• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

今月の電気料金とテレビ修理

今月の電気料金とテレビ修理買電・・・7593円 (前月5579円)
売電・・・22992円 カウント32日間 (前月12672円カウント29日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・292Kw
○売電量・・・479Kw(昨年499Kw)

22992円-(7593円+16800円)=-2101円
2101円で電気料金とパネル返済ができました。

長い梅雨が終わり夏になったと思ったら猛暑の連続。
この暑さですから、エアコンは1~2台24時間つけっぱなしにしてます。

設定温度は28℃か29℃と高めではありますが、非常に快適で、心配していた娘の汗疹もまったくでていません。

小まめに入り切りするよりも、連続運転をしていたほうが消費電力は少なくて済むとよく言われますが、数字を見るとあながち間違ってはいないなという印象です。




そして、もう一つ。
画面にラインが入ってしまったテレビを昨日修理してもらったんですが、よく見ると黒い斑点が・・・。
2mほど離れていてもはっきりわかるので気になってしかたありません。
ドット抜けかどうかは判断できませんが、もう一度修理依頼を出したところOKとのことでした。

業績が厳しいらしい某メーカーですが、しっかり対応してくれるので好印象ですね。
とりあえずお盆明けに再修理となりました。
Posted at 2015/08/11 20:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2015年07月10日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・5579円 (前月5514円)
売電・・・12672円 カウント29日間 (前月22032円カウント29日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・194Kw
○売電量・・・264Kw(昨年406Kw)

12672円-(5579円+16800円)=9707円
9707円で電気料金とパネル返済ができました。

見ての通り、今年の6月は最悪もいいところでした。
いくら梅雨といえども、雨がこんなに続くことはこれまで無かったと思います。

ただ、その分涼しい日も多く、エアコンをほとんど消費電力は控えめとなりました。


今日は久しぶりに太陽を拝むことができて、気分もスッキリでした。
空が明るいだけで気分がこうも違うなんて、不思議なものです。

このまま梅雨明けとなってくれればありがいんですが、どうやら台風が来ているそうで。
それによっては来週の天気もどうなるかわかりませんね。

今週末は久々の晴天予報が出ています。
忙しくてコペンにも乗れていなかったので、明日は早起きして遠出でもしてみようかな?

日光か、秩父か、それとも手っ取り早く筑波か・・・。
そんなことを考えている金曜日の夜、まさに今が一番幸せですww
Posted at 2015/07/10 19:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2015年06月15日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・5514円 (前月6889円)
売電・・・22032円 カウント29日間 (前月20832円カウント33日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・193Kw
○売電量・・・459Kw(昨年411Kw)

22032円-(5514円+16800円)=-282円
282円で電気料金とパネル返済ができました。

今月は収支がほとんどプラマイゼロと、かなりの好成績。
消費電力もおそらく年間を通じて一番少ないと思います。

ボチボチエアコンも使い始めたので、来月はあまり期待できそうにありません。
梅雨前にひと稼ぎできて良かったです。

気付けば引越してきてからもうすぐ丸4年。これまで稼いだ売電はおよそ90万円。
まったく手をつけていませんでしたが、しらない間に軽自動車でも買えそうな金額になってますね。

買取期間残り6年。まだまだパネルには頑張ってもらわないとです。

貯まったお金でそのうちファミリーカーでも買おうかな~??
Posted at 2015/06/15 20:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2015年05月13日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・6889円 (前月11127円)
売電・・・20832円 カウント33日間 (前月15984円カウント33日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・251Kw
○売電量・・・434Kw(昨年540Kw)

20832円-(6889円+16800円)=2857円
2857円で電気料金とパネル返済ができました。

今月も、昨年と比べるとマイナス100Kw以上(売電額にして5000円くらい)でした。
冷暖房を使わない一番いい時期に雨が多かったためちょっと残念です。

とはいえ、パネル代金ローンを含め、3000円弱で電気料金が支払うことが出来ているのでまずまずといったところでしょうかね。


設置後まもなく4年になりますが、気のせいか発電量が若干落ちてきているような気もします。
太陽光発電システムが本格的に普及する初期に設置し、しかもハウスメーカーオリジナルのため、パネルの品質(寿命や発電効率)は最新のものよりも劣るのは間違いないはずです。

価格も安かったため、それを見越しての設置なのでこの程度は想定内ではありますが、せめて10年は持ってくれないと、ただのバカ高い屋根になってしまいます。

寿命を迎えるのが先か、買取期間終了が先か、結構微妙な感じがしています。

さすがに発電しなくなってしまったらもう一度新品を設置する気にはなりませんし、仮に設置したとしても、今と同じ条件で電力会社が買い取ってくれるとは思えません。

余剰電力の売却先を選べるようになるなんて噂もありますが、電線や電柱は東京電力のものですから、その使用量は東電に支払ってください = 売電単価は激安、みたいなことにもなりそうな気もするし、どこかへ売却するというのは現実的ではないような・・・。

ちなみに、売却している余剰電力の行方ですが、設置当時聞いた話によると、自動的に周りの家庭に分配されるらしいです。
ってことは買取期間終了後、売電契約をしなければ、余剰電力は電力会社へタダで提供するってことですね。それはなんか腑に落ちないな~。
いやいや、自宅で発電された電気が発電所の負荷を軽減しているということは、これこそ究極のエコ活動??考え方はそれぞれですが、残るは蓄電して自宅ですべて消費ってことになりそうです。

あ、でも蓄電池が超高額だったら意味ないしな~・・・・・・・・・・
なんて考えていると結局太陽光発電て良いのか悪いのかよくわからなくなってきましたww


最近は地方に行くと、メガソーラー発電所が急速に増えていますが、電力会社が支払う売電金額もそうとうな額になるはず。早ければ数年で元を取ることが出来て、それからは月数百万円の収入が見込めます・・・なんて話も聞きます。

そんなのがどんどん増えていって、果たして電力会社は大丈夫なのでしょうかね。
やばくなったら電気料金値上げしちゃうから全然問題なしとか言ってたりしてww

ほんとにもう値上げはやめてください・・・。
Posted at 2015/05/13 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2015年04月15日 イイね!

今月の電気料金

買電・・・11127円 (前月12647円)
売電・・・15984円 カウント33日間 (前月11856円カウント29日間)
パネル代返済・・・16800円
●買電量・・・461Kw
○売電量・・・333Kw(昨年455Kw)

15984円-(11127円+16800円)11943=円
11943円で電気料金とパネル返済ができました。

昨年と比べるとマイナス100Kw以上(売電額にして5000円くらい)と、4月の成績としてはかなり悪いです。
子供のために未だに床暖房は切っていないため、売電を稼ぐことが出来ないのが原因です。まぁ必要なことですから仕方ありません。

三寒四温とよく言いますが、そんな規則正しくはいきませんね。
暖かい日は汗をかくほどですが、急に寒くなったりと、本当におかしな陽気です。

今日は夕方から天気が急変しましたが、西の空は明るく、夕焼けとゲリラ雷雨と虹が同時に発生するという、この世の終わりのような天気でした。

梅雨入り前にひと稼ぎしてもらえるとありがたいんですが、この調子だとあまり期待は出来ませんね~。
Posted at 2015/04/15 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation