• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

FIT終了後どうしてますか?

固定価格買取期間(FIT)が終わって間もなく一年。

買取単価が48円/Kw→8.5円/Kwに激減。
売電収入が激減したのは言うまでもありませんが、その激減ぶりが半じゃないからこまったものだと。

オレンジセルから買取終了したわけですが、この差をみてしまうと、10年前にいっていたことは何だったのかとなるのは当然ですね。


あまり気にしていなかったのですが、電気料金の詳細の中に、「燃料費調整額」という項目があるのをご存知でしょうか。
この数字に、使用した電力(Kw)をかけた数字が金額として上乗せされます。
燃料費調整額が2円、電気を500Kw使用した月であれば、+1000円。
これの厄介なところは、使った分に対してかかってくること、つまり安い深夜電力にも容赦なくかかってくるということろ。

原油価格によって毎月変動しますが、その変動率も調べてみると結構なものです。
(クリックすると見やすいです)
これは今月の請求詳細なのですが、結果724円のプラス。



たいしてこれは、昨年の2月分の請求詳細。
原油価格が安かったので、燃料費調整額が「-」で、しかも冬場の一番電力を使う月なので、結果3825円の割引。


ロシア・ウクライナ情勢で原油高の今と、コロナの影響で一番安い時期とを比べるのはナンセンスではありますが、これひと項目でひと月ウン千円、年間ウン万円が変動するなんて結構ビックリですよね。

残った最終手段は、売電先を変えること。
ハウスメーカーが独自に運営している買取制度を利用することにしました。
結果、売電単価が8.5円/Kw→11円/Kwと微増。まぁ塵も積もれば山となるといいますから、年間で1万円くらいは増えるかな??

お得な電化上手なプランも、10月には価格改定が予定されていてさらに不利な状況になりそうです。
あらゆるものが高騰しているし、明るい話題はないし、ロシアは思っていた以上にロシアだし、何かゲンナリしてしまいますなぁ。
これ以上家計を苦しめるのは止めていただきたいものです。
Posted at 2022/05/28 12:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42
イリジウムプラグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:01:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation