• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

【選挙結果】日本の夜明け到来

昨日の選挙結果は、皆様のご承知だと思います。

民主党の惨敗と言うことと、保守層(だと信じたい)自民党が与党に返り咲きました

ここは、喜ばしい限りです。

TV漬けの国民性が、改めて露呈した選挙結果なのかもしれません。

選挙前、少しずつ民主党批判を始めたメディア、これが少なからず共
影響を与えたのではないかと考える事ができると思います。

先の衆院選では、どうでもいい事で自民党の批判を行い、
若手お笑い芸人まで、番組で民主党を持ち上げる始末

今回も、このTV漬けの頭のめでたい連中が民主党と書き
57議席でしたっけ?これだけの議席を渡しています。

閣僚はことごとく敗退

菅直人が事もあろうに、比例で当選
辻本清美なんかもそうですね

この人、復興絡みのポストを貰って、何の成果も出してないのに
選んだ面々は、支持母体の関係者の影響が大きいのかもしれません。

無罪ではある物の、不正献金か何かで捕まった小沢一郎も当選

ここも意味不明
利権が絡んでいる様にも思います。

------------------------------

維新にも民主党員がなだれ込みましたが、
元民主党員がどれだけ居たのかが気になる所

議席数は、民主を上回りましたが、この中の一部は
民主党と捉える方が正しいように思います

未来の党など、民主党議員の流れた所もそう
合計が3/1辺りまで行くと、少々厄介な側面がある事も頭に
入れて置いた方がいいように思います

自民党にも松下政経塾という怪しい(朝鮮(南北)中国から支持を貰った人たち)なんかも
存在する事も忘れてはいけません。

------------------------------


話を戻して、日本国民は政権交代その足跡を振り返り
何かを学んできたのでしょうか。

上に書いたTV漬けは存在し、

メディアに左右される、言い換えれば、自分の考えを持たない人々が
無党派層として君臨している事実です

今回自民に入れた人は、TV以外からの情報を探した人がほとんどであれば、
やはりメディア漬けとなってしまう。

これが継続するのか?というのも、これからの選挙の見物の一つなのかもしれません。
賢く慣れ、日本人!と願うばかりです


------------------------------

政権が変わる今

メディアを含め、これからも見守っていきたいと思います

今まで民主党の批判をメインに書きましたが、
今後は自公政権を見ていきたいと思います。

ここの情報はどう探すかは、これから考えますが
良い物はいい!、悪い物は悪いと共感を呼べる主張ができればいいと
考えています。


ひとまず、保守系の方々(議員さん、ネットの方々(ネトウヨという偽装右翼除く))に

お疲れ様といった所

昨晩に今日、酒や肴が旨く感じる日だったのではないでしょうか
ブログ一覧 | これからの日本 | 日記
Posted at 2012/12/17 22:44:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 5:03
御無沙汰してます
おいらが見る限り、維新の当選者は生粋の維新や民主ではなく元日本創新党、たち日の方が比較的多いかと思います。
仮に石原がたち日の党員等も裏切って太陽の党→維新と合流して実質維新を乗っ取ると言う手段に出たとしたら相当したたかだと思います。

とにかく、今後も注視する必要性はあるかとおもいます。
懸念材料は

1)維新
2)自民党内の売国系
3)メディア

この3点でしょうね。安倍氏であれば同じ過ち(というか前回は難病のため辞職)をおかす事はないと思います。むしろ維新が橋下の政策を重視するのか、それとも旧たち日、創新の政策を引き継ぐのかが今後の政権運営に関わってくると思います。
無論メディアは毎日の様にデマ、プロパガンダ、捏造、歪曲報道を流してくるでしょう。
今後は如何にこれらのメディアに左右されない様にするか、そして、来年の参院のねじれを如何に解消するかが重要課題だと思います。
コメントへの返答
2012年12月22日 0:48
こちらこそ、ご無沙汰しています

太陽やたちあがれの方々の方が多ければ、それに超したことはないですね^^

維新も最初と比べると、ここしばらく勢いもなくなってしまいました。
メディアが叩いた所も影響はすくなからずあることでしょう

その3点の中で、一番厄介なのはメディアですね

安倍氏の難病は、ストレスから来るものだったと思います。
今に始まった事ではないですが、メディアの批判に中国、朝鮮(南北)及び民主党と向き合うことになりそうです。
職務も、国会内だけ、という事でもないでしょうから公務の疲れは、計り知れないと思います

お互い、これからの動向を見守っていきましょう

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation