• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

【迷走】メモ

首相続投で参院選へ、民主党は責任論回避 社民党の連立離脱も…

【戯言戯画】小沢一郎 “政治屋”体現に期待します

外国メディアも大きく報道 辺野古移設、BBCなど主要ニュースで

首相「環境に配慮した新しい形をつくる」 普天間飛行場の辺野古移設で

【口蹄疫】種牛49頭殺処分、例外認めず えびの市で調査開始

小沢氏会見の要旨 「代表発言と党の公約は同じ」

民主・小沢氏 「活動費について言う必要ない」 静岡県連への支給停止問題

小沢氏、郵政改革法案の会期内成立を強調 民主、採決強行も辞せず

この法案が通れば、郵政の労組ができる。
恐らくコレも民主の支持母体の一部とし、国の金が民主党が使える自由な金という事になるのであれば、あってはならぬ物でしょう

それ以外で考えると、スト権の発動で
郵便事業が停止する可能性だってあるのではないか?
何て思います。

以下、mixiで見た分です

【口蹄疫】 「反省するところはない」と主張の赤松農水相 外遊に"空白の一日" 農水省「詳細な日程は言えない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100521/plc1005212221025-n1.htm


口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然
http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201005200420.html


5/21【共同通信/毎日新聞 英字版】
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html
日本政府、宮崎で拡大している感染症を封じ込めるために専門家チームを送るという国連食糧農業機関による提案を断る


同じ毎日の英字版

http://so-net.web.transer.com/bb_url_sn.php?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL21kbi5tYWluaWNoaS5qcC9tZG5uZXdzL25hdGlvbmFsL25ld3MvMjAxMDA1MjFwMmcwMG0wZG0wNDAwMDBjLmh0bWw=,f20100523195013-0,cdXRmLTg=,

Posted at 2010/05/24 22:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2010年05月23日 イイね!

思ったより早く

原付が納車になりそうです。
明日か明後日に取りに行く感じです。

楽しみ半分、運転の不安が半分です^^;
教習所で乗って以降、まともに原付を乗った事がありません^^;

仕事も、車の運転も恐る恐るやりながら、ここまでやってこれたし
何とかなる

そう思いたいです^^;


昨日今日と、まともな日記が書けなくて申し訳ないですね^^;
Posted at 2010/05/23 22:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月23日 イイね!

【迷走】メモ

日本語、漢字、仮名、マナー
これが分からない人達が多いように感じる今日この頃。

電車に乗ると、こういう人達がわんさか居る事に驚きます。
携帯不可車両で堂々と携帯を使う人

優先座席に真っ先に座る若者
コレに関して、私が札幌に居た時に驚いた事があるんですよね
地下鉄で通勤していたのですが、優先座席に座る人って少なかったんです。

あれから、空いていても座っちゃ行けない感覚になりました。

こういうのは、街中で見かける光景。
自分を律する事ができれば、何とでもなりますよ

でも、言葉を使っても、その意味が分からずに話す人がいるんですよ

首相、及び民主党

ですね。

今日の普天間問題で再確認しました。
夕方のニュースで見ましたが、現地の人をバカにしている感じがします。

真摯にお詫びする割には、ラフな恰好の阿呆首相
選挙演説に、マニフェストか何だかの政権公約でどうどうと
沖縄基地の撤去と言ってませんでしたっけ。

謝る姿勢にしても、本当に申し訳ないという気持ちが強いのかと正直疑います。
こういう時こそ、スーツを着る(正装)で行くべきではないでしょうか

と、私は思いながら見ていました

------------------------------

【首相・沖縄県知事会談詳報】(上)「言葉守れず、お詫び申し上げる」

【首相訪沖速報】首相は「県民の思いを勉強する」と理解を求めた

これは、上に書いた政権公約に、演説を思い出して下さい(衆院選前の話です)
これで、沖縄は民主党議員のみの当選となりました

これは県民の思いではないのだろうか?と正直思いたくなります。
この人、本当に日本人なのか?学校教育をしっかり受けたの?何て問いただしたくもなりますよ
こんな事、幼稚園児や小学生でも分かるレベルの話ですよ。

------------------------------

【安藤慶太が斬る】NHKこそ「人間動物園」ではないのか

やっぱりNHK、信用できる番組は、動物くらいのもんですかね
酷い事が色々記述されてるみたいです
Posted at 2010/05/23 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2010年05月22日 イイね!

【迷走】メモ

今日も睡魔に襲われています

毎日が過酷。しんどいと口に出したけど、周りの人達もその中で頑張っていますからね

【名言か迷言か】普天間迷走も支持率低下もあいつのせいだ

”「幹事長の思いと国民とのギャップはどういう点から生じていると思うか」

 これに対して、小沢氏はこう答えた。

 「あんた方の報道でしょうね」

”(一部抜粋

マスコミも私物化したい様です。
利権か何か持っている証拠なのかもしれません

普天間日米大筋合意 具体的工法などは継続協議

衆院選のマニフェストについて、わびることもないですし
いいように沖縄県民を愚弄した

そうとしか思えません。

工法の話が出ると言うことは、沖縄継続ですよ
国民の声を聞く気も無いようです。

国会に民主党員を送り込み、中国を中心(模倣)とした独裁国家へ進もうとする姿があるのではないでしょうか。

口蹄疫問題も先月から起きているのにしらんふり
金で解決する事しか頭にないのかも知れません

自分らの利権をしっかり守る。で、純然たる日本国民に日本の文化に関心がない民主党というイメージが濃くなってきている様に感じます。

Posted at 2010/05/22 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2010年05月21日 イイね!

トゥデーを買った

中古車で

という訳ではありません。

新車です。
と言っても、車じゃないので原付です^^;
仕事の移動がしんどいので、思い切って奮発しました
と言っても、ローンですけどね^^;

本当は09モデルのDIOを買う予定でしたが、売れてしまったみたいです
その代わり、ヤマハのJOG09モデルが11万くらいで置いてありました

ヤマハと言えば、トヨタ系
でも、バイク市場への影響力はよく知りませんが
外してみました。

嫌いという訳ではありませんが、
やっぱりホンダ車(四輪)に乗ったことがあるだけに、
惹かれたというのが正直な所です

燃費の良さなど、色々体感したのも大きな理由の一つです。
パワーは他社と比べて控えめですが、重量もそうだったりしますね。

これがどう出るのはよく分かりません。

オプションとして買ったのは、
・イモビ付きアラーム(ハーネス追加)
盗難対策の一環です。無くてもいいんだろうけど、
自分としては、大きな買い物でしたから^^;
会社の人が言うには、入らないらしい。
私の中での原付は、盗難率が高いというイメージが強いんですよね^^;

・ヘルメット
ヘルメットは持っていたのですが、車を手放した後に処分しました。
仕方なく再購入という感じです(悩

・その他
U字のロック、自賠責

辺りだったと思います

今後やりたいことは、イリジウムプラグの投入と、エアクリの交換くらいのもんでしょうか
あるなら、軽いマフラーを入れて、微妙な軽量化をしてみたいですね
4ストなので、ワコーズのオイルも入れてみたい
そう思っています。
でも、いいのかどうかはよく分かりません。
ギアの方もそうなんですけどね

お塩が言うには、イマイチじゃないか?とのアドバイスを貰いました^^;


今思うのがこんな感じですね。
基本街乗りなので、贅沢品を入れても仕方ないかもしれません。
中国産ですし^^;

バイクを見てると、中免が欲しくなってきますね^^;
怖いけど、レーシングタイプのに乗って、山を走ってみたいと頭を過ぎります。
車と違い駐車場が必要ない感じなので、維持費も少し安そうな感じもします。

仕事の都合上、妄想で終わりそうですけどね^^;

------------------------------

日産、リーフ用の急速充電器を発売

これで、準備万端という感じかもしれません。
でも、場所によっては、電源の確保が難しいのではないでしょうか。
自宅に停めない限りはどうでしょうね(悩
Posted at 2010/05/21 23:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation