• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

明けるの?明けないの??

気づけばもう7月も20日が過ぎました。
一般的にはそろそろ梅雨明けとなってもおかしくない頃ですが、まったく晴れる気配がありません。週間予報も未だ怪しい感じ。

それにしても梅雨明けしていないとはいえ、今年はいくら何でも雨が多すぎです。
家庭菜園のジャガイモは僕の胸くらいにまで成長し、花も元気すぎるくらいずっとさいているのですが、あまりに晴れないため収穫できずにいました。
しかし、さすがにこれ以上待てないので先日の止み間を見計らってついに掘りました。

近所のお友達を呼んでみんなで芋掘り。
半分お裾分けしてもまだこんなにいっぱい。
植えつけ時期ギリギリで買ったしわしわの小さな種芋だったけど、予想外に大きく育っていました。




日照不足により全然赤くならなかったトマトもボチボチ収穫。

からの~、そのまま口の中へ。


同じく全然青くならなかったブルーベリーも何とか色づき・・・


からの~、そのままお腹の中へ。





身はついてるけど全然大きくならなかったピーマン。

これはさすがにキッチンへ。


値段が高騰しているキュウリは、毎日5~6本程度とれるので、ほとんどがご近所さんか実家へ。

夏野菜は色も鮮やかだし栄養もたっぷり。元気をたくさんもらえます。
ドライブにでも行けたらさらに元気になるんです。



なので・・・
梅雨よ、早く明けてくれ~
Posted at 2019/07/20 20:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花・庭いじり | 暮らし/家族
2019年07月15日 イイね!

福島→奈良

ご無沙汰しております。
ほったらかすこと数週間。

色々あったようで何もない??ただのネタ切れです。


さて、みんカラをのぞいてみると、ABCCSの記事がチラホラ。
僕も珍しく参加する予定が急遽予定変更。
目的地は福島から京都・奈良へ。

父方の祖母の調子が悪く、大変高齢ということもあって、家族で会いに行ってきました。一泊二日の弾丸旅なので、写真も飛び飛びですが一応ご報告まで。


出発は12日夜22:00。
首都高経由で新東名へ。
トイレ休憩のみで、5:30に奈良公園へ到着。










訪れたのは修学旅行以来ですが、歴史を感じますね~。
早朝ということもあり、凛としていてとてもいい雰囲気でした。

少し散歩をしてから京都の叔母宅へ。
叔母のお義母さんがなくなったのでお線香をあげて、急いで十津川村へ出発。


到着したらまずお墓参りです。
こんな山の斜面にあるので、とても大変。ヒルに食われ、蚊に刺され、なんとか無事に終えました。

施設にいるばあちゃんのお昼時になってしまったので、時間調整で熊野本宮大社へ。


言わずと知れたパワースポットですね。
パワーを頂き、いさばあちゃんのところへ。


思ったよりも具合がよくてひと安心。というか、かなり元気でした。久しぶりにばあちゃん孝行ができました。

施設にいる柴ちゃんが超絶可愛すぎて帰れないww

玉置神社の麓だけあって、神がかった駐車テクニックを目撃!

僕には絶対無理~!




目的も果たしたので、十津川の風景を楽しみます。


まるで水墨画のよう。

蛇の抜け殻は1.5mくらいはあったかな?



ここで、そういえば一睡もしていないことに気づき、宿へ向かいました。

宿のテレビをつけると、ライブカメラなるチャンネルが~。
なんて言っているのもつかの間、あまりの疲れで温泉と食事を済ませてそのまま爆睡。


明けて翌朝は親戚のおばさんの家へご挨拶。


こういう雰囲気が好きです。





名残惜しいけど、そろそろ帰らなくてはなりません。


時間がないけど、何とか柿の葉寿司を購入できました。

時刻は10:00。いざ埼玉へ。

とにかく走るのみ。

お腹が空いたので、途中御在所でラーメン休憩。味は普通(笑)

藤沢で妹を下ろして、帰宅したのは21:00。


余韻に浸りながら、大好きな柿の葉寿司をほおばり、お土産話に花を咲かせました。
とても疲れたけど、ばあちゃんの元気な顔が見られたので気分はすっきり。
弾丸でも行ってきて良かったです。





ご存知の方も多いとは思いますが、奈良は道路事情が非常に悪いです。
が、天理あたりから和歌山へと向かう無料の京奈和道路(だったかな?)がかなりの区間で開通していて、吉野の山間部はトンネルもかなりの数が出来ており、以前に比べると格段にアクセスが良くなっていました。

景色がきれいなのはもちろんのこと、パワースポットもたくさんあるし、歴史好きの方ならきっと満足できる場所だと思います。
少しでも興味があるようでしたら、ぜひ一度訪れてみてください。


埼玉からはたったの10時間で行けます~。
さすがにドライバーズハイになりますね・・・。
Posted at 2019/07/15 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 ドライブ | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation