• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

コンセプトカー

私の車、買い手が付かない時の友愛場所を決めてきました。
売れても、エンジンの価格(価値)でしょうけどね

エアコンがダメで、屋根の塗装も白髪が目立つような状態です
ボンネットも少しやばくなってきてますが、ここはFRPボンネットでもいれたら
全塗より安く付くのでは!?

譲るにしても、金は取れない。
修理して乗って下さいって感じです

BMW、ハイテクコンセプトカーを発表

カービューのニュースから見ました
これが前、ニュースに載っていたBMWのエコスポーツっぽいですね

屋根とドアってガラス!?

見た感じが凄いです
ガルウイングだし、インパクトも強い

ふと気になったのは、側面衝突
ガラスが割れるだけとなると危ない気がします^^;

今日もyoutubeで調べてみましたけど
見つからず^^;

出てくる時を期待してます
Posted at 2009/08/31 21:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンセプトカー | 日記
2009年08月31日 イイね!

【日本の現状】スターダストメモリー

政治ネタだけ入れるので、
見たくない人は即ブラウザの<戻る>をクリックして下さいませ




今回の選挙、最初
ガンダムの逆襲のシャア
の様に捉えてました

地球連邦が日本国民
私の様に批判するのは、ロンドベル
ネオジオン=民主

という図式が頭に浮かびました
ただ、シャアに当たる人物などはいませんので
勘違いしないように

ネオジオンにアクシズを売る地球連邦
それがゆくゆく地球に落ちます。

それを阻止する為に立ち上がりますが、
最後はνの力で隕石(売国法案など)をどけるというシナリオ

私たちの一部の人ががその役目
これは勝手な想像ですが、
見る人によってはあながち、間違いではないです


-----


しかし、民主が政権を取った今、
このシナリオではなく
ガンダム0083スターダストメモリーが近いです

というのは、コロニー(売国法案)落としの手順ですよ
月にコロニーを落とすと見せかけ、実は地球に向かいます
ちなみに、推進剤を使用しているので、加速していきます

その時、地球連邦の戦艦は、推進剤を使い切り、
逆走するコロニーを追いかける事ができない
(マスゴミに騙された国民です)

アルビオン隊が、そのコロニーに近い所にいたので追撃
阻止限界点までに止めようと必死です

まぁ、その阻止限界点が、
次の参議院選挙にあたる訳ですよ

参議院を抑えれば、その法案を引き延ばす事が可能ではないのでしょうか?
審議で止める事もできるので、簡単に法案が通る事はありません。

これは私が勝手に思う事なのですが、どうでしょうか?
グループでも作ってみようかと思ったのですが、
意に反すると思いやってません

私も今後の日本の進む道が少し見えてるので
危険性を伝えたいという思いがあります

端から見る人は、暴走していると思われてるでしょうね(ため息

9/1追記
上記の逆襲のシャアのシャアと同様に、ガトーにデラーズ、シーマに
当たる人物はおりません
もう少し練って書き直す必要があるかもしれません(悩
コロニーも状況によっては民主が衆院の第一党になった事


ガンダムの強奪、観艦式、ここもうまいぐあいに考える必要が
ありそうです
ストーリー的に絡めれば、具現化しそうな気がします
ただ、どうやって広めるか&多くの人に事実を知って貰うか
ここが課題と言えると感じています

------------------------------

二酸化炭素25%削減、実現可能性に懸念=政権交代で自工会会長

ロイター通信の記事ですが、
援護射撃が遅すぎます
先にニュースに出た時に出さないと効果がないですよ

民主に決まってしまったから、これが遂行されるんでしょうけどね
Posted at 2009/08/31 21:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【政治】まとめ | 日記
2009年08月30日 イイね!

友愛(はぁと)

もう、政権交代が確定です
選挙の番組が始まった瞬時に、おおよその数が分かるって凄いです

今朝は、車の友愛の為に
倉庫に物を取りに行ったりしました

下回りのパーツもやろうと思ったのですが、お昼前だった事と
ジャッキポイントで悩んでしまい、中止しました

車のボディーにキズを付けると、心が痛みます

次世代車
しか売れない時代が来るので、部品取車として出すのが適当なのかもしれない

エンジンがまだまだ元気の固まりの様な車なので
もったいないのですが…

------------------------------

昼からは、ペカチュウさんとドライブに行きました^^
mixiと一部かぶってます^^;

初めてカローラGTを運転しましたが、
慣れない事が多く、四苦八苦^^;
初めての車は、そろそろ動かすのが自分の主義なので^^;
人の車となると、恐怖心が先走ってしまい
思うようにコントロールができません^^;

でも、時間を忘れて、楽しく走る事ができました^^
初めて運転した4A-Gも良かったです
メーカーによって、色々違うと実感しました

インテより、運転は力まずできました
ここは、以前試乗したシビックRとの共通点だったかもしれません
運転のしやすい車は、上達も助けるのかな?何て思います

私のインテをお貸ししましたが、
本来なら、タワーバーを付け、リアシートと取っ払った状態
+フルバケの状態だったら良かったんですけどね^^;

ここが少し悔やむ所です

時間は短かったですが、楽しんで貰えて良かったです^^
近々、あるものをお渡しするので、
次の走行会では驚異になるのではないでしょうか!?
Posted at 2009/08/30 22:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月29日 イイね!

ユニコーンのエンブレム

これでピンッと来た人は、ただ者じゃない

トランプのJQKの様に
(残念ですが、シルビアS13、S14のグレードではありません。
余談ですがJ'sは稀少車だとは思います)










上下に緑と赤で色を塗られたユニコーン

そう!正解は、初代ステージアです

今朝だったか、ステージアがタグのトップになってました
カービューのニュースにも出ていない

と言う事は、特に話題性のある事柄は無い
という事で不思議でした

あとアテンザもそう

何か話題性のある事があったのかが気になって仕方がありません。

昨日日記に書いた、BMWのエコスポーツもそうですが…
youtubeの動画がどんなものか、気になって仕方がありません


車は徐々に良い感じ(謎)に仕上がってきてます
パーツの効果を体感できたりできなかったり。
こういうのも楽しいです^^

------------------------------


明日とうとう衆院選の投票日
韓国紙、一斉に1面で報じる「民主党圧勝へ」

個人的には、かの国の期待を裏切って欲しいです
民団なども民主を応援してますし

こういうネタは今日で終わり、お付き合いありがとうございました
嫌々見た人、情報にした人色々いて
賛否両論はあると思います。

この手の記事、書こうと国旗の切り裂きを見たのが当初のきっかけです
マニフェストに記載しない本来の目的
これを伝えたかったんですよ

日本が日本で無くなる日(2重国籍、在日外国人が参政権を持つ事)
ばらまきの裏の大増税(扶養及び配偶者控除廃止、後期高齢者手当の廃止確か特定疾患もそうです
。国宝、文化財の保護費のカットもあった様に思います)
国連中心主義(中国の言いなり)
(中国人)移民1000万人の受け入れ
人権擁護法案(一言で言えば、悪口を言うだけで捕まる)

大きな所はこれです。
先日日記にした、36万円の光熱費負担もそうです

結果は明日徐々に明らかになってきますが、
友愛される社会は嫌な物です
Posted at 2009/08/29 19:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月28日 イイね!

傷ついた戦士

今日は色々バラしてみました

シートをノーマルに戻し、
タワーバーを純正に戻し、
外していた後部座席、座面&背もたれを取り付けました

かかった時間はやく3時間くらいか?
途中で倉庫内の整理もしたので、トータルでそんな感じです
マフラーとマッドガード、ロアアームバーの取り外し
後は、ホイール&タイヤ交換などが必要です

シートをノーマルに戻したとたん
赤の他人の車に乗ってる心境ですよ
太もも(座面)に違和感があるし
シート位置もしっくりこない

これは、錯覚だろうけど、
ノーマルシートの方が、
座面が低い気がした
しかし、座高位置はバケットより高い

運転、やっぱノーマルシートより
バケットの方がしっくりきますね
シートと腰の隙間が嫌すぎです

落ち着きません

改めて振る化けの良さを再確認しました

現在31日に手放すか、
来月まで置いて誰かに譲ってみるか

ちょっと悩んでます
あの車の欠点としては、
屋根の塗装が剥がれている(バーコードハゲ状態!?)
ウオッシャーノズル(助手席側)が出ない

エアコンのコンプレッサーの軸からガスが漏れ
交換が必要

最低限交換がいる所はこんな所です

それ以外は会長です
エンジンは軽いし、トラブルの兆しも無さそうに思います

私の台になってから、記録簿的なのもあるので、
現状把握もしやすいと思いますね~

パーツ交換とメンテナンス(修理)、燃費記録
オイル交換をした時、距離も記載したノートを付けています

BMWのエコスポーツ ティーザー
みんカラのニュースで見たんですけど
YOUTUBEに載っている動画があるという事は分かりました
しかし、どこにあるか分かりません。
BMW ヴィジョンで検索してもyoutube内でヒットしませんでした

せめてURLでもあったら見たかったんですけどね
どんな動画なのか見てみたいです

------------------------------

今日を含め、あと2日で選挙活動も終わります
下記の事もう少々お付き合い下さい
ねぇ知ってたぁ?
私が書くより、こっちの方が優れていると思い、リンクしてみました。

憂だったから憂国という言葉を調べたら出てきました
憂って漢字、憂うで「いう」って読むんですね
備えあれば憂いなし
の「うれい」の部分の漢字です
Posted at 2009/08/28 18:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345678
9 1011 12 1314 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation