29日辺りに投票でしたっけ?
投票に行くサポーターは、在日朝鮮人が過半数であろう
国会議員含め
投票する人たち皆、第三国人、或いは日本を嫌う面々である事は間違いない。
今までのおさらいをすれば、全てが分かる。
どいつも中国や朝鮮(韓国、北朝鮮両者含む)に媚びへつらう面々
日本なんて、どうでもいい連中です。
おさらいとして、
菅が首相になり、いいことが何か起こっただろうか?
身近でプラスに働いた事は、私の記憶には存在しない。
菅は、国家戦略室のトップであったにも関わらず、政策は無し
それが首相になって、プラスに働いた功績は何一つ無い。
今回、代表戦が行われるにあたって、
立候補の面々は、どういう主張をし、日本を変えようとしたか
これも、見あたらず
馬淵
尖閣問題が起こった時の国土交通大臣である事を忘れてはならない
何一つ中国に文句を言わず、いつの間にか消えていた
尖閣、沖縄を中国に差し上げる人物と捉えて良さそうである
沖縄と書いたのは、中国人に対するビザの緩和これが先日報道されていたから
民主党沖縄ビジョンの遂行が最大の任務である事は間違いないだろう。
現地の人が何を言おうが、圧力(政治生命?党ぐるみ?)をかけて水面下(マスコミは報じる事は無いと思われる)で行うことだろう
高速道路料金絡みも忘れてはいけない
国交副大臣時、無料化の説明でTVに顔を出す
↓
上限2000円に変更
趣向が変わっているにも関わらず、堂々とTVで訴える始末。
党のマニフェスト(政権公約)は実行される気配はない
現在、水戸インターの問題があったが、
高速無料化の実験的な行為で良かったのではないか?とは思う。(水戸市?での、Uターンでの交通マナーは除いての記述です)
大臣か何かが出てきて取り止めとかほざいていたが、これも違和感がある
法の整備を怠り、即興で作ったものがこの始末
どれほどの国民がこの事態を理解していたのだろうか?
自民党は、反発していただろうが、マスコミが民主党を持ち上げるため
反発を叩く対象になっていたはず
結局、マスコミは自民党叩きしか考えない
今頃になって、TV政策の在り方を変えても、政権が変わらないので意味はない。
民主党が推奨する法案などを事細かに報道し、日本国民に理解を求める方向でないと
マスコミの筋は通らない
野田
確か、某整形外科から、違法献金を受け取っていたはず。
特に報道される気配もなし
黙殺されています。
・増税論者
産業空洞化が懸念される中、これである。
日本国民を追い詰める事が仕事であろう。
鹿野
農水副大臣ではあるが、宮崎の口蹄疫問題で
殺処分にした事を忘れてはいけない。
日本人は、喉元過ぎれば熱さを忘れる民族らしく
今気にする人はいないであろう。
wki
に色々記載がある
シーシェパード事(調査捕鯨停止)、パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めるとの記載あり
海江田
東北大震災後の原発問題で、何の成果も残していない
先日は、国会で泣いたらしい。
いずれは、欧米諸国に叩かれ、世界が見ている前で泣くことだろう(笑)
日本では、報道されることがありませんが(予測)
実績としては、
・震災後の節電時、寒いから暖房を付けろと恫喝(民主党基準で言う丁寧なご説明)
天皇陛下は節電実施されていたが、それ以下の人間らしい。日本人ではないだろう
・国会(大臣室?)のカーペットをタバコで焼いた
血税を何とも思っていない様です
・
福島の原発問題に関しは、数ヶ月経ち、原子力保安院の不祥事やら、東電の内部事情がどうのと言う問題だけが
クローズアップ
本人の力で行われた事は何もないはず
原発推進ではあるが、ただ原発での勤務者達からの支持を得たいという所だろう。
前原
在日朝鮮人からの違法献金を貰いながら立候補(笑)
喉元過ぎれば熱さを忘れる
日本人らしさが、期待させる理由なのだろう。
こいつがトップに立てば、日本領である島根県の竹島は、韓国の物になるだろう
他にも便宜を図ることは間違いない。
次期首相は「前原氏」トップ 共同通信が世論調査
日本人(?)は、犯罪者に将来の日本に任せたい気満々という所だろう
小沢(元環境大臣)
海外から電力輸入を=小沢元環境相
間違いなく、韓国、中国から電気をという事だろう
恐らく、ロシアはないと思われる。
あっても、何かの拍子に止められる可能性はある(過去に欧米で供給停止の実績あり)
今回のプレジデントを見ると、日本の超伝導について欧米諸国から問い合わせが来ているとか
世界に誇れる技術ではあるが、これを中国、韓国に喜んで提供させようともくろんでいる事は間違いない
今の日本で使わない事自体、ある意味おかしな気がするのは気のせいか
エコキュート、エネファーム
これも世界に誇れる省エネの技術らしい
こいつの発言も、産業空洞化の助長を促す物ではないだろうか。
------------------------------
で、前原などは、小沢と云々という話がある
小沢に伺いを立てる必要性があるのなら、小沢独りを上に上げ、
他は引き下がる方が筋ではないだろうか?とは思う
この小沢、結局は、無罪放免の方向で進んでいる様だ
今回のプレジデントを見ていると、小沢に親しい面々が裁判所か何かで固められているらしい。
反小沢の面々は、辞任なり、地方へ飛ばされたりと政治的圧力もありそう
何て事を書いていた様に思う。
国のトップが犯罪者
こんな国、世界で例はあるのだろうか
可能性としては、政治腐敗のある中国あたりかもしれない
日本が本当の意味で世界に恥をさらす日が近づいている事だけは間違いないだろう
日本のお先はまっくらです
それを喜ぶ大多数の日本人。何が起きても喜んで受け入れる覚悟はいるでしょうね。
反民主の報道を見ながら、これからを予想するのが楽しくて仕方がない様です。
------------------------------
おまけ
「間違ったことやったからではない」 菅首相が“失政退陣”を完全否定
福島県の原発から避難した方々の前で堂々と言って欲しいものだ
「率直に言ってよく分かりません…」菅首相、虚偽記載疑惑で説明避ける
5千万の大金は、菅にとっては単なるポケットマネーか?
平気で出せる神経が一般人には理解不能。
海外の高性能車が買える金額。
Posted at 2011/08/24 22:10:58 | |
トラックバック(0) |
これからの日本 | 日記