• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

さようならリトルカブ

事故にあってから2ヶ月ちょっと。
発注していたスーパーカブが入庫したため、先程リトルカブを下取りに預けてきました。

走行距離は36,500km
6年と2ヶ月の時間、雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、台風の日も、大雪の夜も通勤の相棒として頑張ってくれました。

バイクを買うとなった時、頑丈だろうからカブでいいや、たったそれだけの理由で選んだリトルカブ。

店頭で初めてリトルカブとスーパーカブがあるらしいというのを知りました(笑)
流石に当時あちらの国で作られていたスーパーカブを買う気にはならず、そこは迷わずリトルカブを選択。



はじめはシフトダウン時の強烈過ぎるエンブレに悩まされ、なんて乗りにくいんだと思っていましたが、ブリッピングができることに気づいてからは、格段に運転が楽しくなったのを今でも鮮明に覚えています。

カーボン蓄積によるエンストはたまにありましたが、フューエルワン投入でほぼ解消。
それ以外はトラブルらしいトラブルは皆無。
パンクを一度経験してますが、タフアップチューブのおかげで難を逃れました。


メンテナンスは、エンジンオイル、エアクリ、ヘッドライトのバルブ、タイヤ、チューブなど消耗品の交換、あとはたまにチェーンの調整くらいで、本当にお金のかからないヤツです。



加速性能が絶望的な反面、燃費は秀逸。
平均76km/Lという脅威の数字は誰もが信じられないといいます。


燃費だけでなく、乗り物としての機能がとても優れているということに、手放してから気付きました。(収納は除く)

先程代車のスクーターを借りて乗って来ましたが、リトルカブとのあまりの違いに驚きました。
走行安定性、ダイレクト感、全てにおいて心許なく感じ、恐ろしくて速度が出せない。2輪という共通点以外は全くの別の乗り物。
当然乗り慣れていないという部分は大きいのですが、運転している時の安心感が段違い。


もちろんカブの方が値段もそれなりに高く、コストもかかっていますが、それを差し引いてもその完成度の高さが改めてわかりました。

昔からほとんど形を変えずに残っている、まるで生きた化石のようなバイクですが、その理由がわかった気がします。


事故ったとはいえまだまだ普通に乗れますから、手元に残しておくことも考えましたが、カブならガンガン乗ってナンボ。うちに置いておいても可愛そうだと思い、敢えて下取りに出すことにしました。


色々と思い入れはありますが、最後に記念写真を撮影することもなくあっさり引きわたして来たことに気づく(笑)
そのくらい日常に溶け込み、良き相棒として頑張ってくれたということでしょう。

ありがとうリトルカブ。これからも誰かの良き相棒として活躍してね。


リトルカブ主からスーパーカブ主、明日からも変わらずカブ主生活が続きます。
Posted at 2020/11/30 21:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | リトルカブ | クルマ

プロフィール

「やっと納車が見えてきました」
何シテル?   09/16 20:23
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

123456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation