この記事は、
日産、韓国製部品の九州への直送を開始について書いています。
このタイトルを見て、そう思いました。
村山工場もとおに潰した事ですし、
プリンス陣営に片山氏の仕打ちなどを見ていて
すでに幻滅はしています(笑)
なぜ、韓国の部品を輸入するのか、意味が分からない。
マーチなど一部車種は、逆輸入車になっているし、
今回のこの部品を使用する車種も気になる所です
記事にはありませんでしたが…
品質なんかの問題も気になったり
後は、日産関係の技術を韓国に売ったのではないか?と私は勘ぐっています。
信じられないことが次々と起こりますね。
技術の日産が
技 術 ま で 売 る 、 日 産 とならないことだけは祈りたい
そもそも、技術の日産の技術は、プリンス陣営のたまものです。
プリンスとの合併当時、日産は6気筒エンジンを作れませんでした。
他にも色々と無いものを、プリンスから奪っていました
------------------------------
私が、今乗ってみたいと思う日産車が
S15のシルビア
これが、一番維持費的にもいいかな
何て思っています
欲を言えば、R34の25GTtなのですが、維持が辛そうな感じです。
自動車税なんかもそうですね。
------------------------------
10/17追記
これも売る技術と化すことだろう
【動画】日産、次世代ステアリング技術を実用化
【動画】日産、緊急操舵回避支援システムを開発
日産は、太っ腹な会社の様です
Posted at 2012/10/15 23:23:24 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記