• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

一番危険な週末

この土日は緊急事態宣言解除から初めての週末でしたっけ。

晴天に誘われてなのか、はたまたたまったものが爆発したのか、ものすごい交通量の多さ、人の多さ。買い物にでましたがとても店内に入る気にはなりませんでした。
ソーシャルディスタンスなんかどこへいったのか、レジの行列はマスクなしで、咳くしゃみをしながら並んでいる人も多数。
宣言解除=ウィルス消滅ではありませんので、二か月前と同じことをしていたらまた同じことの繰り返し。
偉そうにご意見番になるつもりはありませんが、我慢していた目的がなんだったのか忘れている人が多すぎてドン引き。

高い感染リスクを負ってまで、我々の生活を回してくれているスーパーの従業員の皆さんや医療従事者の皆さんの努力を、いとも簡単につぶしていることに気付いてほしいものです。

そんな間違った解放感が蔓延している今が一番危険な時だと思い、我が家は今週末も半自粛生活。
とはいえ、解除前と全く変わらずとはせず、友人と屋外で会話程度のリフレッシュはしました。改めて感じますが、コミュニケーションをとるって大事ですね。


さて、コペンはといいますと、相変わらずほとんど乗らず。
ですが、今日は天日干しも兼ねてカバーを外し、下回りとエンジンルームの清掃を。

この隙間から体をねじ込んでひたすらイナバウアー状態で拭き拭き。

綺麗になったので、また錆止めを塗りたくなりました。

ひたすら水拭きでスッキリ。

眺めてニンマリ。


間もなく県を跨いだ移動も解禁となるようですね。
出来ることなら入梅前に新緑の山にも行ってみたい。
お気に入りのT山に行きたいけど、自粛期間中に路駐行列している記事を見てしまっただけに、なんだか負のイメージがついてしまいました。
当面は近所をふらつく程度にしようかな。



一時落ち着いていた感染者数も徐々に増えてきて、GW明けの緩みの影響もそろそろ本格的に出てくることかと思います。
続いて、宣言解除後の油断も6月に入るとさらに悪い結果となって出てくることでしょう。明日からは学校も始まり、休業していた店舗も徐々に再開。


不必要に雁字搦めにする必要はないにしても、守るべきことはしっかりと守って、少しでも以前の生活に近づけるよう、もう少し(で済むかかわらないけど)頑張りましょう。
Posted at 2020/05/31 19:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年05月17日 イイね!

超密、自粛なし

3連休もあっという間に終わりです。

今日は夏のような陽気でしたが、暑すぎてコペンには乗らず。
庭いじりして、散歩して、ノンフィクション観て切なくなり、今はサザエさん症候群発症です(笑)
再放送のためマスオさんの声が戻っていてビックリ。


人間は自粛、ノー密ですが、植物は関係ありません。
今年もほったらかし野菜が勝手にスクスクと育ってます。

ジャガイモは花が咲いてきました。
腐りかけの種芋にしては異常なくらい元気です。


雹害にあったブルーベリーもなんとかいけそうです。
夏には娘のお腹にまっしぐらの予定。


きゅうりもやっとヒゲが出てきて、そろそろネットに届くといったところ。

自粛で悶々とする毎日ですが、太陽の下で元気な植物と触れ合うと、エネルギーを貰える気がしますね。
実際収穫したらエネルギーもらうんですけどね(笑)

これから梅雨がきて、そのあとは酷暑の夏が来る。
冬にはコロナ第二波がやってくる、今年はほとんどドライブには行けそうにありませんね。

何か新しい趣味を見つけるいい機会かもしれません。
Posted at 2020/05/17 19:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花・庭いじり | 暮らし/家族
2020年05月15日 イイね!

コペン ロアアームボールジョイントブーツ交換

今日は有給を使ってコペンのメンテナンス。

先日発見したコペンのロアアームボールジョイントブーツの交換に行ってきました。
みん友さんのお店に朝一で持ち込み作業開始です。
待ち時間は近所のまた違ったみん友さんのところで(笑)

2時間かからないくらいで作業終了の連絡。
こまめに写真も送っていただけました。



手術台でも笑ってるコペン。ウケる(笑)

低いけど腹回りは意外と擦ってないですね。


交換前はつぶれている側のひび割れが結構酷いです。


交換後
これで7月の車検もバッチリです。
ゴム部品は乗っても乗らなくても、というか乗らないほうが?劣化が進んでしまうので、定期的な確認をしてあげたほうがいいですね。


乗り味は変わりませんが、気分的にリフレッシュ出来た気がします。
今回はいつもの主治医ではなく、みん友さんのお店にお願いしました。

パーツレビュー 店舗情報 ロアアームボールジョイントブーツ
Posted at 2020/05/15 17:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年05月12日 イイね!

コペン消耗品の交換

長かったGWもあっという間に過ぎ去っていきました。
休み中は自粛メインなので、ほとんどの時間をTBS「JIN-仁-」の再放送を見ていたような気がします(笑)
何度見ても飽きない、
何度見ても泣ける、
何度見ても中谷美紀は綺麗、
何度見ても綾瀬はるかはかわいいです。

そんなJIN漬けの休みが終わればまた仕事の毎日。
今のところ残業無し以外は業務上何も変わったことはありません。

あー変わったことが一つ。4月から経理に若い女性が入ったのですが、何がきっかけか覚えてないけど、仲良くなってよく話をするようになりました。それを妬んだ野郎たちの陰口がすごいです。ものすごいですw
時間外に立ち話をしているくらいでガタガタ騒ぐ、相変わらず面白い会社ですなぁ。



さて、くだらない身の上話は置いといて本題です。

先日コペンの錆対策をした際に気づいた、ロアアームボールジョイントブーツの亀裂。プロに聞いたところ要交換だそうです。

油っぽく光っているのは、ラバープロテクタントを噴霧したからです。
まだグリスが出てくるような状態ではありませんが、ここまでハッキリと亀裂が入っていると、もう時間の問題でしょうということで交換することになりました。
製造からもうすぐ9年。そりゃあゴムもダメになってきますよね。
金曜日に有給を取って、みん友さんのところでお世話になることになりました。

乗り味に変わりはないのでしょうけど、部品一つでもリフレッシュできると気分も幾分違うかな??
一番のリフレッシュは遠出なんですけど、それが出来ないもどかしさ。
コロナよ、早く終息してくれ・・・
Posted at 2020/05/12 22:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年05月03日 イイね!

チェンジ&チャレンジ

自粛GWが始まり早5日。
初日に娘が激しい腹痛と嘔吐。
夜間救急に行ったら診断は便秘でした。子供なりにストレスを溜めてるのでしょうかね。(コロナじゃなくてよかった・・・)
翌日には元気になりましたが、自粛には変わりありません。
子供と縄跳び、筋トレ、料理、掃除、これの無限ループ。
こんな休日もいいけど、車には触れたい。

そこで、暇つぶしにと、コペンのサビ対策にこんなものを買っておきました。

赤サビを黒サビへとチェンジし、さらに坊腐食効果もあり、この上から塗料も濡れるという優れもの。
これはハケ塗りタイプですが、ほかにスプレータイプもあります。


素人なので、下手に車体下に潜って手をつけるのは危険と思い、敢えてノータッチにしておきましたが、せっかくの休みだからと思い切ってやることに。
某ドラマの海老名先生のように、チェンジ&チャレンジです。



はじめはジャッキアップなしで決行しようとするも、流石にコペンのフロア下は狭く、リアバンパー下から入れてせいぜい1メートルくらい。作業なんてとても出来るものではありませんでした。

そこで、図々しくもみん友さんの工具をお借りして施工することに。
もちろんNo密で。





分かりにくいですが作業前の錆の状態はこんな感じ↓



艶消しブラックの補強部品や、パネル、部品の継ぎ目なども錆が目立ちます。ロアアームなんて完全に剥がれて真っ赤です。
前処理として、ペーパーがけや脱脂をした方が良いみたいですが、そこまで時間と手間はかけられないので、軽い水拭きのみにしました。




それでは作業開始。
潰されているように見えますが、ちゃんと生きてます。





小一時間塗ったところでとりあえず完了。





クロスバーや真っ赤だったロアアームもピッカピカ。
錆びた部分だけでなく、部品単体ごとに全て塗っておきました。
元はつや消しだっただけに違和感はありますが、普段めにするところではないので気にしない。


作業性はとてもよく、水のようにシャバシャバ。
液はグレーのような色ですが、塗った瞬間は青緑色に、乾くにつれて真っ黒に変化します。
乾いた後は、塗装をしたような艶ありの黒になりました。
個人的にはこの上からさらに塗装をする必要性はないと思いました。

補強部品は平坦な部分が多いので、今回はスプレーではなくハケ塗りにして正解だったと思います。細かな部分に施工する場合はスプレーでもいいですね。

しかし部分的にキレイになると、その分汚い部分がまた目立ってきます。
マフラーの腐食が結構酷いので、何かいい対策がないか探してみようと思います。


それにしても880コペンのサビはかなりひどいですね。
雨天未使用でもボディカバーによる湿気でプラマイゼロどころかマイナスになっているのかな??
まだ休みは残っているので、暇を見つけてボチボチやってみようと思います。


パーツレビュー
Posted at 2020/05/03 19:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42
イリジウムプラグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:01:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation