばかり。

せっかくの3連休も明日が少し晴れるくらいで、あとは雨のようです。
なんとなくですが、明日も朝起きたら予報が変わってそうな予感・・・。

今週は研修で悪い頭をフル回転させたせいか、とても疲れました。
天気が持ちそうならリフレッシュとエアクリの具合を見に、久々に筑波でも行ってみようと思います~。
Posted at 2016/09/16 20:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2016年08月12日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・5475円 (前月5385円)
売電・・・16994円 カウント29日間 (前月14382円カウント29日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・222Kw(昨年292Kw)
○売電量・・・353Kw(昨年479Kw)
16994円-(5475円+16800円)=-5281円
5281円で電気料金とパネル返済ができました。

う~ん、天候もありますが、やはり発電量は落ちてきているような気がしますね。
天気が良くても気温が高すぎると発電効率は落ちるそうなので、近年の異常な暑さも影響しているのかもしれません。


さて、世間では昨日あたりからお盆休みという会社が多いようですね。
うちはやっと明日からスタート。9連休なので、来週の日曜日まで休みです。

なんですが・・・。17~19日は、毎月恒例の泊まりでの講習があります。
よりによってお盆休みにかぶるとは・・・。
しかも中途半端な日にちで、気分は休まるのかどうか・・・

今のところ、講習スタートあたりから天気が良くなさそうなので、そのまま行けば丁度いいかな??
そして、天気の良さそうな日を狙って代休をいただこうと思いますww

逆にそのほうが好都合だったりして??


とりあえず来週前半までは天気がいいらしいので、早起きして秩父あたりを流して来ようと思います。明日か明後日あたりが最高だな~。


休みスタート前夜のこの瞬間が一番幸せ・・・。
みなさんも事故や怪我のない、楽しい夏休みをお過ごしください。
Posted at 2016/08/12 20:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2016年07月19日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・5385円 (前月5393円)
売電・・・14382円 カウント29日間 (前月20976円カウント31日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・222Kw(昨年194Kw)
○売電量・・・309Kw(昨年264Kw)
14382円-(5385円+16800円)=-7803円
7803円で電気料金とパネル返済ができました。

スカッと晴れる日が少なく、売電もあまりのびませんね。
梅雨明けも遅れているようですし、もう少しこの状態が続きそうです。

買電が少ないのが唯一の救いといったところでしょうかね。
Posted at 2016/07/19 19:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation