• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーナス@義・毘・誠のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

【メモ】見捨てられた人々(笑)

【産経抄】9月22日
配信元:
2012/09/22 03:18更新
この記事に関連するフォト・情報記事本文 ノーベル賞の向こうを張って、ばかばかしくもユニークな研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」に、延々としゃべり続ける人を黙らせる装置を開発した日本人2人が輝いた。名付けて「スピーチジャマ(邪魔)ー」というそうだが、わが社の会議室にも置いてほしい、と願うご同輩も多いのではないか。

 ▼世にもつまらなかった民主党代表選にも1台ほしかった。結果がわかりきっているのに、「自分が代表になったらこうやる」という無駄なスピーチ合戦を延々とやる必要があっただろうか。

 ▼民主党が好きで党員やサポーターになったはずなのに、彼らの3人に2人が棄権した事実が、すべてを物語っている。代表選の最中にも難破船から逃れるネズミのごとく、離党しようとする議員が続出。3年前の衆院選で獲得した308議席は今や昔、過半数ぎりぎりまで減ってしまった。

 ▼民主党が政権を奪取してもう3年になるが、後世の史家の評価を待つまでもなく、大失敗だった。景気は一向によくならず、大震災の復興は遅々として進まない。中国や韓国にこびてきたはずなのに、東アジア情勢は戦後最悪の状況に陥っている。

 ▼問題の多い人権救済法案を閣議決定するに至っては、人権団体の票をアテにした露骨な選挙目当てとしかいいようがない。そんな民主党から教訓を引き出すならば、政治家こそ経験と技術が必要不可欠な職業だ、ということだろう


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/593212/
より引用

久々にサポーターが投票できる、まだましな代表戦が行われた様です。

売国奴、選別大会でも言いましょうか…

目立つようにした所、
一番上
たぶん、メディアに踊らされ、民主党サポーターになった日本人でしょうね。
第三黒人は、民主党でないと都合が悪いので、投票したという所で
落ち着くのではないか?

と思いました。

日本人、いつから頭が悪くなり、マスメディアのいいなりになったのだろう。
このことについては、ライブドアのホリエモンを持ち上げた時もそうでしたよね

メディアが持ち上げ、ライブドアの株を買う人が増えた
ホリエモン事件で、一気に株価下落

メディアを信じた人々が大損をした
ということも、忘れられている様に思います。

時の人、こういうのって怖いですね。
民主党は、批判せずに日本が終わりそうでもまだ擁護しそうです

2番目
これが民主党の本質です。
アメリカと対等なり何なりでかい口を叩いた割には、愚弄し
中国、韓国、北朝鮮に媚びを売っても見返りは無し

あっ、あった
違法献金!


3番目
媚びる事と集票の為に何でも利用する姿が、あぶり出されたのではないでしょうか

今まで、何かいい事ありました?

最期に素敵な動画です


もう一つ


合法的な演説だった様です。
以前こんな事を言えば、裏に連れて行かれ人がいたように思います。
確か、日本の国旗もダメでしたよね
Posted at 2012/09/25 00:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記
2012年09月21日 イイね!

反日デモの行く末は?

また思いついたのですが、

中国が国防動員法を発動した場合、
日本でも、あの反日デモで暴徒化した中国人が湧いて出る様に思います。

想像するだけでも怖いですね

ウイグル地区で、ナタを持って歩いてた人がいるくらいですから、
日本では相当な惨事が予想されるのではないでしょうか

民主党が政府与党である限り、こういう事態でも
何事もないようにやり過ごしそうに思います。
Posted at 2012/09/21 01:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月18日 イイね!

ふと思った疑問

中国で、反日デモが起きています。

日系企業が略奪にあったりと、中国ではとんでもない事が起きている様です

パナソニックは、工場閉鎖ですし、日本人と分かると何をされるか分からない
的な話もあった様に思います

で、日本では渡航禁止は出ていない

これは政府が出す物だと思うのだけれど。

今の中国に喜んでいく日本人が居てもおかしくはない

戦場(謎)と化した中国
帰国者のインタビューを聞いていると

「行っちゃだめなんじゃない?」的な言葉がちらほら

しかし、国は止めません
向こうから流れてくる中国人もいるかもしれない。

日本で反日の暴動が起きればどうなる事か
恐らく、2008年の北京オリンピックの聖火リレーの様な
素敵なことが起こることは間違いありません(素)
Posted at 2012/09/18 21:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月17日 イイね!

オイル交換ついでに

原付の話です

前後のタイヤを交換しました

Fタイヤは2年使っていますし、もうじきスリップサインがでそうな感じでした。

中国産という事で不安材料を消したかった、という側面もあります

後ろは、スリップサインですね。
しかも、パンク修理3カ所

今回、オイル交換ついでにやりましたが、もう一つやった事があります

------------------------------

ブレーキのシュー交換(前後)

ブレーキの調整が危険水域に入ったと聞いたので、ついでです
取り寄せで、オイル交換の一週間後に行いました。

変えて、ブレーキのフィールはまだ分かりませんが、
引きしろが少し下がった様に思いました。

ブレーキワイヤーが伸びているのかな?何て
思ったりもしますけどね。引っ張ってもらえると一番いいんですが、
そういう訳にもいかないのかもしれません


------------------------------

今日は洗車をし、樹脂パーツに
ポリメイトを塗りました。

黒い光沢は少々復活

ちょっと嬉しいですね^^

取れない水垢もあったので、
水垢落としのワックスもかけました
Posted at 2012/09/17 22:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2012年09月17日 イイね!

【民主党代表選】茶番劇・恐らく衆院解散は無い!

最近TVを賑わせている民主党と自民党の代表戦

自民党は、保守系が頑張って欲しいですね。
党首が決まれば、一刻も早く衆院を解散させる事ができる人が望ましい。

個人的には、安部さんがなって欲しいですね。
小泉政権の官房長官(だったと思う)頃は、北朝鮮拉致の担当者としての
イメージが強く、首相になった時はこれだけ解決したらいい方では
ないだろうか?
何て思っていました。

今は、この方の本を読んだり、HPを見ていると
鋭いつっこみなどを目にします。

日米安保条約についても、この人が一番理解力のある方だと思います
というのも

美しい国へ

安かったら古本屋で100円で売ってます(笑)

を読んでそう思いました。

岸信介内閣の孫に当たる方でしたっけ?

------------------------------

話を戻し民主党

顔ぶれを見ると、売国奴

野田首相(?)
マニフェスト以外の法案に命をかけた人物
これだけで、信用できません。

国民が望んだと思われるマニフェスト、どれだけ実行できたのでしょうか

子供手当
(選挙のためのばらまき)

高速無償化
(金額は変わりつつも、結局は自民党のやり方が続いています)、

赤字国債は発行しない
(臨時国会などで、ご承知の通り発行しまくり)

この3つは民主党政権ではウソと発覚しています。

上げたのは、皆さんに少なからず共影響が出ると思ったからです

原口元総務大臣
たかじんの番組で、「国家転覆」なんて事を平気で口走っていました。
しかも、小沢氏に近い人物
小沢氏には長城計画なる物があるので、それも賛同してそうに思います。
他にも素敵な実績があるかもしれません


赤松元農水大臣
宮崎の口蹄疫事件で、
種牛をなぜ殺さないのって笑いながら言っていた人です。


鹿野元農水大臣?
近い所では、中国人スパイをかくまった人物だと記憶しています。
産経新聞の記事で載っていた様に思うのですが…

TVではそういうのを流すことはありません。
他にも素敵な実績がかるかもしれません


私の思う所でこんな所です。

タイトルに、衆院解散は無い!としたのは

「原口氏が私が首相になったら…」
と有権者(在日外国人?主に中国か韓国でしょうけど)

に言っているシーンがTVに映ったんですよ
確か19時頃のNHKニュースです。

奇特な方がyoutubeにupしているかもしれません

この4人、選びたい人はいますか?
私は居ません。
愚行を働きそうで怖いです。

今回、久々にサポーター票が復活する様ですが、
日本人以外が投票することを忘れてはなりません
Posted at 2012/09/17 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | これからの日本 | 日記

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 17 181920 2122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation