• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

ソーラーパネルと雪

ソーラーパネルと雪先日の雪、いまだに北側の屋根にとけ残っているお宅が多いです。うちは三角屋根ではなく、片側(南)へ傾斜しているので翌日にはとけました、というか落ちました。

雪が解けないうちは、まったく発電しません。
しかし、解けてからは急に発電量が10%ほど上がりました。

日がのびていることと、雨や雪の水分でパネルがきれいになったが主な要因だと思います。
(雪が降るまでは一ヶ月くらい雨が降っていない状態でした)

さすがに屋根に上って掃除なんてことは危険すぎて出来ないため、パネルの掃除に関しては雨任せとなります。

これくらいの雪で無発電状態になってしまうため、(夏は別として)雪国には太陽光発電は不向きということですね。

それから、うちの場合屋根がパネルで出来ているため、「雪止め」がありません。雪が積もった翌日はベランダに出ると大変危険です。凍って固まった雪の塊が落ちてきます!!小さいお子さんがいるお宅はしばらくバルコニーに出ないほうがいいです。

話は変わって床暖房の運転方法を間欠運転から24時間連続運転に変えてみました。ただし温度を22℃に下げてあります。

ここのところひどく寒い日が続き、夜のうちに部屋を暖めておいても、夕方前には冷えてきてしまうためです。

試験的に買電量は無視してつけっぱなしにしてみたところ、3日目くらいから徐々に床暖房に使用する電力消費量が減ってきました。
メーカーによると、数日間運転していると部材が温まる→冷えにくくなる→保温に使用する電気が少なくなる、といった状態になるそうです。ちょうど今がその時のようです。

つけっぱなしにすると、気分的に勿体無いといった感じがしますが、ここ数日の様子からするとそうでもないみたいです。且つ、確実に家全体が保温されるので、一時的に寒い、部分的に寒いといった状態もなくなりそうです。

もう少し続けてみたいと思います。
Posted at 2012/01/31 19:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2012年01月30日 イイね!

さようなら・・・

さようなら・・・先日はMRワゴンとの対面を果たしたわけですが、その裏では前車ムーヴとの別れがあります。
一瞬にしてこんな姿になってしまった。相手は一時停止を無視して突っ込んできたバカ。しかもそれを認めないという最低なバカ。

どんなに気をつけていても、こうなってしまうときがあります。大切にしていても、相手の不注意やへたくそな運転によってこうなってしまいます。

保険の制度が根本的におかしいのはもうどうにもなりません。一番の対策はやはりドライブレコーダーをつけることですね。うちも検討中です。

もし、ドラレコつけてる状態で今回のような事故にあったら、設置していることは隠しておいて、相手の出かたをみます。相手がシラきりだしたら、散々泳がせておいて、最後にドラレコの映像を見せ付けてやります。出来ればさらし者にしてやりたいくらいです。

とまぁ、加害者への憎悪はさておき、過去に言い逃れをして人がいるのなら良く考えてみてください。ドラレコが普及してきたら、過去に運よく通じた言い逃れも出来なくなります。僕みたいにちょっとひねくれた考えの人が相手だったらきっと恥ずかしい、悔しい思いをしますよ。まぁそれも全部自分が悪いんですけどね。そんな思いをするのは当然です。

でももっと悔しいのは、突っ込まれた人だけどな!!よくおぼえとけ!!


買い物に、引越しに大活躍だったムーヴ。うらむならノアを運転していたあいつを恨んでね。
4年間ありがとう。短い間だったけどお世話になりました。
Posted at 2012/01/30 19:53:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

いらっしゃいませ

いらっしゃいませ6月29日、バカがムーヴに突っ込んできてから約7ヶ月。やっとのことで次期愛車が納車されました!

スイスポと同じカシミールブルーの「MRワゴン」グレードは一番低い「G」ですが、必要十分な装備と価格で満足です。

我が家の駐車場はご覧のような光景となっており、変わり者が住んでいることは一目瞭然・・・
二台ともキレイに大切に乗っていきたいと思います。今度は7ヶ月前のようなバカが突っ込んできませんように・・・
Posted at 2012/01/28 15:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2012年01月23日 イイね!

小さな楽園

小さな楽園引越し前まで使っていたコタツ。
新居の色合いにはあわないのでずっとしまってあったんですが、どうしても恋しくなり出してしまった・・・

冬に現れる小さな楽園ですね~。
必要なところだけあったかい。これもまたエコでしょうか。
モニターによると、「弱」で消費電力は20℃設定のエアコンの1/3くらいですね。(0.4Kwほど)
すでに中毒です・・・
Posted at 2012/01/23 20:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2012年01月22日 イイね!

初洗車

初洗車もう今年に入って3週間ですが、やっと初洗車をしました。雪や雨が降ったので結構ドロドロだったけど、水洗いで速攻落ちました。スイスポのチャンピオンイエローは、ふき取りのときにクロスが黄色くなるなんてきいていたので、スズキの塗装は弱いかと思っていましたが、今のところ平気みたいです。

特に目立った傷も無く、ピッカピカ。





↓もう4年目突入のcaosもまだ良好です。(インジケータは写りませんでした)
Posted at 2012/01/22 17:16:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

1 2 34567
8910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation