タイトル、呼び捨てでもいいのですが、?を付けました。
首相にふさわしくないし、エセ保守というのが見え見えな感じがする
今日この頃
さて、
拉致被害者の会に顔を出したニュースが流れていました。
もう民主党を支持してくれる日本人が減った、と焦りを感じている様にも思えます
個人的主幹ですが…
韓国大統領の竹島上陸で
国際裁判へというのもその一環の様に感じます。
尖閣購入に名乗りを上げるのもそうでしょう。
足下に火が付いたのが見えているのかもしれません。
メディアも微妙に民主党から離れる発言も出てきたり。
最終的には自民党のぼやきで締める所がいただけませんが…
私が信用するTV番組は、ダーウィンくらいですね。
他は反日(日本国民の否定)の臭いがプンプンしている様に思います
反日とは、中国と朝鮮(南北)の思想なんですよ
wikiやらgoogleで調べてみると、いいのではないでしょうか
国会中継でも自民党のいい発言を削除してニュース番組で流したり
石原都知事に関しても切り貼りで、いい発言を消去するように編集されていました。
(嫌韓流というマンガに、石原氏の詳しい記載がありました)
------------------------------
次は、尖閣
上陸して測量させないのは、政府(民主党)の陰謀というか、
中国への配慮もあったのではないか?と私は推測しています
民主党は中国の狗ですから、刃向かう事はありません。
常に逃げ腰。選挙資金なんかもいただいていたのかもしれません。
前の漁船(?)衝突事件に、今回の上陸
香港と言えど、中国共産党ではないのか?とも思えます
首相(?)はすんなりお返しする始末
日本は法治国家では無いようです
今日はこんなニュースがありました
政府が尖閣直接買い取りで最終調整 石原都知事「だまし討ちだ」
エセ保守
1番目の記事とかぶってしまいました。
いつの間にか、こんな運びになっていたことに驚いています。
地主さんは、国を信用しない!と言い切っているだけあって、
今後を見守る必要があります。
次期選挙に向けて、あがきだした民主党
少々滑稽に映ります
------------------------------
かわって自民党
総選挙!と打って出る割には、来月が総裁選
総裁=首相になるべき人
という構図があるだけに、時期を考えずの発言か?
と少々頭の悪さを感じました。
一刻も早く、民主党政権を打壊して欲しいことは、国民の希望である事には間違いない
その総裁選、絡んでしまうと解散と強くでられないのではないか?
と思いました。
谷垣さんだから、ひ弱で民主党となあなあでやり過ごせるのかもしれません。
今回の総裁選の立候補者に、安部元総理がいる事が好ましい
保守色の濃い政権で、日本を守って欲しいと思います。
第三の党的な維新の会、微妙に怪しげかもしれません。
都構想の反発が最近ひるがえった所に違和感を感じます。
私が反対組を説得できた強みを知らないが為の違和感ですね
今の日本に足りないのは、人の考える力、国を思う心ではないでしょうか
メディアに流され、右へ左へと動くようでは、国を転覆させても文句は言えないのではないでしょうか
今の民主党を選んだ方々が、実際恥じるべきではないかと思います。
これを教訓に、考えてみる
1。「麻生元総理の漢字の読み間違い」は、国にどの様な影響を与えたか?
マスコミが大問題にしたネタです
2。「鳩山元首相(?)の沖縄米軍基地、最低でも県外!」は、日本にとってどれだけの影響を与えたか?(沖縄県民だけでなく、アメリカも巻き込まれています)オスプレイの話も含めてもいいかもしれません。
この二つを比較して、どちらの方が、日本にとって危ないか?
子供でも分かる事が、日本人には分からない
これが今の日本の現状ではないでしょうか?
Posted at 2012/09/03 21:31:50 | |
トラックバック(0) |
これからの日本 | 日記