• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

30分で125万

6月3日に雹害にあってから早いものでもうすぐ4か月。
ようやく被害の全体が見えてきました。

その金額しめて、約125万円。
経った30分の降雹で125万円がぶっ飛んでいきました。


<被害詳細と保険金請求額>
・カーポートのポリカ全損による交換 (済) ¥320,000
・小型の物置凹み (済) ¥25,000
・ソーラーパネル1枚ヒビにより交換 (工事待ち) ¥185,000
・雨どい2辺割れ (工事待ち) ¥450,000

・クロスビー ルーフの凹み数か所 (修理しない) ¥250,000
・MRワゴン 全体ボコボコ (修理しない) 車両保険未加入のため¥0

車の方は直さないので解決。
自宅の方はソーラーと雨どいの工事待ちとなりました。

各工事で結構な値引きがあったので、請求金額に対して全体で25万円ほど余りが出てちょっとラッキー。


と、ここで考えました。
雨どい工事で2面に足場を組む見積もりが入っています。
1~2年後に外壁を塗り替えようと考えていたのですが、この際だから一気に塗装もやってしまおうと。
足場代が半分になるのは大きいし、築11年なのでタイミング的にもちょうどいいかなと思います。

塗装業者は無数にあり、その工法や金額もピンキリ。
以前ハウスメーカーにもらった見積もりが115万円だったのですが、何の説明も知識もないことに不満があり施工を伸ばしていました。

今回カーポートを施工してもらった業者がとてもいい感じだったのでそこで雨どいと一緒にお願いすることしました。見積もり金額は88.5万円。
・高圧洗浄
・下塗り・中塗り・上塗りの三層プレミアムシリコン塗装。(13~15年耐久)
・目地打ち替え
・軒天塗装
まぁ工程はいたって普通ですね。

これ以上塗料の質をケチるのは嫌だし、逆に高耐久のものもありますが、それなりに金額があがるのと、塗膜は平気でも目地のコーキングが先に痩せてきて、結局また足場を組んで補修ということになると考え、中間のものを選択しました。


車はボコボコになりましたが、なんだかんだあちこちリフレッシュ出来て良かった部分も大きいです。
そして何より大きな金額を使うのってなんかスッキリしますね(笑)
この勢いで車ももう一台買ってしまおうかな?イケナイ方向に行ってしまっているような、いないような・・・??
Posted at 2022/09/23 08:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation