• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

フィフスギアvol2

この回、チョーセンがスポンサーなのか

KIAのテストドライブ

ヒュンダイ(現代)の装甲車

この2つが出てきました。

KIAは、思ったより評価がよく、驚きました
テストドライブで、運転手が後部座席に移っても
クルーズコントロールは乱れることはない

ちなみに、高速周回路を走っていたと思います

ここは、様式美(?)がさく裂し、素敵な結果を期待したのですが
波乱は皆無、日本の技術を使用したのでしょう

エンジンがうるさいとの、コメントがあったくらいですね


現代のは、出てきた意味が分からない
別に銃撃でも食らった訳でもなく

作成中です、的な感じで出てきただけ

実際走ったのは、トヨタのランクルでしたが・・・
重さはノーマルの2倍以上

車の挙動を掴むのに、よさそう的なコメントはあったと思います。

チョーセンの車のハプニング、期待していたんですけどね・・・
Posted at 2014/04/27 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

この結果は面白い!

昨日、今日とCS放送、日本初上陸らしい
フィフスギア

という番組を見ていました。

昨年この番組だったか忘れましたが、
メルセデスのトラコンをオフにして山かサーキットか全開走行をしていた
おっちゃんのコメントが面白かった番組だったと思うんですよ

話を戻して、

で、面白いと思ったコーナーですが、
サーキット走行です

ルノーのノーマルの車を持ち込み、タイム計測

まずは、ノーマルの状態で計測
ここは、基準という所ですね

次が、ロムチューンのみで走る(コネクターに差し込むタイプ
体感的に早く走れたらしい(コメント

マフラー交換だけで走る(ロムチューンを外して)
速度感や体感的にも良かったと(コメント

マフラーはノーマルに戻してタイヤを換える(ちなみにアドバンAD08)
車が外に引っ張られる(コメント

この順で、タイムが速くなっていきます

最後は、プロドライバーからのラインどり教習

この後、ノーマルで走ると
一番早い計測でした
確かコメントでは、速くないと言ってた様な…

という結果でした。

分析的に考えると、色々いじくったら速い車に仕上がり、それにともなって
ドライバーが色んな錯覚を起こす
という所かな
私もこの手だと思います。

金を積めばタイムは縮こまるという理論が生まれるのかな?

で、速く正確に走る方法を最短で身に着ける場合は、
プロレーサーなり、スポーツドライビングスクールに通う

という事だろう

ホンダの宣伝ではないですが、
タイプRかユーロRを買って、鈴鹿かモテギに行きましょうという感じでしょうか

私は車から離れていますが、こういうのを見ると
愛車でもう一度トライしてみたい、何て思います。

ガソリンの価格などを見ていると、なかなか踏ん切りがつきません。
BB6を狙おうと思っているのですが、残念ながらホンダのスクールは
対象外となっている

ユーロRと同じVTECでも

ちょっとここは悲しかったりしますね^^;
Posted at 2014/04/27 23:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

100周年の公演

今日は宝塚に行ってきました。
先日の特別公演ではなく
普通の方です

夕方の公演で、なおかつ

宙組の千秋楽!!
何かある!と期待して向かいました。
やっぱりあったんです

今回、宝塚をどり。

センチュリー号の軌跡

花詩集

の3本立て

宝塚をどり、凰希かなめさんがでていたのですが、
よく分かりませんでした。
雰囲気でこの人かな?と思う時はあったんですけどね。

センチュリー号
この話はなかなか面白かったです
タイタニック絡みでしたが、
最後はちょっと涙ぐみました。

この話、もうちょっと長く演じてくれていたら
ストーリーが濃いものになり、事の顛末がわかったのに
とちょっと残念でした(個人的に)

花詩集
凰希かなめさんとの演技が面白かったです
終わり際のやりとりや、終わってからの挨拶なども最高でした

他の組のトップスターとの共演となると
やっぱり何かが起こる予感はします(笑)


今回、初めて宝塚のトップスターの千秋楽の公演になったのですが、
これほどまでに面白いとは思いませんでした。
Posted at 2014/04/10 23:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

時代劇俳優の栗塚旭さん

今日、新選組の山南敬助の法要

山南忌が行われました


その時に、ゲスト出演されており
新選組の映画かなんかの撮影の事やら

最近では、時代劇専門チャンネルの話やら
色々されていました。


私が初めてお目にかかったのは、暴れん坊将軍で
時々出演する、山田浅右衛門ですね

このイメージが強いです


今日のイベントで名前を聞いたときは
何も感じませんでしたが、歩いて演台に向かう途中にそれに気が付きました。


壇上で話された後、しばらくして帰宅されました。

サインが欲しかったのに残念
しかも、こういう時に限ってデジカメなどを忘れていました。

残ったのは記憶だけです。
あの人の声も良かったなぁ
Posted at 2014/03/09 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

6666.6

やっと越えました

※3/6、5666.6を越えた事だと分かり
勘違いして記入してしまいました。申し訳ないです。
今日現在、5700越えた所です。


原付通勤は終わっていますが、
休みの日にうろうろする日は続いています。

これって早いのか遅いのかはよくわかりません

先週と今日宝塚を往復したこともアリ、距離を稼いだ感があります
尼の方も2、3回くらい行ったっけなぁ。

また買い物で、西宮ガーデンズにも行くだろうし、ぼちぼち距離を稼いでいる感じです。

また、立杭焼きの郷でも原付で行ってみようかと思ったり
事務所で使用するコップを黒い陶器にしたいとおもう今日この頃

何か人のコップはマジックで名前を書くようになった様だ。
書くのが鬱陶しいし、ひねくれ者として演技を続けるか…
Posted at 2014/03/02 23:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation