今日は特に何もないので、ニュースのネタを引っ張ってみました^^;
トヨタ、期間従業員800人の採用再開 1年4カ月ぶり
これを見ると、プリウス需要なのでしょうけど、多少なりとも景気が上向きになってきているのかな?
何て思います。
”採用の再開は、以前契約を打ち切った期間従業員を中心に応募を呼びかける。契約期限については、政府のエコカー購入支援がいつまで続くか見通しが立たないことから、来年3月までとしている。”(引用
それ以降は、やっぱり切るんでしょうね^^;
来年の3月という事は、麻生さんの立てた経済政策の一環ですね
確か民主はその補助をムダと非難していました
来年の4月からはどうなっていくんでしょ
今日はいい話だけではないようです。
「ガソリン車使えなくなる」 温室ガス25%削減で官房長官
ガソリン車が使えなくなったら
往年の旧車を走らせる事ができないという事になりますよね?
ハコスカ、S30、2000GTなどの音も聞けなくなるし、博物館やモーターショーなどでしか
見る事ができないとなると悲しいですよね
そういう機会もないなら、書物や写真で見ることになりそうです
温室効果ガスを減らす必要性は分かりますが、
車好きからすると信じられない話です
Posted at 2009/09/08 21:29:55 | |
トラックバック(0) |
これからの日本 | 日記