• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

【大地震】明日であれから一週間

明日で、東北大震災が起こってから1週間になります

未だに、行方不明者がいたり、復旧作業がままならなかったり、物資も底を突いたりと
状況が変わる気配はありません。

道も寸断されたり、津波にやられたがれきがあるので、車もまともに通れなかったりと
ここは、地域によって変わる様です

民主党というか、政府与党
いい加減な面々が日本を動かしています。

その中で、革マル派枝野が意外とがんばっている様に思います。
先日も書いたかもしれませんが、事業仕分けの時と目つきが違うようで、疲れている様子がよく分かります
日本国の為に頑張っているなら、応援はしてあげたい何て思いはします。

------------------------------

不自然と感じた事
天皇陛下のメッセージが、ビデオレターという事

生放送じゃないんですよ。天皇陛下の会見は、たいてい生放送で流れるものです。

天皇陛下は、もう東京にいないか、マスコミが何らかの細工をしてTVに流しているかの
どちらかではないかと思います。

まいどすいませんさんか、誰かが書いていた
天皇の会見がないという話が、こういう事なのかもしれません。

個人的にマスコミの報道は、関心が持てません。
大災害を楽しんでいるかの様に思える時があります。

現地で寒い中過ごされている中、ぬくぬくとした格好でTVに写る姿

前に書いたかもしれませんが、
フジテレビの報道が異様
キャスターが背広を着て、ヘルメットをかぶって記事を読む

その後ろで職員が長袖を腕まくりし、ヘルメットをかぶっていなかった
節電と叫ばれる中、TV局はお構いなしの様で
ぬくぬくとした所で楽しく過ごしている感じがしたのと同時に
どっちの姿でいるのが正しいのか?という疑問を感じました

天皇陛下のお言葉全文

------------------------------

地震が起きてから、一日経った後くらいの首相の演説

私の勝手な想像かもしれませんが、
東北地方が独立国家となる様なニュアンスが含まれた様に感じました

新しい日本だか東北地方だか、そんな言葉を発していました。
生まれ変わるとも口にしています

民主党基準(恐らく、北朝鮮なり中国)での再建を目指すのではないか?何て思います。

死ぬ気でやるという割には、被災地には何もしていません。
地方の方が腰が軽く、色んな地域の人たちの善意の方が行動力がある様に感じました



それにしても、小沢のお膝元である岩手県
動きがありません。

小沢のおの字もありません。

人民解放軍野戦部は、何をしているのでしょうか?
本土である中国からの本隊を待っているのでしょうか??

今回の一件で小沢の不正献金問題の資料が壊滅している可能性がありますね
どさくさに紛れで焼いたりPCやデータCDを砕いたりすることは可能です

------------------------------

崩壊しつつある原子炉、これについても、どんな常態化がよく分かりません。
マスコミ各局が似たような報道をしていますが、現実問題どうなんだろうと
思いもします。

見方によれば、避難させないといけない人たちをほったらかしにして
高見の見物(政府含め)

そんな状況がここ数日続いている様に感じます

現地で、放射線を浴びながらも作業されている方々を尊敬します。
その人たちの力が結集すれば、早期に安全へ導いてくれるものがあると信じています

その一方、NHKは、福島原発の模型を作って壊れ具合まで再現
短い期間でよく作れた物だと思いますし、その反面現地の人にプレッシャーでも与えているのでは?
何て思いもします。

勝手な推測ですが、あの原子炉4号機なんかは、爆薬でもしかけられたのではないか?
何て思ったりもします
確か制御室も破壊され、やりようが無かった様に思います

直接関係のない原子力安全保安員は退避
受難から逃げる姿は情けないですし、中で頑張っている人に失礼な感じがします。
士気を上げるためにも、いた方がいいのではないか?何て思いもします

その逃げた保安院、考えたくはないが、北朝鮮や中国からのスパイが混じっていて
爆薬をしかけて逃走となると、とんでもない事になる
現に北朝鮮の工作員は、国会議員として活躍中
以前産経新聞に記事が載っていました。

------------------------------

呆れたニュース

野党から強い反発か 仙谷氏が官房副長官

ぼけ老人と財務省を辞めたジジイが返り咲き

ぼけ老人(仙石)は、津波でやられた地域を中国にやるためのプランを練っている所でしょう
尖閣も代をひたすら隠した人物が返り咲いた事に注意を払わねばならない

と言えど、マスコミは報道する気がないですから、厄介です

藤井もいい加減消えるべき人物
首相補佐と言えど、このジジイも何もしない事であろう。

財務大臣時代、ダウンして退いた経緯がある
今の首相補佐は、本来の任務であればそれ以上にウエイトがあり
責任重大、枝野と同じぐらいの苦労をする気概がないと、つとまらない

どうせ、菅の下なので、楽して血税を懐にいれる事しか考えてない事でしょう

---

菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅

政治主導は、こんにゃくゼリーしかしていません。

政治主導とは言う物の、民主党主導という方が正しい

党内民主主義という概念が、被災地に向けられています。

---

震災よそに「選対会議」 民主党の愚かさ

---

菅政権、東電に責任丸投げ 仙谷氏、怒鳴りつける政府

ほんとうに日本人であり、福島県在住の人の気持ちになる様相もありません

この期に及んで責任転嫁とは… 首相、東電幹部に「撤退すれば100%潰れる!」

死ぬ気になっているのは、東電の社員であり、原子力発電所で尽力している方々です
間違ってはいけません

------------------------------



参考資料として

2011年東北地方太平洋沖地震まとめ

出来ることや気をつけるべき事は目を通すべきです。
今後、地震は日本全体に起こる可能性がないとは言えません。

なので、一読される事をお勧めします。出来ることや気をつける事は、拡散してもいいと思われます。

今回の地震の政府の対応、深いところまで知るには一通り目を通す必要があります

この中のしたのコメント

株価の暴落について触れています
政府からの圧力云々という所

麻生政権から鳩山政権に変わった時と酷似しています。

あの月曜、原子炉か何かが爆発した日でもあり
東電の影響もあるかもしれません。

少なくとも、外国資本が撤退した事だけは事実のようです
Posted at 2011/03/18 00:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 7 89 10 11 12
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation