• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

みんな、誰かに、愛さ~れて~♪

タイトルは西部警察パート1のエンディング
みんな誰かを愛してる
から取ってみました。

インテと過ごす時間は残りわずかとなってしまい
辛いです。

西部警察のマシンXじゃないですけど、
戦士よ、さらば
そんな感じです(悩
なので、プロフの写真をM-Xに変えました(ため息

もう少し楽しみたかった、というのが正直な所

今日は、エアクリも純正に戻しました
取り付けの時は、大変だったけど、
外す時は楽でした^^
しかし、ABSの機材が邪魔で少し筐体を取り外すのに苦労しました

取り付けも楽だと踏んでいたけれど、
エアクリのパイプを押す時になかなか入らなかった事や
インマニに付くゴムホース止めのバンドのネジをなめってしまった^^;

これが唯一の失敗
モノはしっかり取り付けたので問題はないのですが、
バンドがしっかりかかってるかどうかが気にはなります

小一時間くらいかかって、ようやく終了
残すは、ボディーアースのみとなりました。

これって売れる品物なのか!?

------------------------------

ヤフオクでやっと
オーディオとホイールに買い手が付きました^^

ここにも不況の影響がでているのかな?
何て思います
本来なら、もう少し高く売りたかったんですけどね~
Posted at 2009/09/27 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月27日 イイね!

【不透明】溝の深さはどれくらい?

G20 温暖化対策で溝 日本の存在感は低下

この前の25%削減の話ですが、新興国と先進国の違いが浮き彫りになったという感じですね
先進国だから、出来る事を新興国にもしてもらう的な発言が事の発端です

この25%削減の話は、フランスの首相が感銘を受けて、実戦したいと言うような所で
仲間が出来た感はあると思います。


マニフェストの罠にはまっていないか「点検鳩山外交」

”しかしオバマ氏の演説は巧みで説得力を持っていた。「グリーン・ニューディール」など始動中の政策的な裏付けがあるためだ。一方の鳩山政権の政策具体化はこれから。国民が懸念する負担への説明責任、経済・産業界へのグランド・デザインの提示など政策立案が山積だ。”(引用

これが、オバマさんと鳩山さんの確固たる違いですね。いくら目標を掲げても、これから考えますじゃ時間が過ぎていくだけです。最悪、急務になり、明日から工場の停止やガソリン車の使用停止なんて事があったらたまったもんじゃありません。

民主の小沢幹事長が本格始動へ 参院選に向けパワー全開

と言う事は、私たちもアクションを起こす時がきたのかもしれません

ガンダムSEEDのキラじゃないですけど
「守りたい世界があるんだ!!」って感じですね
Posted at 2009/09/27 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2009年09月26日 イイね!

久々の洗車

昼前に2時間ぐらいかけてやりました。
親父が車ででかけたので、その隙に場所を借りました

数ヶ月ぶりなので、車がかなり汚かった^^;
まずは、水洗い
スポンジが黒くなる^^;

シャンプーで洗い
ドアの内側なども拭いたりで、ふだんやらない所にも目をやってました

その後は、ワックスがけ

ワックスは、いつも以上に丁寧にやりました
シュアラスターのこびりついたのも拭き取ったりで
少し丁寧にやったつもりですが、
足りないかもしれない

ワックスかけると、色に艶が戻ってきた
白っぽい紺が、濃紺になった様な感じで、メタリックのキラキラも分かるくらい

やった後は気分が良かったです。

しかし、屋根の状態は、悪化の一途をたどってますね~
次はボンネットのクリアーもハゲかけてます。

これが最後の洗車となってしまいました(ため息

最後くらい綺麗にして送り出してやりたい
そんな想いです

Posted at 2009/09/26 23:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月26日 イイね!

【不透明】勘違いじゃない?

今朝、つばさを見た後のNHK週間ニュースで
国連会議の模様が移されてた


で、

アメリカ人の出席者が

日本は、温室効果ガス削減1990年の25%オフを望んだ
と言っていたが、

何が起こるか知ってて、喜んで民主に投票した人が多いとは考えにくい
政権交代が起こったのは、そんな単純な事じゃないと

突っ込んでやりたい気分でした(悩

大半が、子供手当目当てに投票した人
というのが妥当な所で、若者の無党派層を取り込んだ

中高年辺りになると、TVをよく見て自民党は悪だ
という先入観を植え付けた

ネガティブCMは産経でも言われてましたね^^;
私も見ていて、いい気はしませんでしたが、
これと同様の事は、民主がマスゴミを取り込んでやってましたが…
しかも、長期的です

あの発言は、皮肉かもしれませんが、
まに受けていたら、後々実行できなかった時に小馬鹿にする材料になりますね


この前NHKで温室効果ガス…の話を見ましたが、
次世代車=ハイブリッドはOK
でした。
私は、電気自動車を指すものだと思っていました。

これも、議会で発言をしてから、省庁が試算を出すように通達って言ってましたが、
これは、8月末で言い始めた事、ある程度は試算できないとおかしいように思いました。

車で例えると、整備も何もせず、遠出するって感じですよ

レースであれば、昔プリンスのスカイラインが初めてレースに参戦した時に、格下の排気量のマシンにも敗れたのも似たような面もあるとは思います。

旅行行くにしても、予期せぬトラブルで目的地に
着けない事ほど嫌なものはありません。
こんな状態で、ほんと大丈夫なのか?
そう思ってしまいます
Posted at 2009/09/26 22:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2009年09月25日 イイね!

ど~する~

アイ○ル
何てチワワが出てきたCMが懐かしいです

チワワもサ○金も関係ないですが、

車のバッテリーですよ!
友愛するにしても、あと1年は使える代物

バックスで昨年の6月に買った、メンテナンスフリーのバッテリー
週末にでも、teamWRの人で、合うサイズを持つ方から連絡を戴けたら
交換しても構いません。日記のコメントかメッセージで先着の人対象にしようかと

モノは55B24R
ただし!死にかけのバッテリーとの交換はできません^^;
おうちに帰れないし、友愛しに車を動かせないという事だけは避けたいからです

時間的には、明日かあさってですね
月曜に友愛するのですが、時間によります

外した4点ベルトも譲るなり貸すなりするのもアリかな
こっちはど~でもいいです。

------------------------------

今日は、尼のバックスに行ってみました
みんカラのイベントか何かが明日、あさってとあるみたいなので、
準備でもしてるかな~と思ったら、特に何もない感じでした。

三菱系なので、私の車などとは関係ありませんが…
セントラルのやつは、ちょっと興味はあったんですけどね~

------------------------------

セフィーロのフォトアップしました
タイトルは、第二回セフィーロミーティングです。
たしか2回目であってたと思いますが、よく覚えてません

ATで頑張って走りましたよ。キックダウンでテールスライドを誘発しよう何て考えて
ましたが、まともに出来ませんでした。

別の意味で目立ってました(ぇ

プロフの写真も入れ替えました。
ホーローの看板らしいです
Posted at 2009/09/25 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation