• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

運が良い!?

最近の日記、原付がある意味メインになってきた感じがします。
みんカラより、みんバ(原?)ラという感じですね

明日は何キロ走るのか(悩

1000キロのオイル交換、来月の中頃には必要になるかもしれません。
ついでに、ギアオイルも変えた方がいいのかな?何て頭を過ぎります。

------------------------------

タイトルにしたこと、
米ハイウェイで大事故…負傷者2名で済んだ奇跡

大惨事になる事がなくて良かったです。
こういう話を見ると、運転に気をつけねばいけませんね
Posted at 2010/05/30 23:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月30日 イイね!

【迷走】メモ

毎日家でゆっくりできる時間がありません。
今日もドタバタでした。ちなみに仕事はお休みでしたけどね

社民の福島さん、思った通り連立を降りましたね。
筋を通すという意味では、カスの様(個人的に阿呆を越えました)な首相と比べてある意味立派な感じがします
しかし、この人が上に立った場合、同様の事をする可能性があるかもしれません。

親中派という事ですから、民主党さんに近い政党です(実際は社会党の多数が民主党入りしています)

最初、根本的な考え方は民主党と社民党は同じだからなぁ~何て思いましたが
良かった感じがします

しかし、これに目を奪われ、社民がいいというのも私は間違いのように思います
旧社会党の流れを組む社民。

参院選で第一党になる事はないでしょうけど、今回のこの一件で支持率があがるのでは?
何て思います。

ダメすぎる首相に、様々なウソをつき続ける民主党の信用度を考えると
社民に分がありそうな感じがします。

どっちが主導権を握ろうが、旧社会党系で国会を運営されると
私たちの生活が脅かされる日もそう遠くないかんじがします

------------------------------

【河合雅司の「ちょっと待った!」】少子化問題に顔を背ける鳩山政権

旧小沢事務所 福田組が賃借、提供 家賃肩代わり?報告書に記載なし

民主・小林千代美氏、北教組事件で議員辞職へ 首相、小沢氏の問題再燃も
小物は辞めて、大物は堂々と居座る感じですね。
一掃して貰いたいのと、とっとと衆院の解散もしてもらいたもんです。

【口蹄疫】殺処分の週内終了を指示 農相、口蹄疫で宮崎訪問

検察審査会に説明要求 民主・辻氏「圧力と違う」

韓国の反日集会にエールを送る法務大臣のさじ加減で、好き放題できますからね。
どう転ぼうが、民主党さんにとって関係は無い感じがします

------------------------------

日中韓首脳会談要旨

鳩山首相発言要旨

何かカスな首相の言葉が軽い感じがします
核軍縮と言えど、中国は核保有国であり、軍事力も年々増加しています
空母を2隻造るという話がありましたからね。

ここは突っ込む必要がある所だったのではないでしょうか

それと、意味不明に出てくる、東アジア共同体
欧州の様な文化レベルは、アジアに存在しません
特に、中国、韓国は顕著です。反日集会だの、日本領事館襲撃事件などを起こす国々ですし、日本の国益をじゃんじゃん奪っていく国です。

竹島問題は解決してないですし、先日は尖閣諸島の話もありました。
これも片付かないまま、中国を中心とした東アジア共同体(恐らく、中国のアジア支配)の構築を考えている様に思いますね

これが遂行されれば、安全な国日本が、犯罪(被害?)大国に変わる日もそう遠くはない未来なのかもしれません
Posted at 2010/05/30 23:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2010年05月29日 イイね!

100キロ

私の体重ではありません
今日現在での、私の原付の走行距離です

100越えちゃいました

手元に来て、1週間も経っていません。
火曜の昼に来て、水曜は一件の訪問、後は、昨日と今日使ったくらいです。

その100キロ、私は原付が来るまで、チャリで走ってました。
今日上司に言われて、初めて気がついた事です。

今までチャリでよく走ったものだと、自分でも驚いています
その反動からか、疲れが出てたりしますけどね^^;

今日の帰宅時、ガソリンメーターは、真ん中辺りを指していました
と考えると、昨日書いた70キロは、1.6Lでの値なのかも知れない感じがしました

たかが30キロくらいで、メーター一つ下がるのも変な話です
リッターあたり、50キロ!?くらいなのかもしれません。
高架を何個か越えた事も微妙に影響があるのかもしれません

ぼちぼち、燃費を調べたいと思います

------------------------------

原付に乗り始めて数日
ちょっとした楽しさが分かってきたかもしれません^^
風に揺られ、ふらつく時もありますけどね。

昨日今日は、寒かったです

相変わらず、右折が怖かったり
微妙なスピードの時に足を下ろすのが怖かったりと
恐怖感が襲ってくる事があるんですけどね。

チャリと比べると、足への負担は少なくて楽です^^
慣れてきたら、遠出なんかもしてみたい
そんな気がします^^
Posted at 2010/05/29 23:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月28日 イイね!

原付

トリップ(?)メーターで70キロくらい走って、ガソリン満タンから少し針が落ちました。
メーカーのスペック表にある、燃費はだいたい合っているのではないだろうか?

何て思いました。
初めての原付で、ここまで燃費がいいことに驚いています。

あのトゥデー、今のカブやDIOと同じエンジンでしょうから、出て当然なのかもしれません。
そういや、トゥデーはカブの別バージョンみたいな感じではないかと思います
ランプ類のレイアウトに形状、ホイールカバーとカウル(?)がある所
大きな違いは、ギアチェンジの有無と足を置くステップくらいの様に思います。

近々写真でも撮りたいと思うのですが、なかなか時間が取れません^^;
会社で撮るにしろ、客先で撮るにしろ、プライバシー的な問題が出ますからね

気が向いたら、どこかの駐車場ででも撮ろうかな(悩
Posted at 2010/05/28 23:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月28日 イイね!

【迷走】メモ

福島大臣罷免
党首として、党の考え方を貫き通した姿勢はいいんじゃないですか?
元々、その事で連立を組むきっかけとなった訳ですし。

それに比べて阿呆首相は相変わらず意味不明な言葉に敬語を話しておられました。
日本語に、その使い方までも分かってない感じがします。

謝っても口先だけですし、淡々と原稿を読む姿勢にもむかっ腹が立ちます。
誠意のない謝罪は、人をバカにした態度ではないか?何て思います。

以前潰れた山一証券の社長の方が、切実に誠意が伝わってきた様に思うのですが
どうでしょうか?

かたこと(?)の日本語の様な記者会見
どうせなら、国民をこれからも騙し続け、私たちの思うように国を勝手に変えていきますと
明言でもして欲しいもんですよ。

私らの様に、日本の危機をかいま見る人にとってはこれ(裏マニフェスト)が全てだという事を知っています。
だから、こういう事も分かる訳です。

昨日か今日か知りませんが、強行採決は10回目になったそうです。
しかも、審議不十分のままの採決ですよ。

人の意見を聞かず、自分らの考えを国民に強要するのが民主党の姿。
今日は関テレの夕方の番組を見ていましたが、アナウンサーなどは呑気な事を言ってました。

麻生前首相は上から目線などと言ってましたが、あんたらマスコミの意図的な操作でそういうVTRを作り続けていたんだろうが。と内心思いました。

知られざる功績は、けっこうあるもんです。

鳩山首相、福島消費者相を罷免 社民の連立離脱必至

共同声明に社民混乱「何が地球を守る政治だ」 福島氏、署名拒否明言は「まったく変わらない」

------------------------------

この人達、尖閣諸島を中国に差し上げるつもりでしょうか
国益より、中国様
徐々に民主党の沖縄ビジョンの幕開けが始まろうとしている所なのかもしれません

「尖閣に日本の領土問題はない」 岡田外相が強調

尖閣は「未解決問題」? 首相また落第答弁

Posted at 2010/05/28 23:16:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | これからの日本 | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation