• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

driving pleasure

車を友愛するまで
インナーサイレンサーを外して車を運転しようかと
思っています。

今日は外して走ったけど、半年以上オイルは変えてないが
トリプルRのおかげでエンジンが軽く回るし、音が良い
周りの人は五月蠅いというと思うけど^^;

久々にそんな状態でのんびり走っていると
気持ちがいいですね^^
音と流れる景色、何とも言えません

今日は、リアシートをボルト止めしました
これが厄介でなかなか位置が合わない
付けずに車を出してもいいんだろうけど、
一応付けときました。ネジ、ナメってないと良いけれど^^;
見えない部分だけに、取り付けも一苦労


この格闘に30分くらいかかったかもしれない
時間を計ってなかったから分からないけれど

倉庫で工具箱、純正のエアクリなどを持って帰ってきた
工具箱は、最低限必要なもの以外を入れてる分
とか言いながら、クレ556が入ってたりするのですが(笑

中を見てると、セフィーロの時のスイッチ
純正の工具か分からないけど、スパナがあったり
ミシン屋の時の小型のドライバー、色々置いてありました。
これを分けて、工具箱自体をどうしようか考え中。

------------------------------

ロータスのハイブリッドはジャガーに搭載か

3気筒エンジンのハイブリッド排気量は1.2
エンジンは軽自動車のボアアップ版と考えるのが妥当かもしれません

シングルカムという事は、出足重視!?
エンジンの伸びはツインカムの方が良いはずですけどね

ロータスで3気筒エンジンというのは珍しいのでしょうか
4気筒は多いと思うんですけどね
Posted at 2009/09/22 23:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月22日 イイね!

【友愛】シーマが動き出すぞ!

ガンダム0083スターダストメモリーの登場人物
バニング大佐の言葉です。

確かこれは観艦式の前?

とうとう今日の深夜辺りになるでしょうけど、
ポッポが温室効果ガス1990年の25%オフを明言してきます

この政策、いつから実行に移すのか分かりません。
選挙前の経済産業省の試算からすると、これからどんな増税がきてもおかしくはない
という感じもあります。

みんカラのニュースでロイター通信のがありましたが、
ホンダの社長は無理と言い切っていたのが記憶に新しいのではないでしょうか

もう少し近い所では、セメントの会社などはこれが実行されるとやっていけない
とまで発言されてました。

明日の朝刊の一面記事やネットのニュースなどしっかり目を通す必要があると思います。

------------------------------

鳩山首相は中国の「古い友人」か

”、鳩山首相が提唱している「東アジア共同体構想」に関し胡主席はコメントを避けた。民主党政権の対中政策を見極めてから判断したいとの中国の慎重な姿勢が伺える。”(引用

これってシナが言い出した事かと思いきや違うの?と少々びっくりしました
シナが協力的かと思いきや、一旦距離を置くとは思わなかったですね

麻生さんの様にタカ派の人がいないんですけどね。
今の日本は、毒蛇がにらみつけてる様な感じなのかもしれませんね

”鳩山首相がチベット問題に言及したように、首相が掲げる「友愛」の理念から、日本政府が今後、中国の少数民族政策や人権問題などに“口出しする”場面が増えることも予想され、中国政府は警戒している”(引用

チベット人にウイグル人、ゆくゆくは日本人をどんどん友愛しちゃって下さいって感じかと思ったら、また不意を突かれたって感じです。これは記者の考えでしょうけど

沖縄の1国2制度も控えてる訳ですし、シナと今後どのような外交が行われるか
という所は、目が離せません

参考:東アジア共同体
日本国内における諸問題
リンクはあっていると思います。
東アジア共同体は読んでも、私の頭じゃ訳が分かりません
で、損なう国益についてリンクを貼り付ける事にしました。

”地域共同体の成立のためには「ヒト」「モノ」「カネ」の移動に対する自由化が必要不可欠である。 しかし現状においては、日中韓の間でそれらの移動に対する自由化の道は遠く、「ヒト」の自由化を試みた場合、日本に大量の難民が流入する。「物」の自由化を試みた場合、中国の問題ある食品や商品がチェックされずに日本に流通する、「カネ」の統合を行った場合、国際通貨である日本円の価値で中国元の価値を支える事になる。等、地域統合に対する難題は極めて大きい。”(引用

難民の流入という事は、この人達はいずれは職に就くって事ですよね
現段階でも雇用の悪化が言われているのに、更に悪化する事は避けられません

問題のある食品などは、毒ギョウザ事件が繰り返される可能性があるって事です

通貨に関しても、日本政府が持つ資金が特亜に流れていくという事です
現段階でも、財源が明示されていないのに、それをどこから出してくるのか
疑問は尽きません

---

その中国
国境問題でインドメディアが「中国脅威論」 政府は火消しに躍起

国民が殺されているのに動かないインド
常識から考えておかしいです。

この手口、日中戦争の引き金になった
濾講橋事件(たぶん字は間違えてます)の時と同じです
手を出さなかっただけ、まだエライのかもしれないけど
大問題にしない所がおかしいですよね

インドも近い内にシナに取り込まれ、インド国民もチベット自治区の住人達の様に友愛されていくんでしょうね。

これが起こった時、政府はどんな発言をするのか?
これが聞けないと、1国2制度を行う沖縄がどうなってしまうのか
という事が見えてきません

英語を勉強して、海外メディアのニュースを見た方がいい
何て事にならないといいのですが…
Posted at 2009/09/22 21:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation