• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

【民主党代表選】茶番劇・恐らく衆院解散は無い!

最近TVを賑わせている民主党と自民党の代表戦

自民党は、保守系が頑張って欲しいですね。
党首が決まれば、一刻も早く衆院を解散させる事ができる人が望ましい。

個人的には、安部さんがなって欲しいですね。
小泉政権の官房長官(だったと思う)頃は、北朝鮮拉致の担当者としての
イメージが強く、首相になった時はこれだけ解決したらいい方では
ないだろうか?
何て思っていました。

今は、この方の本を読んだり、HPを見ていると
鋭いつっこみなどを目にします。

日米安保条約についても、この人が一番理解力のある方だと思います
というのも

美しい国へ

安かったら古本屋で100円で売ってます(笑)

を読んでそう思いました。

岸信介内閣の孫に当たる方でしたっけ?

------------------------------

話を戻し民主党

顔ぶれを見ると、売国奴

野田首相(?)
マニフェスト以外の法案に命をかけた人物
これだけで、信用できません。

国民が望んだと思われるマニフェスト、どれだけ実行できたのでしょうか

子供手当
(選挙のためのばらまき)

高速無償化
(金額は変わりつつも、結局は自民党のやり方が続いています)、

赤字国債は発行しない
(臨時国会などで、ご承知の通り発行しまくり)

この3つは民主党政権ではウソと発覚しています。

上げたのは、皆さんに少なからず共影響が出ると思ったからです

原口元総務大臣
たかじんの番組で、「国家転覆」なんて事を平気で口走っていました。
しかも、小沢氏に近い人物
小沢氏には長城計画なる物があるので、それも賛同してそうに思います。
他にも素敵な実績があるかもしれません


赤松元農水大臣
宮崎の口蹄疫事件で、
種牛をなぜ殺さないのって笑いながら言っていた人です。


鹿野元農水大臣?
近い所では、中国人スパイをかくまった人物だと記憶しています。
産経新聞の記事で載っていた様に思うのですが…

TVではそういうのを流すことはありません。
他にも素敵な実績がかるかもしれません


私の思う所でこんな所です。

タイトルに、衆院解散は無い!としたのは

「原口氏が私が首相になったら…」
と有権者(在日外国人?主に中国か韓国でしょうけど)

に言っているシーンがTVに映ったんですよ
確か19時頃のNHKニュースです。

奇特な方がyoutubeにupしているかもしれません

この4人、選びたい人はいますか?
私は居ません。
愚行を働きそうで怖いです。

今回、久々にサポーター票が復活する様ですが、
日本人以外が投票することを忘れてはなりません
Posted at 2012/09/17 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2012年09月03日 イイね!

【政権末期症状】保守層を取り込もうとする野田首相(?)

タイトル、呼び捨てでもいいのですが、?を付けました。
首相にふさわしくないし、エセ保守というのが見え見えな感じがする

今日この頃

さて、
拉致被害者の会に顔を出したニュースが流れていました。
もう民主党を支持してくれる日本人が減った、と焦りを感じている様にも思えます

個人的主幹ですが…

韓国大統領の竹島上陸で
国際裁判へというのもその一環の様に感じます。

尖閣購入に名乗りを上げるのもそうでしょう。
足下に火が付いたのが見えているのかもしれません。

メディアも微妙に民主党から離れる発言も出てきたり。
最終的には自民党のぼやきで締める所がいただけませんが…

私が信用するTV番組は、ダーウィンくらいですね。
他は反日(日本国民の否定)の臭いがプンプンしている様に思います

反日とは、中国と朝鮮(南北)の思想なんですよ
wikiやらgoogleで調べてみると、いいのではないでしょうか

国会中継でも自民党のいい発言を削除してニュース番組で流したり
石原都知事に関しても切り貼りで、いい発言を消去するように編集されていました。
(嫌韓流というマンガに、石原氏の詳しい記載がありました)

------------------------------

次は、尖閣

上陸して測量させないのは、政府(民主党)の陰謀というか、
中国への配慮もあったのではないか?と私は推測しています

民主党は中国の狗ですから、刃向かう事はありません。
常に逃げ腰。選挙資金なんかもいただいていたのかもしれません。

前の漁船(?)衝突事件に、今回の上陸
香港と言えど、中国共産党ではないのか?とも思えます

首相(?)はすんなりお返しする始末
日本は法治国家では無いようです

今日はこんなニュースがありました
政府が尖閣直接買い取りで最終調整 石原都知事「だまし討ちだ」

エセ保守
1番目の記事とかぶってしまいました。
いつの間にか、こんな運びになっていたことに驚いています。

地主さんは、国を信用しない!と言い切っているだけあって、
今後を見守る必要があります。


次期選挙に向けて、あがきだした民主党
少々滑稽に映ります

------------------------------

かわって自民党
総選挙!と打って出る割には、来月が総裁選

総裁=首相になるべき人

という構図があるだけに、時期を考えずの発言か?
と少々頭の悪さを感じました。

一刻も早く、民主党政権を打壊して欲しいことは、国民の希望である事には間違いない
その総裁選、絡んでしまうと解散と強くでられないのではないか?
と思いました。

谷垣さんだから、ひ弱で民主党となあなあでやり過ごせるのかもしれません。

今回の総裁選の立候補者に、安部元総理がいる事が好ましい
保守色の濃い政権で、日本を守って欲しいと思います。

第三の党的な維新の会、微妙に怪しげかもしれません。
都構想の反発が最近ひるがえった所に違和感を感じます。

私が反対組を説得できた強みを知らないが為の違和感ですね

今の日本に足りないのは、人の考える力、国を思う心ではないでしょうか
メディアに流され、右へ左へと動くようでは、国を転覆させても文句は言えないのではないでしょうか

今の民主党を選んだ方々が、実際恥じるべきではないかと思います。
これを教訓に、考えてみる



1。「麻生元総理の漢字の読み間違い」は、国にどの様な影響を与えたか?
マスコミが大問題にしたネタです

2。「鳩山元首相(?)の沖縄米軍基地、最低でも県外!」は、日本にとってどれだけの影響を与えたか?(沖縄県民だけでなく、アメリカも巻き込まれています)オスプレイの話も含めてもいいかもしれません。

この二つを比較して、どちらの方が、日本にとって危ないか?
子供でも分かる事が、日本人には分からない

これが今の日本の現状ではないでしょうか?
Posted at 2012/09/03 21:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2012年08月30日 イイね!

【推薦図書】本当のことを伝えない日本の新聞

今週号のプレジデントに掲載されていた本です
これは、マスコミの発言を鵜呑みにしている人たちが一度読むべきではないだろうか?

と思えるような引用文がありました。

要は、情報の隠蔽について触れています。
内容は、東北大震災での福島の事も内容の一つです。
日本人記者と外国人記者の差の様な所が解説(?)でありました。

私自身、手にとって読み、あの東北大震災の裏側を見たい
そう感じさせる紹介文でした

今回のプレジデントは、保守系の人のコラムが多かった気がする

・飯島勲氏の岡田副総理の批判

・石原都知事の尖閣の記事

・野田総理云々

上の二つは国民が知らない、触れることがない話ではないだろうか

野田…は、ニュースで少し触れていたレベルなので、
取っつきやすいかもしれません

あまりこういう事はしませんでしたが、
今日読んでいた時にズルズルと読んでしまいました^^;

いい時間つぶしと言うか、他のことをする時間を割いちゃった
というか^^;

そういう感じでした

ガンダムのグループの方にも掲載したいと思います。
Posted at 2012/08/30 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2012年08月29日 イイね!

【外交】文化レベルの低い国【友愛・お笑】

竹島は日本固有領土…記したくい置き入国禁止に- 読売新聞(2012年8月29日16時40分)

ある意味、言論封鎖という所でしょうか

酷い思想の固まり

これは、韓流が大好きな人こそ読むべき記事の一つではないだろうか

鳩山は、こういう国と東アジア共同体を築こうとしたことを
思い出して欲しい。

こういう思想的な事は、ヨーロッパで行われる事はないのではないか?
ナチスに対しては嫌悪感があっても(第二次大戦後の話)、特に差別やら
近隣諸国などとの軋轢は日本にまで聞き及びません。

私の知る所では


余談はさておき、日本の領土である竹島を
韓国の物と実効支配していて、尚かつこういう事が平然と起こる事に
民族レベルの低さ、正しい韓流

しかも、国際裁判にかけても出てこない
日本を小ばかにし、逃げる姿勢もどうかと…

こういうのを再確認した方がいいのではないでしょうか

少なくとも、日本で独島と書いたビラをまいても入国禁止
というはしないだろう(民主党員が韓国系ですし・苦笑)

そういう国に、喜んでカネを垂れ流す日本政府(民主党)、韓国絡みの事実を報じないマスコミ(韓国産のカレイで食中毒が起こっている)も知っておく必要性はある。

いい加減韓流スターやドラマを見る前に、真の韓流(半日思想)に目を向けるべきである

信じれる物は何か?
これを頭に置いて、メディアに接する方がいいでしょう

鳴り物入りで出てきた、維新の会なんかも例外ではないかもしれない。

世の中、疑うことばかりだと私は思っています。
Posted at 2012/08/29 23:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2012年08月29日 イイね!

【マスコミ】これも触れないネタでしょうね

自公、問責決議を提出 29日採決へ 首相、解散拒否の構え

今日、選挙制度改正で、自民が退席、公明が反対票

という事があり、TVでやっていた

まぁ、マスコミは自公を始めとする野党の批判
これしかしない

民主党単独で通した、

という事は、話し合いでは物別れになっていたから

それでも押し通そうする姿勢に批判はしていない

(チラ見したのが報道ステーションなので、それをベースで書いています)


マスコミは、こういう独裁について全く触れません。
元々マスコミは民主党びいきであるので、TV局側としては批判はしない


自民党時代、こういう事はあっただろうか?

大抵民主党が批判し、やり直しという事が多かった
(政権交代前の、自民党批判を信じ切っていた物には分かるまい)

今一度、放送局に疑問を呈してもいいのではないか?
私はそう感じます

日本はいつからこういう共産主義を容認する国に変わったのだろうか

上の首相、解散拒否にしても、
”近いうちに解散する”という事を否定したのと同じだろう


今のところ、日本国民には考える力が無く、
政治絡みのニュースはマスコミの一方通行(若手お笑い含む)で、情報が頭に入り、信じ切る

で、結局痛い目を見ないと気が済まない。しかも、批判もない

そう感じます。

私は前ほど、政治絡みの記事を探しにブログチェックはしていないので、分からないですけどね。

私的にはマスメディア流す情報は、10%正しい情報があるかないか
そのレベルだと思います。時流に流され(ねつ造・作られた物を含む)ると、ろくな事が無い時があります。

自分たちの未来まで、人ごととすることはどうだろうか。
日々そう感じています
Posted at 2012/08/29 00:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation